口コミ(25件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
注意 - 303号室☆3☆3☆3☆5部屋がきれい。 コスプレレンタル一着目無料。 冷蔵庫の中にドリンク、お酒があり飲める。iwo
(250) 2024/12/03 - 503号室(Type F)☆5☆2☆2☆4いつもホテル体験談をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は歌舞伎町ホテル街のほぼ中心部にあるホテルへ行って来ました。 綺麗で風俗の女の子にも人気があり、私も好きなホテルの一つです。 歌舞伎町でよく利用するデリヘルの女の子たちにも、『待機所から一番近い綺麗なホテル』ということで、人気ベスト5に入っているみたいです❣️ ショートタイムのお値段は変わってませんが、以前よりも最安値の時間帯が延長になったり、休憩料金も値下げしたりと利用しやすくなりました。 平日に空いていれば利用したいホテルですが、結構満室なことが多く、特にタイプCのお部屋をショートで利用すると非常にコスパがイイです👍 【アクセス】 歌舞伎町はゴジラロード(セントラルロード)を通り、ゴジラビルに突き当たったらビルの右沿いに進みます。 突き当たりを右折したら直ぐに左折し、ず〜っと真っ直ぐに進みます。 右手に『Style-A』が見えたら右折すると左側にあります。 東宝ビル辺りから徒歩で3〜4分です。 東新宿駅方面から向かうと、A1出口を上がったら目の前の大通りを左方向、鬼王神社前の信号を左折し区役所通りに入ります。 新宿バッティングセンター手前を右折して、1つ目の角を通り過ぎて直ぐ右側にあります。 東新宿駅A1出口から徒歩で3〜4分です。 西武新宿駅からは、北口を出ると右手に『HOTEL COLORFUL P&A』が見えるので、そこの通りを進み、大久保病院と大久保公園の間を通り抜け、『オスロバッティングセンター』が見えたらその先の左側にあります。 西武新宿駅北口から徒歩で3〜4分です。 ※バッティングセンターは2つあるので注意‼️ ※駐車場はありません。 【利用料金】 全24室 休憩対応7〜24時 月〜木7〜24時、金曜7〜17時までに入室すると最安値で入れます。 ◉Type A(1室) ショート(2時間) 7,800〜8,800円 休憩(3時間) 8,800〜9,800円 ◉Type B(9室) ショート 4,900〜6,980円 休憩 6,980〜7,480円 ◉Type C(3室) ショート 3,990〜6,480円 休憩 6,480〜6,980円 ◉Type D(6室) ショート 3,990〜5,780円 休憩 5,980〜6,480円 ◉Type E(3室) ショート 3,990〜5,780円 休憩 5,480〜6,280円 ◉Type F(2室) ショート 3,700〜5,480円 休憩 4,980〜5,980円 ◎入室して2時間過ぎると自動的に休憩またはサービスタイムの料金になります👍 ◎クレジットカード利用可能です😊 ◎ メンバーズカードあります💳 次回チェックアウト時に提示すると休憩で500円、宿泊で1,000円割引され、利用料金の5%がポイントとして貯まります。(ただしショートタイムの場合は割引、ポイント付与が出来ません) 【受付】 1F入口は自動ドア。入ると右手奥にタッチ式のインフォメーションパネルがあります。 お部屋を選びパネルの向かい側にあるフロントでキーを渡されお部屋へ🔑 精算はチェックアウトの際にと言われ、2時間まではショートの料金、それ以上なら休憩料金か時間帯によってはサービスタイムの料金になります。 【お部屋】 違うタイプのお部屋に数回入ってますが、このタイプは初めて。 しかも一番下位ランクのお部屋でお値段も300円ほど安いです。 かなりコンパクトなお部屋でソファもなく、ミニテーブルと丸いチェアーが1脚のみ。 ベッドのすぐ横に洗面台がある感じです。 室内は落ち着いた配色で、狭いですが非常に綺麗です👍 持ち込み用冷蔵庫には、他のお部屋同様ドリンクが5本入っていました‼️ ミネラルウォーター、お茶、サイダー、酎ハイ、第3のビール、もちろん全て無料です😊 空気清浄機あります。 テーブルの下に電マも置いてありました❤️ 壁掛けTVは50inch大型画面でVOD視聴可能📺 無料Wi-Fiあります👌 【お風呂】 こちらも他のお部屋の浴室に比べると狭い印象です。 特に洗い場が狭く、ドアの開け閉めが大変かと思います😩 黒を基調としたかべと床は大理石調で、バスタブは白という配色。 バスタブはブロアバスシステム付きで、2人で浸かれるくらいのサイズ♨️ ボディソープがしっとりするタイプで、なんか好きになってます👍 シャワーヘッドは小さいサイズですが、水流は普通でした🚿 バスタオルの他、手拭いサイズのタオルあります😊 【買い物】 近くにセブンイレブン、ミニストップ、ファミリーマートなどがあります。 【その他】 予約は出来ません。 【総評】 他のお部屋に比べると、やっぱりお値段分狭いことなどがありますね。 しかしながら綺麗であることや、デリヘル利用するなら何ら問題ないって感じもします。 嬉しいドリンクのサービスもあるし、使わないけど電マもあるし、TVも大きめ、お風呂も2人で浸かれるなど考えると、3,700円で利用出来る時間はコスパ良しってところだと思います😊 結構満室なことが多く、この辺りでは人気のホテルなようです🏩ACB48
