口コミ(12件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
注意 - 403号室☆3☆3☆3☆3錦糸町にある「Fairy Group」のホテルの一つで 錦糸町南口から徒歩で5~6分といったところか。 このラブホテル界隈は現在、様々な場所で工事をしているので賑やか。 少し前まではフロントに女性がいたと思ったが、暑さなのか? 完全に開口部を閉めて内線電話が置いてある状態。 炎天下のド平日にも関わらず3部屋しか空きがなく 大型のディスプレイ真ん中の金額をチョイス。 室内で自動精算も可能なのだが、小銭を持ちたくないので、 PAYPAY払いのため、申し訳なく内線で女性を呼び出すと 手がニョキッと出てきてOQコード用のパネルを出される。 休憩時間を聞かれ、17時を過ぎると延長料金が現金のみとなると 念を押され、チェックイン。 17時まで2時間 4,380円 17時を過ぎると6,140円 鍵はないパターン。 リノベーション物件なので、DELUXE RANKとなっているが、 適度に建物の古さは感じてしまう。 水場への導線がカーテンだったり、昔のエアコンが そのままであったり、まあまあ、仕方ない。 良い点としてはこの時期にはとても嬉しいウォーターサーバー、 浴室もジェットバス仕様でテレビも設置してある。 正直な感想とすると相場が高い錦糸町エリアのホテルの中だと ショートタイムぐらいの使い方が正解かなと。INA69
(726) 2023/08/07 - 301号室☆4☆5☆4☆4皆さんこんにちわ♬オッパイ大好き東京都でございます♪ 今回は、訪問機会が多くなった錦糸町での墨田区ペイペイキャンペーンを使ったお得なホテル利用にチャレンジしたレポとなります♪ 【利用時期及び利用目的♪】 利用時期は新年1月中旬♪利用目的はホテヘルでのランカーちゃんとのお遊びとなります♪ 【ホテル選びについて♪】 最近は空いていれば、P-doorグループのホテルを使う事が多かった錦糸町のホテル選びですが、今回は墨田区のPayPayキャッシュバックキャンペーン(30%)を使う算段でしたので、PayPayが使えるホテルの中から選びました♪ 遊んだ女の子もお店でNo.1の子でしたし、ちょっと良いところという事でこちらにしました^ ^ 全国に45店舗を展開するフェアリーグループのうち錦糸町に5店舗ある中の1つとなります。 【アクセス!】 JR錦糸町駅を南口から出て、左側に進みバス停近くの大きな歩道橋を渡り、大通り(国道465号)沿いに直進します。都民銀行が見えたところで横断歩道を渡り、50mほど直進したホテル街の並びにあります。 駅からは徒歩7分といったところです♪ 【利用料金♪】 部屋のグレードは5つで、今回奮発して上から2番目のラグジュアリーを休日価格で使用しました♪ 平日の17時まで利用が圧倒的にお得感ありますね。 ◯2時間休憩 サービス 平日4-17時¥2,980 平日17-24時¥3,280 土日祝4-24時¥4,180 エコノミー 平日4-17時¥2,980 平日17-24時¥3,580 土日祝4-24時¥4,580 デラックス 平日4-17時¥3,980 平日17-24時¥4,580 土日祝4-24時¥5,580 ラグジュアリー 平日4-17時¥3,980 平日17-24時¥4,980 土日祝4-24時¥5,980 スイート 平日4-17時¥3,980 平日17-24時¥5,580 土日祝4-24時¥6,580 ※3時間休憩は、概ね2時間の各時間帯+1,000円の金額設定 ※延長料金はグレードが上がる程高くなりますが、30分1,000円程 【受付について♪】 無人受付となります。 タッチパネルで空室を選び、支払いは帰りに部屋で機械精算。これが今回目論んだPayPayキャンペーンの利用に関して仇となりました(涙) 帰る際、機械式精算機にPayPayメニューが無かったため、フロントに電話したところ、PayPay利用は前払いのみとの事でした。 一旦入室してしまうと、時間内でも前払いへの変更は不可との事です。