口コミ(6件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
注意 - 101号室☆4☆2☆2☆3昨年10月、同じグループホテルである「THE LOOP」の隣に旧「ヴィラホワイト」の居ぬきで誕生した、レトロな雰囲気をコンセプトとしたホテルです。グループホテルは大久保エリアに6軒あり、全て休憩利用の自由度が高い事からお店利用の際に重宝されていますが、‘楽天トラベル’や‘じゃらん’等一般の宿泊サイトにしか載っていない「中山」、‘ハピホテ’等ラブホテル掲載サイトにしか載っていない「風々」、両方に載っている「小山」と「THE LOOP」、どちらにも載っていない「大山」と、それぞれシティホテル寄りだったり、ラブホテル寄りだったり方向性があるのは面白いところ。 当該「ホテル1987」は、最初は両方に載っていたものの、後にラブホテル掲載サイトからは無くなっています。表向きちょっとシティホテルの振りをしている、そういった姿勢に改めて興味を持ちました。 余談ですが、隣の「THE LOOP」は最初‘ハピホテ’にも情報局にも載っており、その後一旦両方から削除。更にその後、‘ハピホテ’には戻りましたが情報局には戻らず、利用の際に責任者の方に再掲載を目的としてお話しさせて頂きましたが、やはりシティホテルの側面を出したいそうで、ラブホテル掲載サイトの‘ハピホテ’はまだしも、風俗サイトである情報局の方は難しいとの回答で、再掲載は果たせませんでした。 さて、今回利用の大久保のお店に電話すると、大久保駅近くの別ホテルに固定されるという予想外の流れ。目的のホテルが利用出来ないならやめておくという主旨を伝えたところ、スタート時間を早めればOKとの事でしたので、余裕が無くなりながらも最寄り駅に急ぎます。 他のグループホテル同様こちらも休憩予約が可能なので、途中で電話予約を入れました。今回は節約したかったので、3ランク中最安の‘バリュー’か、中間ランクの‘スタンダード’を希望したところ、どちらでも取れるとの事。その際料金が200円差であると教えて頂いたので、それならばと‘スタンダード’を抑えてもらいました。 訪れたのは平日の18時ちょっと前。場所は、新大久保駅から徒歩4分くらいのところにあります。入口を入ると、ロビーは小ぢんまりとしていながらも、ホテルのコンセプトに沿ってダイヤル式電話や古い雑誌などのレトログッズが置かれていました。手前左側の手元付近のみ空いている目隠しタイプのフロントに、電話予約済みの旨伝えます。 応対してくれたのは、おそらくフィリピン系の女性。抑えてもらったのは‘スタンダード’の方ですが‘バリュー’の方もまだ空いているそうで、両方の部屋番号を聞いてみると、‘バリュー’の方は残り少ない写真未投稿の部屋だったのでそちらに変更してもらいました。 受付の女性は、外国語なまりがありながらもこちらの希望を聞いてくれる親身な応対で好印象。料金を支払って鍵を受け取り、同じフロアの奥に向かいます。 扉を開けると、玄関の仕切りは無く部屋全体が見える構造。下位ランクという事で広くありませんが、窮屈さは感じられません。 壁の薄緑と家具のこげ茶をメインカラーとした、渋めで落ち着ける雰囲気の内装。一部、昔の名残も見受けられますが、きれいにリニューアルされています。 水まわりはユニットバス内に集約されており、アメニティも豊富。 フリーWi-Fi環境あり、テレビはアンドロイドTVが導入されています。 エアコンの効きも良く、清掃のきれいに行われている部屋で快適に過ごす事が出来ました。 今回、バリューランクの部屋を料金が高くなる18時の前に受付を済ませられた事で最安値になり、お得感がありました。 また休憩でも予約が可能というのは、シティホテル寄りの良い一面だと思います。 10年ほど前に、リニューアル前の旧「ヴィラホワイト」も利用した事があるのですが、部屋のランクと料金がバランスの良い大久保エリアで貴重な存在という印象でした。 当初はホテルが変わってしまいやや残念に思っていましたが、それを払拭する満足度の高い体験と言っていいでしょう。 豪華さはありませんが、雰囲気があって料金お手頃な、エリア内お勧めのホテルだと思います。マーケンワン