(942) 2022/09/13 - 601号室☆5☆3☆3☆4「デリス新宿さん」での2回目の風活で利用しました。 前回はACBさんに紹介してもらった隣の「ホテルP」さんを利用していました。 その時に同じく紹介してもらっていたこちらの「ホテルモアナ」さん。 部屋が空いていれば今回は是非「ホテルモアナ」さんを利用したく思ってました。 ・場所 JR新宿駅東口を出て靖国通りに出たら歌舞伎町の入口セントラルロードを通り、東宝ビルまで直進。 突き当たったらビルの右沿いに進みます。 突き当たりの右手にアパホテルがありますので入口前の坂を登り直進。 3つ目の交差点を右折すると右手に黒地に緑で「ホテルP」の看板があり、その右手隣になります。 ・受付 この日は平日の夕方少し前の時間。 入口を入るとパネルが空いている部屋が表示されてます。 部屋を選びパネルの向かいにあるフロントでショートタイムでの利用を告げて鍵を受け取りました。 その時に「延長になるコールはありませんので」と告げられてお支払いはチェックアウト時との事でした。 クレジットカードの利用は出来るようです。 ・部屋 Aタイプ:603 Bタイプ:202,203,302,303, 305、402,403,405、602 Cタイプ:205,306,406 Dタイプ:201,301,401,501,508,601 Eタイプ:505,506,507 Fタイプ:502,503 6タイプ計24部屋 ・料金 タイプごとに料金が違いますので今回利用したDタイプの部屋を記載させていただきます。 その他のタイプはホームページにてご確認ください。 ショートタイム2時間 月~木曜日(7時~24時):3,990円 金曜日(7時~17時/17時~24時):3,990円/5,280円 土、日曜日(7時~13時/13時~18時/18時~24時):4,990円/5,780円/4,990円 休憩3時間 月~金曜日(17時~24時):5,980円 土曜日(13時~24時):6,480円 サービスタイム 月~金曜日 7時~9時 チェックインより11時間利用:6,980円 9時~12時 チェックインより8時間利用:5,980円 12時~20時の間で最大8時間利用:5,980円 土、日曜日 7時~9時 チェックインより7時間利用:7,480円 9時~13時 チェックインより最大7時間利用:6,480円円 18時~21時の間で最大6時間利用:6,480円 ・今回利用した部屋(601号室:Dタイプ) 部屋の広さはありませんがとても綺麗です。 濃いめの木目調のフローリングに、ベージュ系の壁は落ち着いた雰囲気でラブホテル感は薄めです。 小さなテーブルはありますがイス、ソファはありません。 アメニティはしっかり揃っています。 サービス用としてコーヒーセット、紅茶のティーパックがあります。 更に持ち込み用冷蔵庫に ミネラルウォーター、缶チューハイ、発泡酒、お茶、サイダーと5本もフリードリンクとして入ってしました。 この料金でこれだけ入っているのは驚きでした。 実質500円オフみたいなもんです。 フリーWi-Fi、VOD完備してます。 電マあります。 ・浴室 浴室も部屋同様広くはないですがとても綺麗です。 浴槽はレインボーブロアバスで泡風呂用の入浴剤もあります。 温度、湯量調節は問題ありませんでした。 ・総評 この時に会った女の子が 「初めて来たホテルだけど綺麗で良いね」 と言っていましま。 やはりホテル選びは綺麗さと料金のバランスが大切だと改めて実感しました。 2時間のショートタイムが3部屋しかない上のCタイプでも同じ3,990円なので空いていれば是非利用してみたいです。こねほ