帰る際、タッチパネルを確認したところ、確かにその事が書かれていました(結構大きめな表示でしたが、意外と気付かないものなんですね。)。 ですので、今回目論んだPayPayキャッシュバックキャンペーンは利用出来ずでした。これは非常に残念な結果に(^^♪ 【お部屋の雰囲気♪】 ラグジュアリークラスの名にふさわしい素晴らしいお部屋でした♪ まず感じたのは、その広さです♪ 豪華なベッドとソファが置かれてもなお余裕がある空間です♪お部屋は、優しい色調でしたが決して私の苦手なメルヘンチックな感じでは無く、洗練されたアーバンホテルの雰囲気を醸し出していました♪ 天井の照明もシャンデリアの様で豪華でした。 このお部屋で文句を言う女の子は居ないのではと思います(^^♪お値段もしますが、私のお店利用で使ったお部屋の中で一番綺麗でした♪ 【設備について】 ◯居室と水廻りを仕切るカーテンが素敵 ◯大型テレビは迫力十分。勿論沢山のVODエッチ作品が見放題です♪ ◯白の大型ソファはシンプルで清潔感あり ◯洗面台の椅子(スツール)はゴージャスでお洒落感あり ◯ミニ冷蔵庫は、持ち込み用と販売用の2台 ◯フリーWi-Fi ◯ウォーターサーバー(業者が交換に来る本格的なもの) ◯PC作業用のキーボード ◯しっかりとしたセキュリティボックス 【総評です(^^♪】 今回、一番高い価格帯の土日祝日枠での利用、かつ見落としでPayPayキャンペーンを使えなかったため、過去一お高めの金額となってしまいましたが、お値段相応の雰囲気と設備であったと感じています。 普段、錦糸町でのお遊びで視野に入れる事の無いホテルでしたが、錦糸町に5店舗展開し、かつ平日昼間の利用ですと他のホテルよりもお安いお値段で利用出来る事がわかりました(^^♪これに墨田区ペイペイを掛け併せたら無敵ですね♪東京都
(344) 2023/02/05 - 505号室☆4☆3☆4☆4■料金 部屋のランク及び部屋数 サービス1部屋 エコノミー4部屋 デラックス12部屋 ラグジュアリー6部屋 スイート4部屋 あるようです。 今回は真ん中のランクのデラックス・・土曜日の昼間ショート(2H)利用で5,580円でした。 ショート(2H) 平日2,980~5,580円 土日祝4,180~6,580円 宿泊 6,980~16,800円 他にもプランがあります。HP参照ください。 ■駅から 錦糸町駅南口を出ます。 左を見るとパ〇コがあります。その前の太い道路を右に進みます。 歩いて3分くらいで上に首都高速が見えます。その手前を左に曲がり50mくらいで左側のビルです。 ■受付 1階にタッチパネルがあります。 この日は土曜日の昼間でしたが10部屋ほど空いていました。 ちょっとこのホテルと関係ありませんが、 タッチパネルの前でカップルに遭遇しました。 バツが悪いのでちょっと【おこ】が外に出て・・1分くらい待って戻ると・・ なんと、まだあのカップルがいます・・・二人の後ろで待ちます。間違いなく【おこ】の気配に気づいているはずですが・・ カップル;どの部屋が良い??これどうかなぁ・・うん良さそうだね?・・あっ、こっちもオシャレ!♥️・・どうしようか?・・2時間?、3時間にする?・・う~ん・・今日はちょっと長めにするぅ?💕 【おこの心の声】どうでもイイ~~んですけどぉ!!!さっさと部屋に行ってくれぇ(^_^;) ようやくカップルがエレベータの中に消えていきました・・タッチパネルで部屋を選ぶと、レシートみたいな紙が出てきます。 部屋番号と料金が記載されています。カギはありません。 エレベータで部屋に行きます。 ■店員氏 タッチパネル、自動精算なので通常であれば店員さんと顔を合わせることはありません。 部屋に入り1,2分で電話が鳴りました。 電話に出ると、店員さんがドアを閉めてくださいとの事・・・確認すると半ドアになっていたようです。 デリで利用しましたがまた電話が鳴ります。・・お連れ様が到着しました、チャイムが鳴りましたらドアを開けてください・・との事。 オートロックなので内側からドアを開ける必要があるようです。 ■部屋 ベッドはクイーンサイズでしょうか?