(322) 2024/09/03 - 202号室☆5☆3☆3☆4レポは初めてあげますが利用は2回目となります。 今回は人妻デリヘル80分コースでの利用です。 ◎場所 JR新大久保駅の改札を出て右手に進み交差点を渡ります。 直進してファミリーマートのところを右折し直進。 先の交差点にありますので直ぐに分かると思います。 ◎受付 パネルから空部屋を選んで精算するタイプではなく、フロントのスタッフさんに空いている部屋をタイプごとに案内していただくタイプです。 部屋タイプ、利用時間を告げて清算しルームキーを受け取りそのまま部屋へ。 3フロアーありますがエレベーターはありません。 ◎部屋 ・コンフォート:4部屋 ・スタンダード:8部屋 バリュー:2部屋 計:14部屋 ◎料金 ⚪︎2時間休憩 ・月〜木(6〜18時) (18時〜24時) バリュー/スタンダード/コンフォート 3,280円/3,480円/3,980円 3,480円/3,980円/4,480円 ・金土日祝・祝前 バリュー/スタンダード/コンフォート 3,980円/4,480円/4,980円 ⚪︎3時間休憩 ・月〜木(6〜18時) (18時〜24時) スタンダード/コンフォート 4,480円/4,980円 4,980円/5,480円 ・金土日祝・祝前 スタンダード/コンフォート 6,480円/6,980円 ◎今回利用した部屋(202号室) ドアを開けると狭い玄関があり正面の扉は浴室、部屋へは左手の扉を開けて入ります。 部屋の壁なのどの全体的な色味はベージュでシックな感じなのでホテルのコンセプトである「1987」感はありません。 むしろ今風で綺麗なのでありがたいです。 入室して左手壁にハンガーが2つ、下にベンチシートがあります。 右手に洗面台 下に持込用冷蔵庫、タオル一式(大小2枚) アメニティはマウスウォッシュ2つ、歯ブラシ、髭剃り、ヘアゴ、ヘアブラシなどあり特に不足は感じません。 隣のサイドボード上にテレビ、下の棚にケトル、コップ、飲み物(ドリップコーヒー、お茶) 床が畳調で併せるようにベッドの高さは低めに設定されているので和風っぽい感じです。 そのベッドは大きくてゆったりと利用出来るサイズ感です。 フリーWi-Fiあります。 ◎浴室 部屋全体が綺麗ななのですが浴室は前のままの感じ。 床はグレーの大きめのタイル地。 浴槽は四角ではなく無限大のような形で少し古めかしいですが特にいたみはありませんでした。 ◎総評 スタンダードで案内されてスタンダード料金で利用しました。 後でACBさんに指摘されましたがコンフォートの部屋の部屋のようで案内間違えだったかもしれません。 (スタッフさん新人さんっぽかったです) 前回利用した部屋は少し古臭さを感じましたが今回の部屋は浴室を除き和風でとても綺麗でした。 女の子も 「初めて入った部屋だけど広くて綺麗!」 と喜んでいました。こねほ
(728) 2024/07/28 - 201号室☆3☆4☆3☆3いつの間にか新大久保へ行かなくなっていて「おや?」と 思って皆さんの体験談を拝見するとリニューアルされたということ。 2023年の10月ですから、つい最近の出来事。 このMONTE GROUPで新大久保界隈、 百人町に既に6軒もあるのが凄い! 今後いつ来るか分かりませんが、LINE登録で初回の スタンプ3つを頂きました。 それにしても、いつの間にかこの界隈には外国人観光客用なのか、 かなりの数の新しいホテルが出来ていて、看板だけでは 理解できない人も多いだろうから、間違ってラブホに入ってしまう人も いれば、新しそうなホテルに入ってしまう人もいるでしょう。 受付は日本語堪能な外国のお姉さんで、部屋のパネルなどはなく コンフォート、スタンダード、バリューを直接で選んで 時間を決めて、現金会計。 鍵はクラシックなタイプ。 細かくは見ていませんが、壁紙や天井などは貼り変えてあり、 浴室はリニューアルしたのかな? 平日とは言え、3時間で5,000円を切り、この広さであれば 十分ですし、カ〇モクで売ってそうなソファも素敵。 何となく音楽をテーマにしている感じも悪くない。 風俗店の利用という視点から見れば使い勝手は良いと思う。INA69