(728) 2022/06/04 - 405号室(Type B)☆5☆4☆4☆5いつもホテル体験談をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は歌舞伎町の中心部に位置するホテルで、久しぶりの利用となりました。 この辺のホテルの中では綺麗でコスパが良く、私も大好きなホテルの一つになっています🏩 お隣が系列ホテル『PAL』ですが、こちらは部屋数も多く平日の夕方なら満室ということはないのですが、こちら『MOANA』はPALよりも綺麗で部屋数も少ないことから満室なことがあります。 今回は少し奮発して初めてType Bのお部屋を選んでみました。 それに見合う女の子が来るとイイなぁと思って(笑) 【アクセス】 歌舞伎町ホテル街のほぼ中心部に位置します。 近くには2つのバッテイングセンターがあり、周りを見てもホテルばかりの場所です。 JR新宿駅からは、靖国通りに出たら歌舞伎町の入口セントラルロードを通り、東宝ビル(ゴジラビル)に突き当たったらビルの右沿いに進みます。 突き当たりを右折したら直ぐに左折し、ず〜っと真っ直ぐに進みます。 右手に『HOTEL BRON MODE』『Style-A』、左手に『叙々苑Kitchen』のところの角を右折すると、左側『HOTEL PAL』の奥にあります。 東宝ビルから徒歩で3〜4分です。 東新宿駅方面からは、A1出口を上がったら目の前の通り(職安通り)を左方向、鬼王神社前の信号を左折し区役所通りに入ります。 新宿バッティングセンターが右側にあるので、その手前を右折して1つ目の角を通り過ぎて直ぐ右側にあります。 東新宿駅A1出口から徒歩で3〜4分です。 西武新宿駅からは、北口を出ると右手に『HOTEL COLORFUL P&A』が見えるので、そこの通りを入ります。 大久保病院と大久保公園の間を通り抜け、『オスロバッティングセンター』が見えたらその先に『HOTEL PAL』がありその奥にあります。 西武新宿駅北口から徒歩で3〜4分です。 駐車場はありません。 【利用料金】 全24室 TypeA〜TypeFまであり、曜日や時間帯で料金が異なります。 平日ショートタイム7〜18時入室で2時間3,990円です。 18時以降もショートタイムで入室可能ですが料金が2,000円ほどアップします。 土日はそれより1,000円高くなります。 ◎休憩料金 Type A(1室) ショートタイム2時間 7,800〜9,100円 休憩・サービスタイム 8,800〜9,600円 Type B(9室) ショートタイム2時間 4,900〜7,280円 休憩・サービスタイム 6,980〜7,780円 Type C(3室) ショートタイム2時間 3,990〜6,780円 休憩・サービスタイム 6,480〜7,280円 Type D(6室) ショートタイム2時間 3,990〜6,280円 休憩・サービスタイム 5,980〜6,780円 Type E(3室) ショートタイム2時間 3,990〜5,780円 休憩・サービスタイム 5,480〜6,280円 Type F(2室) ショートタイム2時間 3,990〜5,280円 休憩・サービスタイム 4,980〜5,780円 ◎クレジットカード利用可能です😊 ◎ メンバーズカードあります💳 次回チェックアウト時に提示すると休憩で500円、宿泊で1,000円割引され、利用料金の5%がポイントとして貯まります。(ただしショートの場合は割引、ポイント付与が出来ません) 【受付】 1F入口自動ドアが開くと、右手にタッチ式のインフォメーションパネルがあります。 この日は平日の夕方で空室は今回のお部屋とType Eのお部屋1つのみで、相変わらずの人気ぶりだと思いました❗️ 空いててラッキーでした🤞 お部屋を選びパネルの向かい側にあるフロントでキーを渡されお部屋へ🔑 その際にショートで入室の旨を伝えると、2時間以内の利用でお願いしますと言われ、コールがないのでチェックイン時間を確認しました。 精算はチェックアウトの際に、クレジットカードにて支払い💳 【お部屋】 入ったら女の子がテンション上がりそうなお部屋でした👍 今まで利用したお部屋よりも遥かに広いし、どこのお部屋もそうですが綺麗でオシャレなところが素敵です 壁は木目調の濃い茶色とアイボリーの2色が中心。 床は同じく木目調のフローリングと、ソファスペースはカーペットが敷いてあります。 ガラステーブルに重厚感のあるソファ、ここでのプレイも悪くないですね😁 ベッドはキングサイズ、広々としてます🛏 横には電マも置いてあります❣️ 壁掛けTVは50inch大型画面でVOD視聴可能📺 無料Wi-Fiあります。 持ち込み用冷蔵庫には嬉しいサービスドリンクが😊 ミネラルウォーター、お茶、サイダー、酎ハイ、第3のビールが各1本ずつ用意されてます👍 【お風呂】 他のお部屋の浴室と比べても明らかに広いです🙆♂️ バスタブも大きめで2人で浸かっても余るくらいのゆったりサイズです😊 黒を基調とした大理石調の壁と床で、バスタブの奥側は少しだけキラキラ感。 バスタブは白でシックでオシャレでとっても綺麗な空間です👍 レインボーブロアバスシステムで、スモールライトにすればエッチな雰囲気を演出😍 シャワーノズルは小さめのサイズですが、水流には問題ありませんでした🚿 ボディソープがしっとり感あって、とってもイイです👌 バスタオルの他、手拭いサイズのタオルもあります❗️ 【買い物】 近くにセブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップがあります。 【その他】 予約は出来ません。 【総評】 平日の夕方までの利用であれば、大変コスパの良いホテルだと言えます🏩 とにかく綺麗でオシャレ、このお部屋も広々としていて、女の子が入って来て大喜びしていました👏 ここでプラス1ポイント入った感じでしたね❤️ Type Cまでは3,990円とリーズナブルで、Type Bだと1,000円高くなりますが、その分リッチな気分にしてくれるのと、女の子の喜ぶ笑顔を見れば安いもんかも知れません❣️ こちら、歌舞伎町ではとってもオススメしたいホテルです🙆♂️ あっ、ちなみに凄〜〜くイイ女の子が来てしまいました💕ACB48
