![掲示板(BBS)](/parts/pc_bbs/bg_bbs_20140716.png)
掲示板(BBS)
※このスレッドは、一覧表示の際に、3日分sageて表示されます。
『 ワタシ、こう思うんですけど【ご意見のある方はこちら】 (160) 』
- No.101
瘋癲狸(66)
なんでポイントシステムの変更が必要だったのか?
そして、変更にユーザーが意見を言う様になったのか?
それには経緯があって、それを踏まえなければ誤解ができてしまいますね。2016年07月22日 07時42分 - No.102
名無しさん(95)
オレ地さん、自分は9月まで静観して待とうと思いましたが、ロッシュ様による実力不足(読んでいてイマイチ)発言により死刑宣告を受けたので退会する決意が出来ました。
運営さんが9月からルールを変更をしても、自分の実力不足は変わらないのですから…
風俗…我が青春さん、最後に心配して下さりありがとうございました。
ロッシュ様による実力の無いもの発言は良かったですよ! この年齢になって努力しても意味がないと言う事が分かっただけ良かったです。
最後に本当にありがとうございました。2016年07月22日 08時58分 - No.103
瘋癲狸(66)
実際に退会者が出てしまって、非常に残念です。
しかし、思いは様々なので、意思は尊重したいと思います。
ロッシュさんは正しいことを言われたのだろうと思います。
私は一方の立場から物を言ってきましたが、ロッシュさんはもう一方のスタンスから物を言って、バランスを取ろうとされたのだろうと理解しました。
なので、ユーザーどうしてギスモスしないようにしましょうね!
(ここは叩きあいの場所ではないのですから・・・特定のユーザーへの批判はご無用に!)
今、ここで問題になっていることが、どのようにしたら多くが納得してその先に進められるのか?
そのために運営に何を求めてゆくのか?
そのヒントになっていくことが溜まっていけることが、ここでの役割だろうと思えてなりません。
さて、その上で更にもう少しお話させて頂きたいと思いますが。
今回のルールでは、ロッシュさんの仰った方のシステムになったわけです。
しかし、これの意味するところの周知徹底がなされないまま、言わば「見切り発車」の状態でスタートしてしまったのは確かでしょう。
そして度重なる修正の後にポイント供与者の発表となったわけです。
その結果から、残念な思いをしてしまう人が出たのも事実。
では、残念な思いをさせてしまったユーザーを、どのようにフォローしていったらよいのか?
まだその流れは混沌としている感じですね。
そこで問われるのは、このサイトのスタンスです。
「競争社会を貫き通す!」
「みんなが均等に暮らせる世の中を目指す!」
そのことによってこの先は大きく変わってゆくことでしょう。
もちろん、両方の良いところを取りたいという考えも出るのでしょうが、欲張りすぎると結果は悲惨になりそうですね。
いずれにしても「富の分配」の仕方を誤れば、表に出るかどうかは別として、かなりの不平不満は残してしまいます。
まだまだ書いてみたいことはたくさんありますが、今回はこの辺で。2016年07月22日 10時52分 - No.104
スマグラー(35)
考え方やサイトの利用方法は千差万別ですから皆が等しく満足は正直な話で無理だという考え方です
地域性、資金、嗜好性も絡むのが風俗です
文才が無くてもレポートにして感想を添えれば体験談は書けるはずです
面白可笑しく書けなくても経験したことや聞いた話をまとめ、考え方や対処、結果などを書けばコラムにはなります
一つだけ必要な個人の努力はサイト内でのコミュニケーション能力を使い支持者を増やすことだと思います
現在の方式に変わって直ぐに運営サイドに通報によるポイントを多数獲得してる方がいるがこれは情報獲得の方法を持つ者が圧倒的に有利だがどう考えているかを聴きましたが掲載はされなかったと記憶しています
評価されてポイントを獲得出来るのもサイト内で知人が多ければ有利なわけです
利益を出す必要のある運営サイドは広告収入を増やすには利用者増加をしなければいけない
抽選式の頃よりは広く多くの人が恩恵を受けてはいるのも確かなはずです
ポイント方式に変わってから利用者も増加したのか投稿数は増えていますよね?