ベッド以外にも若干スペースはありそれほど狭くはありませんが、ベッドが大きく感じます。 二人掛けソファー・テーブル、ウォーターサーバー、電子レンジ、持ち込み用冷蔵庫。 65インチテレビ、DVD、アメニティ等、必要なものは揃っています。 浴槽も狭くはありません。清潔ではありますが、若干古さを感じます。 ヘアアイロン、美顔器等レンタル用品もあるようです。 自動精算。 退室時に操作します。お釣りのお札が一枚づつ出てくるのでちょっとじれったい(笑) 精算後は受付も無いのでそのまま帰ります。 ◼️その他 駐車場も8台分ほどありました。 駅から少し離れていることもあり人通りが少なく入りやすいです。入り口も配慮されてます。 HPに空室情報があり、リアルタイムで現在の空き状況が把握できるのは便利ですね。たけのこ
(254) 2021/03/12 - 905号室☆4☆3☆3☆4●格付「BBB-」(56点) (設備・おもてなしに一部問題を抱えている。CPは悪いとは言えない) 埼玉県下を中心に東日本に42ものラブホテルを展開するフェアリーグループの一画。 錦糸町界隈にはGRANSKY,TSUBAKIなどを展開しています。 私個人としては新横浜フェアリーや川崎サローネなどの利用実績があります。 905号室の調査 全27室。こちらのホテルのランクは下からサービスルーム~スイートまで5ランクありますが、905号室はちょうど真ん中のデラックスタイプとなります。 点数(定量評価)は『BB』の格付ですが、部屋も浴室も洗面台も良い部分と今一つの部分がコインの裏表のように混在しています。 次回の利用については優先順位は高くはないものの、利用候補のホテルには「なり得る」と定性評価判断して最終格付は『BBB-』としました。 ※今回調査にあたりずっと採用してきたフィッシングメジャーを忘れてしまったので正確なベッド幅・浴槽幅は不明です。 【総評】 《狭い部屋にキングベッドなどアンバランス感満載ホテル》 部屋は狭く、ベッドは広い。ソファは大き目だけどテーブルまでの隙間がない。浴室は狭いけどマットが設置、浴槽も狭いけどTVあり・・・ 2時間料金が4580円と、高いような・・・このくらいはやむを得ないか・・・と思わせる金額設定。 何とも判断に迷うホテルになります。 【利用状況】 デリにて利用。 JR錦糸町南口駅を背に左手の楽天地ビル(パルコ)側の方から京葉道路を渡ります。そのまま駅を背に直進。首都高の手前の緑道っぽい公園手前を左折し100mほど首都高と並行して歩くと左手角地がホテルとなります。 入口を入るとタッチパネルで部屋を選びます。レシートが出てくるのでそのままお部屋に。 帰りは自動精算機で清算して退出となります。 【料金】(20点満点中6点) 平日/土日祝と時間帯によって細かく料金が部屋のランクごとに設定されています。 2時間休憩の例で行くと 平日は①400~1700は2980円~3980円②1700~2400は3280円~5580円、土日祝は400~2400で4180円~6580円となっています。 これが3時間休憩、5時間休憩、サービスタイムと設定があります。 料金体系の幅が広いので905号室(デラックスタイプ。5ランクある中間ランク)の料金のご紹介をしておきます。 2時間休憩については平日の①400~1700は3980円②1700~2400は4580円、土日祝は400~2400で5580円となっています。 3時間休憩については平日の①400~1700は4980円②1700~2400は5580円、土日祝は400~2400で6580円となっています。 5時間休憩については平日の①400~1700は5980円②1700~2400は6580円、土日祝は400~2400で7480円となっています。 フリータイム設定もあり、平日は400~1700で7480円、土日祝は400~1500で8580円の一部構成となっています。 【部屋】(25点満点中18点) 入口狭めの玄関右手がトイレ。内扉を開けると右手に洗面台、左側が浴室ゾーン。奥が居住ゾーンになります。 右手に110㎝程度のソファーとテーブル。左手が180㎝ベッド。