(942) 2021/11/28 - 507号室(Type E)☆4☆2☆3☆4ハローです! 今回は新宿歌舞伎町の ホテル体験談となります。 新宿歌舞伎町ホテル街の中心地、 バッティングセンターにほど近いエリアになります。 お隣には『HOTEL PAL』 系列のホテルがあり、 料金形態もほぼ同じです。 こちらもACBさんの投稿で気になっていましたので 入ってみました。 ■ショートタイム 平日7〜18時の間、120分 ホテヘルにて利用。 部屋タイプはTypeA〜TypeFあります。 Type Cからショートタイム2時間3,990円均一。 つまりCが一番オトクですが 今回はE Typeでの利用です。 (次回はもう少し上を狙いたい) エントランス入りすぐにタッチパネルがあり、空室の部屋は 点灯しています。 タッチし部屋を選び、時間もタッチすると完了で、 奥の受付に向かうとお姉さんが鍵を渡してくれます。 精算は退出後とのことでEVで上がります。 <室内> 狭いですがキレイです! ビジホのシングル程度の広さ。 しかし 黒とシルバーを効果的に使って スタイリッシュ系です(*^^*) ミニテーブルあり。 電子レンジ、ポット、 ティーセットは スティックタイプのコーヒーとお茶、 ティーバッグの紅茶あり。 壁掛けTV 無料Wi-Fi、空気清浄機あります 電子レンジと小型の冷蔵庫あり。 冷蔵庫内部には ビール・チューハイ・お茶・サイダー・ミネラルウォーター と5本入っており全て無料! 何気に嬉しいですね。 女の子に買っていく必要がありません(せこい) 実際、女の子も大喜びでノンアルコール系は全て お持ち帰りになりました笑 私はアルコール系を頂きました。 ロビーなどのフリードリンクが撤去されているこの頃に このサービスはありがたいですね。 月〜金11:30〜16:00まで 穴子天丼¥980- 天丼¥500- ルームサービスあり。 ベッドサイドに 電マと電マ用のゴムあり。 調光がリモコンタイプです。 動作は問題なしです。 <浴室> タイル張りの壁周り。 バスタブもコンパクトですがキレイです。 水圧も問題なしです。 <トイレ> トイレはTOTOウォシュレットタイプで 動作も問題無し。 <洗面> 洗面は中程に。 女優ミラーあり。 アメニティは 歯ブラシとマウスウォッシュ 他には化粧水などお泊りグッズ的なものも 一通り揃っていました。 ドライヤーあり。 タオル、予備のミニタオルあります。 <退室> 1Fまで降りて受付で精算です。 クレジット可。 自動延長システムなので 注意が必要です。 <総評> キレイです!コスパもよく 定額料金なのがありがたいですね。 次回はより上位の部屋を 狙って入りたいと思います!hello_sts
(98) 2021/05/22 - 205号室(Type C)☆4☆3☆3☆4ホテル体験談をご覧いただき、ありがとうございます。 今回は歌舞伎町のほぼ中心部に位置する、オシャレで綺麗なホテルに行ってまいりました。 歌舞伎町にはホテルがたくさんあるので、オシャレで綺麗なホテルもそれなりにあります。 でもお値段見ると、そういうホテルはどこも高いですよね。 ところがこちらのホテル、平日の夕方まででしたらリーズナブルなお値段で利用できるのです。 お部屋によってはやや高めなランクもありますが、Type C以下は2時間3,990円とお手頃価格です。 写真を見ていただくと一目瞭然、とっても綺麗なお部屋ですので利用したくなりますよ。 一緒に過ごした女性も凄く喜んでいました(これ一番❣️) 【アクセス】 歌舞伎町ホテル街のほぼ中心部に位置します。 近くには2つのバッテイングセンターがあり、周りを見てもホテルばかりの場所です。 JR新宿駅からは、靖国通りに出たら歌舞伎町の入口セントラルロードを通り、東宝ビル(ゴジラビル)に突き当たったらビルの右沿いに進みます。 突き当たりを右折したら直ぐに左折し、ず〜っと真っ直ぐに進みます。 右手に『HOTEL BRON MODE』『Style-A』、左手に『叙々苑Kitchen』のところの角を右折すると、左側『HOTEL PAL』の奥にあります。 東宝ビルから徒歩で3〜4分です。 東新宿駅方面からは、A1出口を上がったら目の前の通り(職安通り)を左方向、鬼王神社前の信号を左折し区役所通りに入ります。 