ホテル名 | ホテル ウイズスイート |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町9-13 |
投稿者 | 郷ひろし(運営スタッフ) |
投稿日 | 2017年09月13日 |
■利用回数 2回目 | |
■今回利用した部屋番号 402号室 | |
■今回の利用時間と料金 金曜宿泊11720円 | |
■部屋のおしゃれさ ☆4 … おしゃれなほうだと思います | |
■部屋の広さ ☆3 … 2人でくつろげる程度の広さ | |
■浴室の大きさ ☆4 … 2人で一緒に入っても余裕で広い | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆4 … 今後も、たまに利用しようと思う | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) 川越駅西口から徒歩5分。高層マンションの脇にポツンとあるホテル。 一本表通りに出るとコンビニや居酒屋、ファミレスもあり、立地は良いと思います。 川越駅から徒歩圏内のラブホテルは東口1軒、西口2軒。 料金的にもグレード的にもこちらが真ん中になるのでしょうか。 近くで飲んでいて終電を逃し&相方がちょっと体調が良くなく横になりたいというので近かったこちらのホテルに。今回は金曜の日が変わった1時頃のチェックインでした。 空いていたのはこのお部屋だけ。パネルに表示された宿泊金額が14000円位でしたが、パネルを押し、反対側の手元だけ見えるフロントで表示された料金は今回のもの。会員料金とかでもなく、パネルの表示を見間違えたかもしれません。 宿泊の場合は先払いで(休憩は後払い)、部屋番号の書かれた名刺サイズの鈴付きのラミネートされたプレートをもって部屋に行くスタイル。鍵はオートロックです。 今回のお部屋は玄関は狭かったです。ただし玄関→部屋の扉は姿見の鏡になっていたのは前回と同じ。入室すると壁は白のレンガ造りのような感じ、天井も白、床や棚は木目調。天井からはスポットライト、ベッド下の間接照明もあり、おしゃれな空間でした。 部屋の広さは6畳くらい。 壁際にダブルサイズのベッド、手前側に2シーターのソファーとテーブル。 入口から見て部屋の左手に通路があってその奥がお風呂、手前右側がトイレ、左側が洗面でした。 部屋には販売用冷蔵庫(一部持ち込み用に使用可。中に缶のお茶2本サービスで有り)、おもちゃの販売機、電子レンジ、通信カラオケあり。アダルトのオンデマンドあり。DVDあり。すべて棚の中にしまわれているのですっきりしております。 ベッドの向こう側の壁にはしごのようなオブジェあり。 (※写真参照) 郷『これ何?』 相『なんだろ?』 郷『ここにつかまって立ちバックとか?』 相『あぁ・・・(冷たい反応)』 トイレの壁が全面擦りガラスで中の姿が見える仕様。 相『お風呂ならいいけど、トイレは嫌だ』 わかる気がします。覗かないよう気を付けました。 お風呂は、洗い場・浴槽ともとても広く、洗い場は縦3メートル、横1,5メートル位ありました。一段高くなった場所に折り畳みのマットあり。浴槽は円形でジェットバス付。背もたれがあるので内壁はハート型です。浴室TV付。浴槽の奥側が浅くなっていて半身浴可能なもの。二人で入っても脚を伸ばせました。 ジェッドバスのボタンの横にライトのボタン。押すとフラッシュライトになり浴室の照明全体がちかちかしてひきつけを起こしそうでした。 相『今すぐ消しなさい!!』 怒られました(笑) 宿泊だとモーニングサービス2人分 ・ホットドッグ ・お粥・味噌汁・お新香 ・シリアル ・おにぎらず・味噌汁・お新香 がいただけるよう。 他にもフードがカレー、ラーメンなど4〜500円で安価でありました。 コスプレも有料ですが、レンタル出来るよう。 マットがあるからか、ローションがボトルで数種類販売してありました。 今回しておりませんが、外出も可能なようでした(要フロントに内線) 近隣に飲食店があるのでこれは◎だと思います。 駅チカで、それほど広い部屋ではありませんが、それなりの設備があり手ごろな値段で綺麗な内装のホテル、&入口が裏道にあり入りやすい感じで僕は好きです。 | |
■このホテルの改善して欲しいところ 前回も書いてますが、お風呂・トイレに窓がありお風呂・トイレと部屋間に仕切りがないので朝方日の光が入って明るくなります。 日の光が入るラブホも珍しいので、それはそれでよいと思いますが、日の光で目が覚める人もいるんじゃないかなと思っちゃいました。部屋⇔トイレ・洗面・お風呂の間に1枚カーテンがあると良いと思いました。 | |
この口コミへの応援コメント(9件中、最新3件)