ただ投稿の対価としてポイント貰えるのを期待している人も増えたという弊害が生まれて
評価もまずまずの反応ではなくより良い評価を貰いポイントに結び付けていきたいのが人間のサガだと思います
評価基準は利用者が決めるので高級ソープでも利用者が少ないなら高い評価でも評価をする人数は少なく、安いピンサロでも利用者が多くなれば高低はあっても人数は増えるからポイントを稼げたりもします
こういうことが見えてきて不満や疑問が出るのは正常ではありますが旨い汁の味を知ればそれが基準になるのが人間ですから過去には戻りたくない
意見が違う人が存在するから均衡が保たれるのでありその結果でぎすぎすしたり不平不満が出て対策するのも人間です
カウンターパンチを打ち合うより相手の攻撃を受け流し何が違い何が同じなのかを俯瞰で見て妥協案を産み出すように出来るはずだと思います
最後に完全に個人の考え方です
今の状態は人気と文才にコミュニケーション能力 に資金力のある人に有利なわけですが体験談に営業形態や使用金額によるポイントの格差を入れるべきだと思います
長々と書いてしまいましたが個人の考えを言うには良いタイミングだと感じて書かせていただきました
より良いサイトになるのを期待しています2016年07月22日 12時43分 - No.105
クーヘン(194)
流れをとめてしまいますが、一旦ごめんなさい。
寝落ちしてしまい、アクさんとの大塚コラボが書けなかったこと、
朝、仕事5分前に掲示板見ていて、すぐには伝えられないから、お昼休みに書こうと思ったこと、
両方実現していても、もしかしたら何も変わらなかったのかもしれないけど、最後言葉をかわせなかったことは悔しくてなりません。
真意はわかりませんが、ロッシュさんはベストテンの猛者たちを気づかって発言していたのかもしれません。
才能もあるでしょうが、日本一になるのは並大抵の努力じゃない
それなのに
トップにおめでとうも言えていない
お世話になっている情報局にありがとうも言えていない
そんな現状に苦言を呈したかったのかもしれません。
だから、区別するような発言ではないと、僕は感じました。
真意はわかりませんが、アクさんに言った言葉じゃないと思います。
みんな同じ情報局のユーザー。
だから、アクさんだっていつまでもここにいたっていいに決まってるじゃないですか!
アクさん!
見てますか?
情報局ユーザー【アクさん】は消えてしまったけれど、あなたはまだそこにいます。
何回だってやり直せます(^^)
情報局が居心地が良くなったと思ったら
また出張して風俗に行きたくなったら
またふらりと戻ってきてください
もちろん声をかけてくれたら最高にうれしいですけど(*^^*)
名前が変わってもいい
アクさんだったことを伝えなくてもいい
同じ場所にいてくれるなら、それだけでいいです
ずっと待ってます(^^)2016年07月22日 12時45分 - No.106
オレの地雷を越えてゆけ!(402)
無念の極み。
【敢えて言葉は掛けませんが】
掛ければ良かった。
何の為に掲示板までしゃしゃり出て、
意見を書いたり、今後への提案などしていたのか。
投稿常連者、エントリーユーザー、これから参加を考えている方。
その誰もが、過ごしやすい環境になるには、
どうすれば良いか。
その切っ掛けの一つになれば幸いと考え、
自己の利益を省みず、発言を続けていたのに。
今年のGWに起きた『いい娘・相乗り問題』
その時はまだ、運営メールにとどめていた。
何故か?
ぶっちゃけ言えば、『不利』だと考えていた。
表立つ(目立つ)動きは、不要な敵を作る。
体験談その他での、攻撃対象になりかねない。
実際、意味不明なコメントが送られてきたりもした。
しかし、『いい娘相乗り』ポイントが尋常ではない金額に膨らみ、運営様から『待った!』の声が
掛かった。
手遅れだった。と思う。
状況把握が出来ていたのに、メールのみにして、
目立つ動きを避けていた。
後悔した。
そして今後は、打って出る!と思った。
出る杭は打たれやすい。
なんとなく、
「ああ………、打たれているな………」
と正直思う。
けれど、普段はコラムや掲示板などには、
殆ど顔を出さない大部分を占めるユーザーの方たち。
その、全体が望む姿を、自分なりに考えて、
『こうあるべきでは?』と、言葉を続ける。
言葉を飾れば、
『全体を想う自己犠牲の精神』に他ならない。
伝えたかった。
その個人を護る盾とならん!
そんな馬鹿野郎がいる事を。2016年07月22日 13時52分 - No.107
瘋癲狸(66)
もう直ぐ応援コメントが1000にも達しそうなユーザーさん。
2012年からこつこつと貴重な体験談を載せてきてくださっているユーザーさん。
これからもポイントをゲットできそうな記事を残したままでの退会であったり退会リーチであったり・・・。
その思いの深さをもう一度噛み締めているところです。2016年07月22日 14時05分 - No.108
風俗… 我が青春(178)
今。やっと今日の仕事が終わり
これから、帰宅する所ですが…
こちらの板が気になり
見てみると…
アクさん… 何で?と思います。
こう言っては、おかしいかも知れないが
自分は、幸運にも皆様より
ほんの少しだけ早く 投稿させて頂いているだけで
運営様より、金冠を頂きました、
金冠を頂いている、他のユーザー様の体験談を読ませて頂いていますが…
他の金冠の方々の体験談を読むと…
自分は、まだまだだと思え 情けなくなる事が多くあります。
殆どのユーザーから見た場合
金冠のユーザーは、他の冠ユーザーに比べ
読んで貰えるとか、評価を受けやすいと言うようなイメージは無いでしょうか?