新宿バッティングセンターが右側にあるので、その手前を右折して1つ目の角を通り過ぎて直ぐ右側にあります。 東新宿駅A1出口から徒歩で3〜4分です。 西武新宿駅からは、北口を出ると右手に『HOTEL COLORFUL P&A』が見えるので、そこの通りを入ります。 大久保病院と大久保公園の間を通り抜け、『オスロバッティングセンター』が見えたらその先に『HOTEL PAL』がありその奥にあります。 西武新宿駅北口から徒歩で3〜4分です。 駐車場はありません。 【利用料金】 全24室 TypeA〜TypeFまであり、曜日や時間帯で料金が異なります。 平日ショートタイム7〜18時入室で2時間3,990円です。 18時以降もショートタイムで入室可能ですが料金が2,000円ほどアップします。 土日はそれより1,000円高くなります。 今回利用したお部屋はTypeCのお部屋で、ショートタイム2時間3,990円の中では一番上のランクになります。 ◎各Typeの休憩料金 Type A(1室) ショートタイム2時間 7,800〜9,100円 休憩・サービスタイム 8,800〜9,600円 Type B(9室) ショートタイム2時間 4,900〜7,280円 休憩・サービスタイム 6,980〜7,780円 Type C(3室) ショートタイム2時間 3,990〜6,780円 休憩・サービスタイム 6,480〜7,280円 Type D(6室) ショートタイム2時間 3,990〜6,280円 休憩・サービスタイム 5,980〜6,780円 Type E(3室) ショートタイム2時間 3,990〜5,780円 休憩・サービスタイム 5,480〜6,280円 Type F(2室) ショートタイム2時間 3,990〜5,280円 休憩・サービスタイム 4,980〜5,780円 ◎今回のお部屋Type Cの利用料金 ショートタイム2時間 月〜金 7〜18時 3,990円 土・日 7〜14時 4,990円 月〜木 18〜0時 5,980円 金曜日 18〜0時 6,780円 土・日 14〜0時 6,780円 休憩3時間 月〜木 17〜0時 6,480円 金曜日 17〜0時 7,280円 土・日 13〜0時 7,280円 サービスタイムのタイムテーブルはお店または公式HPにてご確認ください。 ◎クレジットカード利用可能です😊 ◎ メンバーズカードあります💳 次回チェックアウト時に提示すると休憩で500円、宿泊で1,000円割引され、利用料金の5%がポイントとして貯まります。(ただしショートの場合は割引できません) 【受付】 1Fの自動ドアが開くと、入った瞬間オシャレな造りに心が踊ります😊 右手に進むとタッチパネル式のインフォメーションがあり、空室がある場合は点灯しているので直ぐに確認できます👍 空室のお部屋をタッチすると、宿泊そして休憩の料金が表示されます❗️ 休憩を選択し後ろを振り向くとフロントがあるので、そちらでキーを渡されます🔑 支払いは利用後と言われ、そのままEVで2F上がりキーでお部屋を解錠します何、ここまでかなりスムーズな流れでした🙆♂️ 【お部屋】 まず入室して直ぐに綺麗でオシャレだなぁって感じます😊 お部屋の広さもまずまずで、このお値段なら申し分ないレベルです🙆♂️ お部屋に呼んだ女性も、『綺麗なお部屋ですね〜』と直ぐに反応😍 女性は何と言っても綺麗っていうのが一番だそうですから👍 奥側の壁にさり気なくミラーがあるのもイイですね👌 装飾品もあって、女性が喜びそうな演出がされています❣️ インターホンも可愛い電話タイプのものでした💙 照明スイッチは使い勝手があまり良くないタイプで残念😩 持ち込み用冷蔵庫にはアルコール類が2本、サイダー、お茶、ミネラルウォーターの計5本が備えられ、もちろん全て無料です🙌 ベッド横には電マもありました😁 大型TVでもちろんVOD視聴可能になってます😍 無料Wi-Fi、空気清浄機あります❗️ ※こちらのお部屋より上のTypeのお部屋にはソファがありますが、Type DEFにはソファが無いようです。 【お風呂】 広くもなく狭くもなくですが、とっても綺麗ですしバスタブは2人でゆったり浸かれます♨️ レインボーブロアバスで、浴室内を暗くすると3色が交互に点灯してエッチな気分を高めます😍 ボディソープがお肌スベスベになる感じにしっとりとしていで、2人して気持ちイイと言って喜んでました💝 シャワーノズルは普通サイズですが水流はソフトでした🚿 バスタオルの他、手拭いサイズのタオルもあります😊 浴室TVがあるお部屋もありますが、ここには付いてません。 【その他】 休憩での予約は不可となります😩 お隣の『HOTEL PAL』は系列店です。 