(725) 2023/12/13 - 305号室(スタンダード)☆4☆3☆3☆3いつもホテル体験談をご覧いただき、ありがとうございます。 久しぶりの新大久保のホテルレポになります。 2か月ほど前に同系列の隣のホテルを利用した時にオープンしたのは知ってたのですが、その際にこちらを利用したかったのにクレジットカードが使えないということで断然した経緯があります。 現在も何故か現金しか対応してなく、その点がやや不満なんです。 先程も触れましたが、こちらは『風々』『大山』『中山』『小山』『LOOP』と新大久保に展開するMONTEグループのホテルになります。 昭和のレトロな雰囲気と紹介されてますが、リニューアルされた今回のお部屋はそんな印象を全く受けません。 ですが基本は前のホテルのままが多く、リニューアルされたお部屋もあると思った方がイイのかも知れません。 只今オープン記念ということで10面体のサイコロを振って『1』が出ると無料というキャンペーンをやっています。 実は・・・ 1か月前にこちらのホテルに来まして・・・ そしてまさかのまさか、今回その『1』が出てしまい無料になったのです。 ラッキー、ラッキー✌️ ところが私、スマートフォン代わりにiPadを持っているのですが、それを職場に忘れて来てしまい、写真が撮れずにホテルレポを断念した経緯があります(笑) 今回は流石にサイコロはハズレで、普通にお支払いしました。 なので初利用とさせていただきます。 【アクセス】 新大久保駅の改札を出たら右手に進み、コリアンタウンの方に向かいます。 信号を渡り歩道を真っ直ぐに進み、セブンイレブンを通り過ぎファミリーマートのところを右折します。 そのままずっと真っ直ぐに進んだ突き当たりがホテルになるので、右側の方が正面入口になります。 ※駐車場はありません。 【利用料金】 全14室 6〜24時休憩対応 ◉月〜木(6〜18時) ▪️バリュー(2室) 2時間 3,280円 ▪️スタンダード(8室) 2時間 3,480円 3時間 4,480円 ▪️コンフォート(4室) 2時間 3,980円 3時間 4,980円 ◉月〜木(18〜24時) ▪️バリュー 2時間 3,480円 ▪️スタンダード 2時間 3,980円 3時間 4,980円 ▪️コンフォート 2時間 4,480円 3時間 5,480円 ◉金土日祝・祝前 ▪️バリュー 2時間 3,980円 ▪️スタンダード 2時間 4,480円 3時間 6,480円 ▪️コンフォート 2時間 4,980円 3時間 6,980円 ◎フリータイム 平日(5〜16時) ▪️バリュー 4,980円 ▪️スタンダード 5,980円 ▪️コンフォート 6,980円 土日祝(5〜13時) 平日料金+7,000円 ※現在は現金のみの対応となってます。 【受付】 自動ドアを開けると直ぐ左側に対面式フロントがあり、そこで受付をします。 3つのお部屋のタイプがあるので、空きがあればタイプの指定が出来ます。 バリューのみ2時間の利用しか出来ませんが、スタンダードとコンフォートは3時間の利用が出来ます。 支払いは前払い、現金のみ。 サイコロチャレンジと、ポイントのスキャンを忘れずに❗️ お部屋のキーを渡され、お部屋へ。 系列のホテルにあるようなドリンクバーは無く、飲み物は有料となってます。 【お部屋】 レトロな雰囲気をイメージしてましたが、リニューアルされてるようでとっても明るくて綺麗なお部屋でした😊 壁紙には紫陽花柄を多数使い、カーテンも同色に。 下部や床も木材により温かみのある造りとなってます。 お部屋が広くないためソファはないものの、オシャレなテーブルやチェアーを配置し、心地良さを演出してる雰囲気。 アメニティグッズは豊富ではないので、宿泊向きではないと思います。 TVは40〜45inchくらいのサイズで、VODはありませんがエッチな有線chが2つ視聴出来ます🩷 無料Wi-Fi利用出来ます。 持ち込み用冷蔵庫あります。 【お風呂】 こちらもリニューアルがなされ綺麗で明るい雰囲気でした😊 全面タイル張りでお部屋と同じように花柄で、上部がグリーン、下部がホワイトの様相。 ただし冬場は床が冷たいのが難点でしょうか😩 バスタブはレインボーブロアバスシステム付き♨️ 二人で一緒に浸かっても少し余裕があるくらいです。 シャワーヘッドは大きめのタイプで、もちろん水流もソフトです🚿 バスタオルの他、手拭いサイズのタオルもあります。 この系列のホテルに共通するのが、バスローブがないこと。 