ベッドは頭と横1面が壁に接地されています。 部屋の広さは10㎡程度でしょう。部屋は狭いのにベッドがやたらと大きいので、ソファーとテーブルの間に隙間がなく、ソファに座ろうとするとテーブルを移動させないと座れません。 ベッド頭のメイン壁は黒のシックなカーテン。ベッドに接地しているサブメインの壁は白の壁紙で、デザインされた鏡のオブジェが印象的です。 その他も白とこげ茶の花柄デザイン壁と、ダークチェリーの木材を使用していますので全体的にはシックながらもゴージャス感の漂よう部屋になっています。 床面は大理石模様のPタイル。キレイに清掃されており、裸足で歩くことに全く違和感はありません。 【浴室・浴槽】(20点満点中13点) 浴室は一人が座るともう一人は立ち洗いができる標準的な広さです。 でも、マットが置いてあり、お風呂でのプレーも出来そうです。 壁面は白系の中型タイル。床面はクリーム色とオレンジ系の中型タイルでデザインされており、キレイで気持ちの良い空間になっています。 浴槽は約90㎝(ペットボトル4.5本分)のジャグジーバス。片側台形浴槽ですから足を延ばして入れます。 シャワーは2点固定式。ヘッドは壁向きでした。 水圧・お湯の出に問題なし。 【トイレ】(10点満点中7点) ウォシュレットは珍しい東芝製 トイレは白の大型タイルを利用した壁、単一色ではなく座った時の目線下にデザインタイルを使用していますのでシンプルすぎません。 床は大理石カラーのPタイル。 消臭スプレー・ニミシンクあり。 【設備・備品】(15点満点中8点) 電子レンジ・持ち込み冷蔵庫あり。自販もコンビニBOXと飲み物販売機が設置。 その他はウォーターサーバーが入ってます。 洗面台備品はマウスウォッシュなど一通り揃っており、男女別のディスポ化粧品も置いてありますのでお泊り仕様といってよいでしょう。 飲み物備品についてはコーヒーとお茶が各2個のみでした。 VOD・フリーWIFIあり 【ロケーションその他】(10点満点中4点) コスプレ無料レンタルあり。 錦糸町のホテル街は駅からは遠く、人通りも多いところではないので入りやすいです。 コンビニもホテルから徒歩1~2分の所にありますので買い物に困りません。格付屋
(477) 2020/11/10 - 802号室☆4☆4☆4☆4先月の利用時から間を置かずに通算3回目の利用となりました。 こちらのホテルは部屋のグレードが6段階に別れていますが、平日の休憩1部(4時〜17時)の時間帯に3時間休憩の利用だと、3980円と4980円の2種類の料金設定。 この日はデリの予約時間が平日の朝10時だったので、空室が多いと睨み一番グレードの高いスイートの利用を狙います。 ホテナビ版のホームページではリアルタイムで空室情報が分かるので、錦糸町に向かう電車の中で何度かリロードしつつチェック。 空き部屋は10室以上あり、錦糸町駅に到着する直前に運良くスイートに空室が。 ホテルの前に到着すると、フロントのおばちゃんがホテル前の道路に水を撒き掃除をしていました。 まだ予約時間まで余裕があったので、ホテルの前の公園で時間潰し。 予約30分前になったので、ホテルの中へ。 タッチパネルで802号室を選び、出てきたレシートを持ってすぐ向かいの受付へ。 受付には誰もおらず、ベルを押すと部屋の奥からおばちゃんが現れました。 クーポンを利用する事を告げスマホの画面を見せます。 前回は鍵を貰いましたが、今回は無し。 鍵有りの部屋とオートロックの部屋が混在しているようです。 まずはエレベーターで2階へ。 コスプレルームでコスプレを選び、エレベーターで8階へ。 部屋へ入るとすぐに室内ドアが。 室内ドアを開けて室内へ。 手前がリビングで奥がベットルームの様な作りになっています。 スイートなのでもうちょっと豪華な部屋を想像していましたが、そこまででも無いかな?と言うのが第一印象。 入口から見てリビングルーム左手に洗面台・トイレ・浴室がまとまっています。 ソファーはそれなりに豪華に見えましたが、テーブルは普通でした。 ソファーの脇にウォーターサーバーが設置されています。 スイートルームだけにリビングのテレビは大きく、ベットの脇にももう一台テレビが有りました。 