大塚にも同じく『Te MOANA』と『PAL』があります🏩 公式HPにて空室情報が確認できます😊 お昼のランチタイム(平日11:30〜16時)には税込980円で美味しそうなメニューのお食事ができます🍽 和風ハンバーグ 妻有ポークのとんかつ 妻有ポークのカツ丼 妻有ポークのカツカレー 妻有ポークの生姜焼き ロコモコプレート 【買い物】 ホテル近辺にはセブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップなどコンビニもあるので買い物には困りません😊 【総評】 平日の日中のショートタイム利用、夕方の18時までの入室であれば、めちゃめちゃコスパの良いホテルだと思います👍 特に今回Type Cのお部屋が一番イイと言えます🙆♂️ お部屋が綺麗でオシャレなので、歌舞伎町でこのお値段で利用できるホテルは多くないはずです❗️ 歌舞伎町のほぼ中心部なのでJR新宿駅からは少し歩きますが、東新宿駅や西武新宿駅からは割と近いので、そちらから来ると非常に便利です😊ACB48
(942) 2020/11/21 - 306号室☆4☆3☆3☆5歌舞伎町である程度安くて綺麗なホテルに入ろう・・・・ そう思って探してましたが、平日の日中だとあるんですよね〜❗️ 夜や土日はド〜ンとお値段上がってしまいますが。 っていうか、それが正当なお値段で逆に『えっ、そんなに安く・・』と思えるお値段で利用できるって感じです。 大塚にあるホテルモアナ、PAL、このホテルの近くにあるPALはグループホテルになります。 【アクセス】 歌舞伎町ホテル街のほぼ中心部に位置します。 近くには2つのバッテイングセンターがあり、周りを見てもホテルばかりの場所です。 新宿駅、または西武新宿駅方面からは、オスロバッティングセンターの向こう角を区役所方向に右折、1つ目の角左手に『Style-A』その奥に系列店『PAL』そしてその奥にあります。 東新宿駅方面からは、A1出口を上がったら目の前の通り(職安通り)を左方向、鬼王神社前の信号を左折し区役所通りに入ります。 新宿バッティングセンターが右側にあるので、その手前を右折して1つ目の角を通り過ぎて直ぐ右手にあります。 駐車場はありません。 【利用料金】 全24室、ランクA〜ランクFまであり最安値は平日ショートタイム2時間3,990円です(ただし18時までにINすること) 土日はそれより1,000円高くなり、早い時間帯のみショートタイムの利用ができます。 今回利用したお部屋はランクCのお部屋で、ショートタイム3,990円の中では一番上のランクになります。 平日休憩(3時間)・サービスタイムは9〜20:00最大8時間の利用であれば6,480円です。 各ランクの平日の休憩料金 A(1室) ショート7,800円 休憩・サービスタイム8,800円 B(9室) ショート4,990円 休憩・サービスタイム6,980円 C(3室) ショート3,990円 休憩・サービスタイム6,480円 D(6室) ショート3,990円 休憩・サービスタイム5,980円 E(3室) ショート3,990円 休憩・サービスタイム5,480円 F(2室) ショート3,990円 休憩・サービスタイム4,980円 【受付】 1Fの自動ドアが開くと、入った瞬間オシャレな造りに心が踊ります。 左手にフロント、右手にタッチパネル式のインフォメーション。 点灯している部屋をタッチすると、宿泊そして休憩の料金が表示されます。 休憩を選択するとフロントでキーを渡され、支払いは利用後と言われます。 EVで3Fに上がり、お部屋はキーで開けて入ります。 チェックアウトの際、クレジットカードにて支払います。 メンバーズカードが欲しいと言って渡されると、次回チェックアウト時に提示すると休憩で500円、宿泊で1,000円割引され、利用料金の5%がポイントとして貯まります。(ただしショートの場合は割引できません) 【お部屋】 室内はとっても綺麗でオシャレ、同伴の女性もジャンプして大喜び❣️ 女性は何と言っても綺麗っていうのが一番だそうです👍 広いという印象はありませんが、狭いわけでもなく全てコンパクトな感じで配置されています。 奥側の壁にさり気なくミラーがあるのもイイですね👌 持ち込み用冷蔵庫にはアルコール類が2本、サイダー、お茶、ミネラルウォーターの計5本が備えられ、もちろん全て無料です🙌 ベッド横には電マもありました😁 大型TVでもちろんVOD視聴可能になってます😍 【お風呂】 こちらも全体的に広くはないのですが、綺麗ですしバスタブは2人でゆったり浸かれます。 照明を暗くしてスモールライトにすると、3色が交互に点灯してエッチな気分を高めます。 ボディソープがお肌スベスベになる感じにしっとりとしていで、2人して気持ちイイと言って喜んでました。 【その他】 休憩での予約は不可となります。 今ならランチタイムだと、ルームオーダーにより美味しそうな和定食が500円(税込)という破格値で食べられます(〜16時まで) ポークかつ丼、ポークとんかつ定食、ポークかつカレー、ポーク生姜焼き定食、和風ハンバーグ定食、ロコモコプレート。 ごはん大盛り無料❗️ACB48
