閉店?したホテル(ID:8907)(東京都台東区/ラブホテル)の口コミ 2018/06/26 17:05 オレの地雷を越えてゆけ!さん投稿

ホテル名閉店?したホテル(ID:8907)
投稿者オレの地雷を越えてゆけ!
投稿日2018年06月26日
■利用回数
初めて
■今回利用した部屋番号
203号室
■今回の利用時間と料金
2時間休憩3500円
■部屋のおしゃれさ
☆3
 … 綺麗だけど、おしゃれとまでは言えないかな
■部屋の広さ
☆2
 … ベッド以外は、2人で座る椅子くらいしかない
■浴室の大きさ
☆3
 … 2人で入れるくらいの広さかな
■(価格も含めた)総合満足度
☆3
 … 機会があればまた利用するかもしれない
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など)
ずっ──────────────────────────と、
気になっていたホテル。

何と言っても、投稿ゼロ!なのです。

これだけの年数と情報量がある口コミ情報局のホテル体験談において!And 聖地鶯谷で・・・

(;゚д゚)💧 何か特別な理由があるのか?

(;゚д゚)💧 受付が猪木とか?

(;゚д゚)💧 部屋パネルの前にハンセンがいるとか?

(;゚д゚)💧 入ったら最期!出て来られない ❔❕

ヽ(*`Д´)ノ💨 ならば!いざ行かん!

忠勇無双の兵となり護国の神となるのは今でや!

─────鶯谷駅北口を出て線路沿いを右へ❤
(いきなり普通だな💧)

突き当たりを左へ進んだ、奥の右手にあります。

外観の写真から想像していたほどボロさは感じません。
だからと言って、お洒落でもない。
まぁ、昭和な感じ。

自動ドアを入ると正面が受付。

『んごっ💦ごっごっ💦いらっしゃいませ💧』

(・∀・)? ユー・アー・サザエさん?

みたいな、リアクションのオバチャンが受付の中で弁当?を飲み込みながらお出迎え❤

(・∀・)「2時間休憩でお願いします」

『後ろのパネルから部屋をお選び下さい』
『全室3500円です』との事。

(・∀・)~♬(そうなんだぁ────────────)

そして、ゆっくり後ろを振り返るとハンセンが❗
ウィィィ───────! テキサス☆カウボーイ!
───なんて事はなく(💢当たり前💢)

『銀の縁取り/色褪せた部屋写真/赤いボタン』
ショーワな部屋パネル❤

そして、通常休憩では部屋ごとに値段が違います。

4200・4600・4800円(だったかな?)
たしか、全部で10部屋。
埋まっている(ブラックアウト)部屋は5部屋?
意外と稼働率いいかも?(平日12時)

1番高い部屋の部屋ボタンをポチッ!とな。

お支払いして、ストラップ付きの鍵を受け取り、
階段で2階へ❤

途中のバックヤードの扉は取り外され、カーテンで仕切られているだけ。
中からは、別の馬場………じゃなかった、別のオバチャンの気配が漂う。王者の魂!

鍵を回して部屋の中へ。

こじんまりした玄関。

右手にトイレ(一応ウォシュレット)が隣接。
正面が部屋と玄関を仕切る中扉。

部屋に入ると・・・

左手前が洗面所。
アメニティは最小限💧口臭予防剤無し!
歯磨き様のコップがマグカップ!
使い回しですな💧


左の奥が浴室。

・・・・・・・(-ω-;)💧・・・・・・・ムムッ!

洗い場は狭く、湯船は水色タイル。
ケロヨン❤の黄色い風呂桶。
ショーワ感☆満載。
でも、湯船は案外使えるかも?
2人で入れました。

ベッドは小ぶりです(プレイ上は大丈夫)

BGMは有線オンリー。
アダルトチャンネルは1つ。
ゴム1つ。

無料ドリンク無し。
Wifiも無かった様な?

ソファーはまずまず。
2人並んで余裕があります。
ショーワですけど(笑)

【総評】
人の流れから少し外れた位置にあり、一見さんから選ばれにくい。
『鶯谷/2時間休憩3500円』は正直、どこも似たり寄ったり。ほぼ予想通りの結果───というのが、個人的な感想。

しかし、在室率はまあまあ?
店員のオバチャン達はマイペースで仕事に勤しみ、馴染みのオジサン連中に愛用されている。

まぁ、悪くはない。
そんな総評でした (=゜ω゜)ノ
■このホテルの改善して欲しいところ
壁紙の角々が剥がれている。
[!]このページについて報告