ベットは大きめで枕が4つあり、枕元には電マが有ります。 洗面所のアメニティ類も充実。 浴室は洗い場はやや広めと言った感じ。 写真では伝わりにくいですが、浴槽は大人が3〜4人入れそうなぐらい大きいです。 お相手の嬢も大きさに感激していました。 浴室テレビとバブルバスもあるので、この部屋は浴室が最大の売りだと思います。 ちなみに簡易マットとローションもありました。 部屋の自動精算機で精算しましたが、今回はちゃんと500円引きされていました。 第一印象はそこまででも無いかなと思いましたが、人生初のラブホスイートルームは使ってみれば大満足。 平日の時間帯限定ですが、スイートルームをこの料金で利用出来るのは絶対お得です。 スイートルームは全4室ですが、うち2室は和風な作りらしいので、今度はそちらも利用してみたいと思っています。ミド丸
(102) 2018/05/23 - 703号室☆4☆3☆3☆4前回こちらのホテルを利用したのが1年半以上前の話。 錦糸町はラブホテルが多い上に、前回利用時の自分の体験談での評価が低めだったので、利用する機会がありませんでした。 今回利用する気になったのは、前回利用後に2回程ホテルがリニューアルされた事。 それに伴い無料コスプレレンタルが始まったとの事で利用してみる事にしました。 休憩での利用だと時間帯によって1部と2部に別れていて、遅めの時間の2部だと料金が少し高くなります。 また平日と土日祝では料金が違い、土日祝は料金が高くなります。 日曜日の14時頃に錦糸町に到着。 デリの予約は15時でしたが、ホテル代を安く抑える為に早めにやってきました。 こちらのホテルは「ホテナビ版」のホームページだと、リアルタイムで空室情報を見る事が出来ます。 安めの部屋に空室が出たら、すかさず突撃しようとの思惑です。 ホテルの目の前にある、首都高沿いの公園でスマホとにらめっこ。 30分程経つと下から2番目のグレードの「エコノミー」の部屋が空きました。 直ぐにホテルへ。 タッチパネルを押して部屋を確保。 手元だけ見えるフロントで、クーポンの利用を申し出ます。 料金は部屋の自動精算機で後払い。 スマホのクーポン画面を見せて、鍵を受け取り2階へ向かいます。 事前調べでコスプレルームが2階に有るとの事。 2階で降りてコスプレルームへ。 2畳程の狭い空間に、ハンガーに吊るされたコスプレが有りました。 リア充カップルと鉢合わせになったら気不味いので、急いでコスプレを選んでエレベーターで7階へ。 ちなみにコスプレは部屋から注文する事もできます。 部屋に入ってすぐ正面に自動精算機が有ります。 部屋は広々とした感じではありませんが、充分に綺麗で清潔さが感じられる部屋です。 テレビの大きさがひときわ目を引きました。 テレビはリモコンだけでなく、キーボードで操作する事も出来ます。 ベッドも中々の大きさだと思います。 枕元には電マも有り。 テーブルとソファーは簡素な物です。 持ち込み用と販売用の冷蔵庫があり、別に自動販売機も有ります。 ウォーターサーバーも有ります。 浴室も料金を考えれば充分な広さ。 洗面所のアメニティ類も充実していると思います。 ポイントカードはすぐ近くにある「グランスカイ」と共通です。 前回利用時は低い評価でしたが、下から2番目のグレードの部屋でこのクオリティなら充分なホテルだと思います。 2度のリニューアルで部屋のクオリティが上がり、料金的にも使いやすくなったと思います。ミド丸
(102) 2018/04/12 - 603号室☆2☆2☆3☆3デリヘルで平日に利用しました。 夕方5時過ぎの利用で、半分ぐらい空室でした。 以前はホテルキュー錦糸町店として営業してたホテルみたいです。 備品類にはホテルキューと書いたままになってる物が有りました。 フロントは無人で、パネルで部屋を選びレシートを持って部屋へ向かいます。 今回はショートタイムでの利用だったので、クーポンは利用出来ず。 休憩・宿泊でハピホテのクーポンが利用出来ます。 クーポンを利用する時は、内線電話で従業員を呼び出すのでしょう。 