自分はあります。
実際問題、ポイントシステムに変更後
自分で書いていて
面白くも何ともない体験談に対して
皆様より評価を頂いてみたり
体験談を投稿しても、規定に達していなかったり
これって(規定に達していない)、多くのユーザー様から
(お前は、本当に金冠か? 評価に値しないと、言われているって事ですよね
お一人では無く、大勢ですよ)
自分が体験談を読ませて頂いている金冠以外のユーザーさんの中で、
豆ちゃんさんの、ある店への勇気ある体験談は、凄く面白いですし、
アクさんの体験談にしても、
ポイントを押さえていて、風俗初心者には分かりやすい内容の物が、ありました。
本当に残念でなりません、
何度もユーザー登録と退会を繰返したりは
情報局様にも、ご迷惑が掛かる事が予想され
おすすめは、出来ませんが…
少し。時間を起き 今後の情報局様の状態を見て
少しでも、今回の退会手続きを後悔される事がありましたら、
帰ってきて下さい。
何を持って、実力と言うか?
分かりませんが、 金冠を頂いている身でありながら
それに相等するだけの
実力がない自分ですが、
それでも、恥ずかしいと思いながら
投稿を続けているのですから、
帰ってきて、実力がないと言われた者同士
頑張ってみませんか…2016年07月23日 00時58分 - No.109
ロッシュ(22)
『実力』とは何か?
『継続すること』それも一つの実力だと思います。ぜひ継続して欲しい。そう思っています。
相手を非難するのはかなりの苦痛を伴うものだと思います。そして自分の意見を述べるのも同様。沈黙を保つ、それが無難で安全な道のりですね? 私は何故言いたい放題発言しているのか?・・う~ん、私自身よく分からなくなってきました・・( ´▽`)
今は、辛いかも知れませんね。顔も見えない不特定多数のユーザに容赦ない評価を浴びる・・今のシステムの中、生き残っていくには、かなり強い精神力が求められてしまっているのかも知れません!?
「文章がヘタ?」私にとっては、そんなのはあまり対した問題ではありません。『伝えたい』という思い。それは、クーヘンさんが有難い言葉を発してくれてましたね。文章が下手でも気持ちは伝わってくると思います。(やはり文章が上手な人にはどうしても敵わない側面があるのは仕方がない事とは思いますが)
さて、炎上させてしまった張本人のひとり・・私ですが。ゴメンなさい(ノ_・,)
不快にさせてしまった方々、心配させてしまい、私の代弁まで勤めて下さった方々、申し訳ありません。皆さんの支えがあるからこそ、窮地に陥る事があっても、やっぱりこのサイトは持ち直して続いているのでしょうね。
そして、アクさん・・すいません。
『実力主義』・・今のシステムに対する私の率直な感想を述べたのですが・・この厳しい制度の中、皆さんはやっていける自信があるのだろうか? ユーザの皆さんがどう思っているのか? 波紋を投げかけてしまったのですが、波紋どころか津波になってしまったようで!?(´Д`;)
ポイント得られなかった人がそこまで思い悩んでいるとは、私には想像できませんでした。
そして、アクさんの事は意識した上での書き込みでもありました。持ち直して欲しい。もう少し辛抱して・・という願いとは、結果は真逆の物となってしまいましたが。
体験談でポイント得られるかどうかの境界線は、私の記憶ではアクさんがゲットした「3.57」だったかな!?
私の感想では、うわっ、レベル高!と思いましたね。ポイント得るのはタイヘンだな・・それだけ強豪がいる世界です。
「でも、まだ始まったばかりだから!周りは強豪ばかり。でも、次回もあるし、めげないで!」そう思いを込めて書いたのですが、私には思いを伝える文章力が無かったのでしょうかね?
私は理系ですから、文章はニガテです。
文章は苦手だから、相手に失礼な事言っちゃっても仕方ないです、と居直ってもいいでしょうか?
それは、文章苦手だからヘタクソな内容書いても評価してよ!という主張と同じような気がします。
(また炎上してしまったら、ゴメンなさい・・)
私がアクさんに求めていたのは・・・
「クオリティーが高いユーザが多いので、ポイント得るのは難しいですよね! また、ガンバリます!」
私が期待していたのは、そんな言葉だったのですが・・そんなマンガの世界の青春物語は通用しませんでしたね。(ノД`)
結果、一人の大切なユーザを失ってしまいました・・私の未熟の致すところです。申し訳ありません。2016年07月23日 06時04分 - No.110
瘋癲狸(66)
◯「虎の穴」の様になってしまったここの居心地の悪さ。
◯誰だか分からない状態での無機質な投票による一喜一憂。
居心地が悪い。
ただそれだけでもここを去りたくなります。
「がんばって上を目指しましょう!」と言われても、よっぽどそこに魅力が無い限りやる気は出ないでしょう。
評価して優劣を決めてしまう事はそれだけ危険を伴います。
まして、その評価に欠陥があれば正しい評価ができません。
楽しくなくなれば投稿を止める。
バカバカしくなればそこを離れる。
「底が知れてしまう。」大きな動機になります。
つまらなければさっさと辞める、これも有り。
長く在籍して、楽しい部分も持ちながら、全てを投げ捨ててしまいたくなる。これは明らかに何かが間違っている。
よっぽど腹が立って起こす行動の一つ。
退会とは、最も強烈な「喝!」
そのメッセージをしっかり受け取る事が、退会者へのエールとなるでしょう。2016年07月23日 07時42分