口コミ(15件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
注意 - 210号室☆3☆3☆3☆3~受付~ 新宿のホテルとは言っても職安通りの方になるので東新宿や西武新宿の方のホテルになります。 近くにはバッティングセンターなんかあるので遊んでみてもいいかもしれませんね。 新宿駅からは一丁目の通り真っ直ぐ進んだ先という感じです。 パネル式のよくあるラブホテルという感じで受付で割引クーポンをスマホで見せて割引してもらい、料金を支払い鍵を受け取り部屋へ。 ~料金~ 3時間4500円 割引クーポン500円引き ~部屋~ 部屋に入ると玄関横にすぐに洗面台がありそのままお風呂場へ ドアで区切られ寝室といった形です。 白の壁紙に青のカーペット。 広いのですがソファーやら棚やらの配置が雑すぎて変な空間ができてます。 テレビはかなり大きい。 ベッドも普通な感じですね。 電マ備え付けてますがベッド横に地べたにごろりんってなってて、ゴムついてるとはいえなんだか使いたくありませんね。 ゴムは2つ。 冷蔵庫はフリーと販売式。 お茶類もあり。 ☆部屋全体図☆ 🚽🚽🗄️⛲⬜⬜🚪 🛀🛀⬜⬜⬜⬜⬜ 🛀🛀🚪━━━━━ 🛀🛀⬜⬜⬜⬜⬜ 🛋️🛋️⬜⬜🛌🛌🛌 🛋️🛋️⬜⬜🛌🛌🛌 🗄️🗄️⬜⬜🛌🛌🛌 ~風呂場~ 古いデザインです。 タイルも冬には冷たい。 浴槽もひょうたん型にくりぬいた形で広くはないです。 水圧よし温水供給よし。 ~まとめ~ 広い作りではあるのですがまとまりがなくてソファーに座っててもなんかソワソワする間取り。 単に遊ぶ分には良いですが綺麗さやムードはあまりないですね。ところてんえもん
(323) 2018/12/28 - 306号室☆3☆2☆2☆3土曜日の昼間ということもあってか、予定していたホテルが空いていなかったため、歌舞伎町の場合はいつも利用している、こちらのホテルに決めました。 リピートしている理由は、次のことが挙げられます。 ○休憩の場合、曜日、部屋のランクに関わらず、5000円均一で利用でき、また、ホームページのクーポン使用で500円引きになる。(その場合4500円) ○歌舞伎町のホテルにしては、サービスタイムが遅い時間まで設定されている。曜日に関わらず、2部の場合15時に入れば22時まで利用出来る。 ○各部屋とも造りが違うので面白い。結構古いので、いい意味で味がある。 といったところです。 このホテルの部屋は、部屋のパネルの宿泊料金のところを見れば分かるのですが、広さによって2種類に分けられます。休憩の場合は均一料金なので、当然広いタイプの方がお得という事になります。サービスタイム2部に切り替わるのが15時なのですが、時間があったので、現時点(13時半頃)で広いタイプの部屋があったら入ってしまおうと、一度確認をしにホテルに入りました。しかし、広いタイプの部屋は空いていなかった為、時間を潰して15時まで待つことに。 15時になって再度ホテルに入ってみると、すでに5組ほどのカップルが列を作っていました。狙うところは皆同じですね。広いタイプの部屋はこの時も空いていませんでした。そこで列がなくなるのを待ち、フロントの方に、広いタイプで準備中の部屋は無いか確認しましたが、しばらく空かないとの事だったので、仕方なく現状で空いている、狭いタイプの部屋の中から選び、今回の利用となりました。 今回の部屋は、避難経路図を見て頂くと分かるのですが、狭いタイプの中でも、最も残念なタイプでした。ほとんどの部屋は内扉があるのですが、このタイプには内扉が無く、外部の音が結構気になります。 しかし、内装は白を基調としたシンプルな感じで、おしゃれな雰囲気もあり、悪くありません。また、このホテルは休憩利用でも外出可能で、コンビニなどに行ったりすることができ、テレビもきれいに映る大型テレビで、なかなかくつろげました。今回、部屋は広くありませんでしたが、サービスタイムで5時間以上も滞在することが出来たので、満足です。マーケンワン
(322) 2016/03/26 - 505号室☆4☆3☆3☆3今回の部屋は、金色を基調としながらも、落ち着いた感じで、やや固めのソファーも座り心地が良く、くつろげました。 この部屋は、広いタイプの部屋でしたが、5階の間取り図を見ると、いちばんコンパクトに見えます。どうやら5階は全て広いタイプのようです。 このホテル、何回も利用していますが、洗面台に飲料水専用の水道が付いていたのは初めてでした。部屋によって違う箇所があって、結構楽しめます。 今回も、5時間以上滞在でき、60インチの大型テレビも楽しめたので、十分満足出来ました。マーケンワン