部屋のランクはA~Fの6段階に別れてますが、ショートタイムだと料金設定はA、BとC、D~Fの3タイプになります。 一番安いAタイプの部屋は1部屋しか有りません。 今回はCランクの部屋を利用しました。 エレベーターで6階に向かいます。 古いタイプのエレベーターでした。 部屋に入って正面すぐに自動精算機。 部屋の内装はラブホテルと言うよりは、ペンションみたいな感じでした。 部屋の大きさは必要最低限と言った感じ。 ベッドは標準的なダブルベッド。 撮影を忘れましたが、ビジネスホテルに有るような机と椅子が有りました。 トイレは安っぽい作りに見えました。 浴室はまずまずの広さですが、浴槽はかなり狭いです。 アメニティ類はそこそこ充実してたと思います。ミド丸
(102) 2016/05/21 - 805号室☆2☆3☆2☆3今回は錦糸町のホテル体験談になります。実を言うとこちらのホテル、当初利用する予定ではなかったのです。 正直やむにやまれね事情により(ヒプノガール7月4日レポ参照。)利用する事にしましたが、この時点でイヤな予感は致します。 錦糸町駅に到着し南口を出て、アクセスサイトの道案内を頼りにお店を目指しますが、まず写真に写っている建物風景が実際と全然違います。 案内文を頼りに奇跡的に一発でたどり着きましたが、ぜひメンテナンスをお願いしたいです。 ホテルに到着すると左側に大型のタッチパネル。右側にフロントらしき物があります。 見た感じ8階の2部屋だけが空いて...って...それしか空いてないの!? 特筆は建物の古さ! 錦糸町は初めてでしたが、どこもこんな感じですか? 同じフェアリーグループの川崎「HOTELサローネ」を利用した事があるので、ちょっと落差がありますね。 当方クレーマーではありませんが ①湯沸かしポットがあったが動かない。 ②バブルバスではあるけど、浴槽がウチより狭い。また、湯船のお湯張りが自動で止まらない ③ウォーターサーバーは置いてあるが、なぜか2個だけ紙コップが置いてある。 ④廊下のドアを閉めないと、浴室のドアが開けられない。 ⑤HP上17:00~26:00最大5時間利用6580円 実際に払った料金7240円 この660円の誤差は何? 錦糸町のホテル街、駅からはずいぶん離れているんですね(徒歩10分圏内)。 利用した部屋は屋上で工事をしていたらしく、最初のうちは音がとても気になりました。 料金も風俗利用でのホテルでは過去一高かったし、部屋のオートロックもいちいちフロントに電話するのが面倒くさい。 初めての利用でしたが、こちらのお店も含めて錦糸町のホテルは今後利用しないと思います。エルコンドルパサー
(60) 2024/07/07 - 801号室☆3☆4☆3☆4本命だった他2ヶ所が満室だったけどここは上部階が空いてました 部屋の窓からスカイツリーがよく見えました (時間が無くて写真撮れませんでした)弓使い
(57) 2018/08/25 - 402号室☆3☆2☆3☆4錦糸町駅から徒歩5分ぐらい アメニティがそこそこ揃ってる 冷蔵庫内に無料の水やドリンクがあるましりと
(75) 2016/06/19 - 801号室☆4☆5☆5☆3錦糸町は鶯谷と比べるとショートタイムで500円~1000円くらい高めですね! その中でもここは広さがある割に安く利用できると思います(平日17時までにチェックアウトすればの話) ・平日17時までにチェックアウトすると2時間3,980円なので錦糸町でこの内容ならリーズナブルだと思う。 ・801号室には小さいサウナがありました(サウナの利用はしていない) ・TVが2台設置されていてかなり広い(ベッドが2セット置けるくらい) ・お風呂は家庭用の倍以上の広さで、マットも置いてある。 ・入口ではタッチパネルで部屋選択し、退出時に部屋で精算。 ・サウナつきだからか?ウォーターサーバーが置いてある。 平日昼間のデリ利用ならおススメ。 カップルならもうちょい足してオシャレなとこがいいかな。まきすけ
(31) 2021/12/15 - 405☆4☆3☆3☆3料金が、比較的安いのとサービスドリンクが冷蔵庫にあります。子持ちししゃも
(147) 2016/07/17