(942) 2020/03/12 - 506号室☆4☆2☆2☆4【総評】 《デリなら安心。「狭いけどキレイ」「狭いけどおもてなし感」があるスタイリッシュラブホ》 今回は506号室の調査になります。 305号室は部屋も広くお風呂もとても満足いくお部屋でした。グレードの高いお部屋だけあって非常に満足度が高かったのでもう少しリーズナブルなお部屋も調査したいと思い入室。 今回の506号室は明らかに狭く長時間の利用はちょっと厳しいお部屋でした。 しかし引き続きお部屋はスタイリッシュでキレイですし洗面備品や飲み物備品などおもてなし感を感じるホテルです。 土日祝は料金が割高になりますが3時間以内のデリならこのホテルを選べばまず間違いがないでしょう。新宿で定宿がない方は一度訪問する価値のあるホテルだと思います。 【利用状況】 プライベート利用。3時間休憩のため新宿で6000円以内のキレイなホテルに入りたかったのでこちらをチョイス。 場所や入口から部屋までについては前回調査時と変わりませんので割愛します。 【料金】(20点満点中7点) 3時間で正規料金は5980円でしたが、メンバーズカードの提示で500円引きの5480円になりました。 2時間ショートでは割引がありませんが休憩で500円、宿泊で1000円引きの他、ポイントがたまると金券などももらえるようです。 土日料金は平日と比べると500円~1000円高くなるので値段の価格競争力は落ちてしまいますね。 サービスタイムもありますが変則的なのでホームページで確認することをオススメします。 【部屋】(25点満点中17点) 今回調査の506号室は部屋の中に洗面台があり、ソファーはなくガラスのミニテーブルしかありませんので明らかに狭い感じです。ゆったり落ち着ける印象はありません。 部屋は白を基調とした壁紙で剥げはもちろんのこと汚れも一切感じません。洗面台のライティングの一部にブルーLEDを使用しておりスタイリッシュ感を演出しています。 床も石材系のタイルでキレイなもので狭いけどキレイ、狭いけどスタイリッシュで気持ちが良いと言う感じでしょうか。 【浴室・浴槽】(20点満点中14) お風呂も石材タイルとP素材の壁でデザインされておりキレイで気持ちが良いです。 浴槽も90センチ(ペットボトル4.5本分)ですが片側台形なので2人で入れる大きさ。ジャグジーバスです。TVはありませんでした。 【トイレ】(10点満点中8点) TOTO製ウオシュレットでオブジェもありこちらもスタイリッシュな感じです。非常にキレイで気持ちが良いです。 消臭スプレーや生理用品もあり、おもてなし感を感じます。 【設備・備品】(15点満点中12点) 女性用パックが置いていませんでしたがそれ以外は2019年6月10日に投稿したレポと同様です。 非常に豊富で、ドライヤーもパナ製イオニティですからお泊りしても全く不安はないですね。 【ロケーションその他】(10点満点中3点) こちらも2019年6月10日のレポと同じです。やや新宿駅からは遠い感じもしますが近隣にコンビニもあり入りやすいホテルと言えるでしょう。格付屋
(477) 2019/06/24 - 305号室☆4☆4☆4☆5●格付「A」(72点) (設備・おもてなしともに高く、部分的に優れた要素がある。CPも高い) 大塚店は利用したことがあるのですが好印象で、新宿においてもINA69先輩やACB48先輩を始め非常に評価が高いため今回調査。 【総評】 《デリじゃもったいない。プライベートでもゆっくり過ごしたくなるラグジュアリーホテル》 ベッドも大きければソファも大きい。それらがゆったり配置されているので部屋にゆとりがあります。お風呂もキレイで大きいしサービスドリンクはアルコールを含めて5本。2時間ショートで使うのはもったいない。 ゆったり過ごしたくなる新宿のファーストチョイスに成り得るホテルでした。 【利用状況】 デリにて利用。新宿ゴジラビルを大久保方面に両側がラブホテルの道を歩いていくと左手にバッティングセンターがあります。その十字路を右折すると左側にあります。 建物に入るとタッチパネルで部屋を選びフロントで鍵を受け取ります。清算は退出時。利用時間のお知らせの電話はありません。 今回の調査は305号室。2019年6月9日現在口コミ情報局の料金情報では2時間ショートは3990円均一となっておりますが、今回4990円でした。 同行した姫様も広い&キレイでメチャ喜んでいました。 お隣のPALとは姉妹店となりホテルの中で繋がっています。 【料金】(20点満点中4点) ホームページに記載がありますので詳細はご確認いただきたいのですが、今回の305号室については、露天風呂のある最高グレードの601号室を除いて一番高いグレードのお部屋になります。 平日は2時間が4990円、3時間6480円で、土日祝は2時間5990円、3時間6980円でした。少しお高めの料金設定ですね。60分や90分などの2時間未満のショートは設定がありません。 