(322) 2015/12/28 - 601号室☆3☆2☆3☆3以前の投稿にも書きましたが、やはり休憩利用の場合、全日均一料金という事と、サービスタイムが長いのは魅力的です。 今回、ホテルに入ってパネルから部屋を選ぶ際、宿泊料金の安い(つまり狭いタイプ)部屋しか空いていなかったのですが、6階の部屋は利用したことが無かったので、待つ事無く興味もあって601を選択。手元のみが見える受付で料金を支払って鍵を受け取り、部屋へ行ってみると、予想以上の狭さでした。上記の部屋の広さを表わす項目で、‘ベッド以外は2人で座る椅子くらいしかない’とありますが、この部屋の椅子は1人用でした。しかし浴室は広く、星3.5付けたいところです。 今回、狭いタイプの部屋でしたが、この料金で6時間ほど滞在でき、60インチの大型テレビも楽しめたので、結構満足できました。マーケンワン
(322) 2015/12/16 - 401号室☆4☆3☆3☆3休憩の料金が、全日均一なのはありがたいです。今回土曜日に5時間ほど滞在しましたが、この料金なら満足です。 今回の部屋は、白色と木の風合を生かした高級感のある部屋で、また以前まで映りの悪いブラウン管のテレビだったのが、きれいに映る大型テレビに変わっていて、とてもくつろげました。 休憩利用だと、途中外出不可のホテルが多いですが、こちらは可能でした。良いサービスだと思います。マーケンワン
(322) 2015/08/14 - 506号室☆4☆4☆3☆4初めて5階を利用しましたが、5階は部屋数が少なく、広いようです。今回の部屋は、シンプル且つ雰囲気があって良かったです。空きコンセントも多く、便利でした。マーケンワン
(322) 2013/07/24 - 102号室☆3☆3☆3☆3休憩とサービスタイムは、全日同一料金というところ。今回は5時間ほど滞在しましたが、全日サービスタイムで22時まで利用できるのはお得だと思います。休日は利用価値が高いのでよく利用しています。マーケンワン
(322) 2013/07/21 - 210号室☆3☆4☆3☆3歌舞伎町エリアでこの宿泊料金は、部屋の広さを考えるとかなりリーズナブルだと思います。今回は出勤しなくてはならなかったので、早朝に出てしまいましたが、平日のチェックアウトが15時までというのは魅力的です。マーケンワン
(322) 2013/04/16 - 606号室☆3☆3☆3☆3宿泊料金はリーズナブルだと思います。 浴室は広くスペースがとってあり、湯船の広さも過去に利用ホテルと比べても広い方でした。 室内は白を基調とした雰囲気です。名無しさん
(40) 2016/01/15 - 5階のどこか☆4☆3☆3☆3比較して部屋が広い! 電マ常備!(^.^)ram2
(7) 2021/08/05 - 604☆1☆2☆2☆1新宿でこの値段てところpale3
(7) 2020/02/09 - 402☆5☆4☆4☆3宿泊で一万を切ります(^^) タイムサービス+宿泊で1.5万くらいでした。 外出可なので買出しとか便利でした。 3回戦しました(^o^ゞ この価格で電マが常備されてるところが 素晴らしいです(^○^)ram2
(7) 2018/08/28 - ?☆4☆3☆3☆3なんと言ってもフリータイムの長さ(^^)ram2
(7) 2018/02/02 - 102号室☆5☆5☆4☆3価格が安いところと平日だと予約可能なところ、出入り自由なところ 平日、予約して入りました。フロントが一昔前のラブホで、パチンコ店の交換所のような感じ。 フロントから部屋まで少し薄暗さがありますが、安さには変えられません。 広めのベッド、お風呂と堪能出来ました。 あと、ベッド左隅にある備え付けの電マも良かったです。林 寅之助
(16) 2018/06/20 - 605号室☆2☆3☆3☆3それなりの値段。建物自体は多少の古さを感じたが、部屋自体は綺麗で、古さを感じさせず。 浴槽は普通だが、お風呂場自体は広い。名無しさん
(115) 2012/05/14