ホテル名 | 閉店?したホテル(ID:7932) |
---|---|
投稿者 | 少佐 |
投稿日 | 2017年12月15日 |
■利用回数 初めて | |
■今回利用した部屋番号 303号室 | |
■今回の利用時間と料金 90分 3000円(サービスタイム) | |
■部屋のおしゃれさ ☆3 … 綺麗だけど、おしゃれとまでは言えないかな | |
■部屋の広さ ☆2 … ベッド以外は、2人で座る椅子くらいしかない | |
■浴室の大きさ ☆2 … 2人で入るとキツい | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆3 … 機会があればまた利用するかもしれない | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) 今回も歌舞伎町にある某出会いカフェから連れ出した嬢との来館(^-^) このホテルを選んだキッカケは入るホテルが偏って来たのと、このホテルの口コミが少ない事・部屋の写真が無いのがキッカケ 時間は夜8時半頃 このホテルの周辺はチョット暗い(^_^;) 3〜4段の階段を降り、自動ドアを潜ると左側にコンピュータパネルが… 部屋は6部屋程、空部屋状態 初めて入ったから分かりませんでしたが各部屋のパネルには休憩と宿泊のボタンがあり、休憩3時間4800円(だったか?)の表記 3時間も滞在しないので出ようとすると嬢に 『ショートタイム(90分)3000円があるよ』 と言われ部屋選びを… フロントからは『405号室は1000円アップです』 と、言われたけどショートタイムを言ってるのか休憩時間の料金を言ってるのかサッパリ 取り敢えず、部屋選びは嬢に任され、選んだのは303号室 休憩のボタンを押しフロントにショートタイム(90分)を告げ、料金3000円を支払い部屋の鍵を受け取ります ちなみにフロントは声としては70歳近くのおじいちゃんの声でした エレベーターに乗り目標の303号室へ 玄関の広さは靴が7・8足置ける広さ 部屋の広さは8〜9畳程度 トイレは浴室の中にあり一応、浴室とトイレには間仕切り トイレの便器はフツーの洗い流し式便器(一番安い便器) 施工がチョットお馬鹿な施工で便器とトイレットペーパーの位置が離れ過ぎてる点 女の子が用を足した時に紙を使う時に立ち上がり1・2歩しなければ取れません(^_^;) 浴室は立ってシャワーを浴びると浴槽に飛沫が入ります 湯は溜めてませんが2人で入るにはギリギリかも知れない広さ 浴槽はジェットバス(動作確認は出来ず) 入浴剤はありませんでした ここにもお馬鹿施工があり浴槽のカランにシャワーホースが付いてる為、浴槽の中で身体を洗う事になります(^_^;) カランの湯の流量は良好 湯を溜めて扉を閉めた場合、トイレットペーパーが湿る恐れがあります 部屋の照明の制御はコントロールパネルで行うのですが、どのボタンも明るくも暗くも出来ません アメニティーグッズは一通りあります 冷蔵庫は自動精算のドリンクだけですが椅子の前にあり椅子をどかさないと冷蔵庫の扉が開きません テレビは32型 アダルトチャンネルはありますが、何チャンネルあるか確認しませんでした この部屋(ホテル)の良いところ ①90分 3000円でまぁまぁ安い ②職安通りに近く、人通りも少なく、暗くで入り易い | |
■このホテルの改善して欲しいところ ①コントロールパネルの照明の明暗の制御が出来ない(実質の灯りは曇りガラスの浴室の灯りと玄関の灯りだけ) ②浴室のカランを増設するかシャワーホースを長いのにして欲しい ③電マが無い | |
この口コミへの応援コメント(3件)