簡易的なパジャマでもイイので置いて欲しいですよね❗️ 【買い物】 新大久保駅から行くと、途中にセブンイレブン、ファミリーマートがあります。 【その他】 休憩でも電話で予約が出来ます。 MONTEグループ共通のポイントシステムがあり、最初は12ptで90分休憩無料になります。(1回の利用で1ptです) その後は10ptで120分休憩無料となったりして、私は6枚目のカードまで行きながら半年利用してなかったので、また1枚目に戻ってしまいました(笑) 【総評】 もう少しレトロな雰囲気を予想していたのですが、リニューアルされて綺麗なこともあって、有意義な時間を過ごせました😊 女性も喜んでくれて、次回もここのフロントで待ち合わせしましょうって💕 (嬉し過ぎます) 休憩なら全く問題ないホテルですが、宿泊に関してはオススメ出来ません🆖 他のお部屋をまだ見てないので何とも言えないですが、平日料金なら十分コスパ良いと感じました👍 週末のお値段が高めなのは仕方ないところですが、この日は(金)の日中、その時間帯なら平日料金でもイイのではと思ってしまいます😩 他、支払いは現金、バスローブのこともあり評価は★4つとしました❗️ACB48
(942) 2023/12/12 - 401号室☆3☆3☆4☆3久しぶりのホテルレポートです。 リニューアルホテルの噂をいつも利用しているホテル小山のお姉さんから聞いて使ってみました。 新大久保のザLoopの隣、ホテルヴィラホワイトを居抜きリニューアルしたホテルです。 昭和モダンをコンセプトとして、古さを残しながらも水回りなどは少しいじって気持ち良く使えるホテルとしたようです。 全面改装した、モンテグループの他のホテルのような和モダンの清潔感を期待しましたが、、。 んー。中途半端なんだなー。 今回はスタンダードタイプのお部屋を選びました。 受付は小山で顔見知りのお姉さん。ついつい話が弾んでしまいました。 オープン記念の1が出れば2時間無料になるサイコロ🎲振らせていただきましたが、不発。(^_^ゞ グレードと時間を言うと空いている部屋の鍵を渡してくれます。カードキーではなく、昭和感を演出した?スティックキーホルダー付きの鍵。 モンテグループ共通のLINEポイントも貯まります。(*^^*) 私が忘れていたらお姉さんが声をかけてくれました。(^_^ゞ 廊下は手をいれてないのかなー。 重めのドアを開けると沓脱ぎ。 部屋は標準的な広さです。 薄暗く感じましたが、全照明にすると清潔感が上がります。黴臭さ、埃臭さは特段感じませんでした。 浴室は広くて良かったです。 床は滑らないタイプ。 浴槽は広くて、小山の浴槽の広いタイプのお部屋と同じサイズかなー。二人でお喋りをしながら長湯もできました。(*^^*) 寝室内に洗面台があるのは小山に慣れている私には有りがたかったです。 照明は枕元スタンドとダウンライト。 まずまずの明るさは確保できました。 夜になっていましたのでカーテンがかかっていたこともあり、窓外の構造は確認しませんでした。 枕元と足元に窓がありました。 日中に来て陽光が入れば印象は変わるかもしれません。 今回は新人Yちゃんとのホテル探訪1回目。 前回が初顔合わせで風風で遊んだのですが好評で、同じモンテグループのリニューアルオープンのホテルがあると誘ったら乗ってくれました。 真面目に昼職をする、黒髪ロング、色白、小柄、ややぽっちゃりの可愛い姫様です。 なぜかポンコツ爺さんの私には懐いてくれて、ホテル探訪にも付き合ってくれました。 Yちゃんも「どこにも欠点は無いんじゃない?」 との評価で寛いで過ごしてくれました。楽しかったので思わず延長してしまいました。 欠点は無いものの、特筆すべき物もない、まあ、安定勢力というところでしょうか? Loopよりはもう少し安く、風風のシャワーのみでは味気ないという層に応えてくれるホテルなのかなー。 テレビをつけたらいろいろサービスがあったのかもしれません。音響についてもノーチェックです。 Yちゃんとのホテル探訪2回目はあるのかなー(^_^ゞ?angler
(291) 2023/11/10 - 202☆5☆4☆4☆4レトロな雰囲気で、落ち着く。全室リニューアルしてあり、部屋も洋室や和室があり、楽しめる。新築のような綺麗さは無いが、おしゃれな雰囲気が良い。山田タカシ
(37) 2024/01/05