イタリヤ長介の酒場放浪記 その2 - 名無しさん(ID:39331)の風俗コラム |口コミ風俗情報局

風俗コラム『イタリヤ長介の酒場放浪記 その2』
タイトルイタリヤ長介の酒場放浪記 その2
投稿者名無しさん(ID:39331)
投稿日2018年08月11日
『イタリヤ長介の酒場放浪記 その2』
美味い酒に美味いツマミ、これを求めて街を放浪。
辿り着いたこの1軒。
さて、今回の酒場は、日暮里『焼鳥日○』
調子に乗っての第二弾、スタートです。

所用があり、日暮里に行ったのですが、待合せの時間より1時間以上早くに到着してしまいました。
折角なので日暮里周辺をブラリ。
都心(山手線沿線)でありながら、何やら懐かしさを覚える街並み。
良い意味で、こじんまりとしてる感じがイイ!

しかし、この日も東京は灼熱地獄、何処かで涼みたいなぁ、なんて駅前に戻ると…
見付けました、このお店。
初めてなんてなんのその、躊躇いなく突入です。

開店間際の為、オイラが一番乗り!
なんとなく、中華料理屋みたいな佇まいです。
一階はまだ掃除中の為、お二階へご案内です。
カウンターに座り、先ずはハイボールを注文。
280円也。
因みに飲み物はそれなりに種類がありますが、お値段は260円〜各種。
大体のお店と同じお値段設定です。

「キンキンに冷えてやがるゥ〜!」←カ○ジ風
本来は、ビールを飲んで言うべき台詞ですな。
暑い中を歩いてきたのもありますが、冷え冷えのハイボールが喉を通過する度、身体が喜びます。
暑い日に飲み冷たいお酒、まさに甘露です。

半分程のハイボールを飲んだところでツマミを注文!
オイラのルーティン、モツ煮込とレバー串、そしとシロ串をチョイス。


先ずは煮込が到着。
200円也。
結構具だくさんで、定番の大根・人参以外にも牛蒡と筍が入ってます。
モツのクニュッ、って食感と筍のシャキシャキ感が溜まりません。
大根も味が沁みててグレート。
半分程食したところで、七味を振り掛けます。
七味が掛かるだけで、また別な料理に変わる、は言い過ぎか。
しかし、最初から七味より途中から七味、オイラのオススメの食べ方です!

モツ煮を肴にハイボールの残りを胃袋に流し込んだところで、串の登場。
ここでチューハイを注文し2回戦突入。

このお店、串は2本セットになります。
都合4本の串でチューハイを堪能。
訪れる至福の時間!
串焼き4本とチューハイはあっという間に胃袋へ。
やはり内臓系はチューハイですな、と調子のイイ事を言ってみます。

独り飲みを楽しんでる最中に、お姉様(奥様?)方3人組がお店に訪れます。
そのお一人がなかなかの美人さんでしたが、声を掛けるのも無粋と思い、声は掛けずでした。
いや、単なるチキン野郎なだけか(笑)

独り飲みなら長っ尻しないのが粋な飲み方。←これ、オイラのルールです。
美人奥様に心残りも、また一興。
今回のお支払い、計1200円也
お店を後にし、灼熱地獄に戻ったオイラでした。


今回のお店
日暮里駅徒歩0分。
北口出て直ぐです。
串焼きは2本で210円から。
煮込など一品料理も結構豊富に取り揃えてます。
ドリンクはソフトドリンクもあり、定番のドリンク類はほぼ置いてありますね。
朝11時開店と、昼飲みにピッタリのこのお店、近くにお立寄りの際は是非足を運んでみて下さい。
[!]このページについて報告