サービスタイムについて変則的で、平日は7:00~9:00INで11時間7480円、9:00~12:00INで8時間6480円、12:00以降INの場合20:00まで使用でき6480円です。土日祝は2部構成で7:00~9:00INで7時間6980円、9:00時以降INで16:00までの利用で6980円です。あと1~2時間長いと使いやすいですよね。 他の部屋は2時間ショートで3990円と4000円を切りますし、3時間休憩では今回調査の305号室より500円~1500円お安いようですから他の部屋も入ってみたいと思いました。 【部屋】(25点満点中25点) 170センチ幅の大きめベッドの両側が30~40センチ空いており、ソファも120センチ幅でこちらもゆったり配置されているので広めのお部屋と言えるでしょう。 メインの壁は木材を使用。シルバーの壁掛けオブジェを含めて、非常にスタイリッシュ感があり落ち着いた空間ながらもシンプル過ぎずゆったり過ごせる雰囲気です。 床材はフローリングですがピカピカに磨きこまれており、あたかも自宅にいるような錯覚に襲われます。 扉などにも剥げや汚れもなく満足できる空間でした。 【浴室・浴槽】(20点満点中19点) 浴室洗い場の広さも二人が腰かけてゆったり洗えるくらいのスペースがあります。床は石材系のタイル。壁はデザインタイルを使用しており豪華な印象を受けます。 シャワーはスライド固定式でヘッドは横向き。水圧やお湯の出具合も好調でした。 浴槽は120センチ弱(ペットボトル6本弱)の大きなジャグジーバスですから二人で入っても余裕です。 入浴剤・泡剤も完備。 TVなし。お湯張りの自動ストップ機能が欲しかったですね。 【トイレ】(10点満点中8点) TOTO製ウォシュレット。生理用品・消臭スプレーがありました。絵画もありトイレにもおしゃれ感を演出してました。 【設備・備品】(15点満点中12点) 電子レンジ・持込み冷蔵庫は当然あるのですが、冷蔵庫は30センチ程度の小さなものでお弁当を冷やしておくにはチョット小さめです。VODもあります。 洗面台も広くてキレイです。備品も女性用パックから化粧落とし、男女ディスポの化粧品類といい完璧と言えるほど充実してます。 お茶備品はスティックタイプのコーヒー2・紅茶2・お茶2と標準的ですが冷蔵庫に5本もサービスドリンクが入っています。レモンサワー・ビール・缶サイダー・お茶・ミネラルウォーターと完璧な品ぞろえ。素晴らしいおもてなしですね。 【ロケーションその他】(10点満点中4点) ロケーションは歌舞伎町の奥になりますからやや遠いですね。コンビニはこのあたりはたくさんありますので買い出しには困りません。 タオルはフカフカで上質なモノでした。個包装になっているともっと良かったかもしれません。格付屋
(477) 2019/06/10 - 406号室☆4☆3☆3☆4新宿に2つあるバッテイングセンターの中間くらいに位置します👌 周りはホテルだらけなので、気になることなくINできそうな場所です🆗 全24室、最安値は平日ショートタイム2時間3,990円。(土日祝4,990円) 歌舞伎町も平日だと、立派なホテルがお安くなります😊 1Fから入ると左手にフロント、右手にタッチパネル式のインフォメーション。 点灯している部屋をタッチすると、宿泊そして休憩の料金が案内されます。 すぐにフロントでキーを渡され、支払いは利用後と言われ部屋へ。 室内は綺麗で、同伴の女性も大喜び❣️ 女性は広いとかより綺麗な方が好きですからね💚 持ち込み用冷蔵庫には5本のドリンクが用意されてました。 アルコール類が2本、サイダー、お茶、ミネラルW、もちろん無料です😁 大型TVでVOD視聴可能になってます😍 浴室は広くもなく狭くもなく、照明を落としてライトの色が変わる演出が素敵でした💕 女性、またしても大喜び❣️ クレジットカード利用可👍 休憩での予約は不可↘️ACB48
(942) 2019/05/23 - 508号室☆5☆3☆3☆5約一年ぶりの利用になります!って前回と一緒www 新宿歌舞伎町で夜に2時間休憩で綺麗な部屋という条件で 探していると自分で書いた口コミに出会いました!! ホテルの口コミはもちろん今後利用する人に向けて 少しでも参考になれば良いな!というモチベーションで 書くのですが、今回はこの記録が自分自身に役立ちました。 フリータイムで利用するほどの時間に余裕がないときには 非常に重宝する2時間休憩のある綺麗目なホテルということで お勧めしていたので、今回は素直にこちらへ。 直線距離までは分かりませんが、JR新宿駅、JR新大久保駅、 そして地下鉄の新宿三丁目や東新宿からは似たような時間で 一番近いのは西武新宿駅かも知れません。 今回はお店の方との会話でなるべく大久保に近いホテルと いうことで、綺麗さは間違いのないこちらのホテルを選択。 朝の6時から夜の12時まで2時間ショートの設定は かなり使いやすいとは思います。 お値段もギリギリ4,000円を切って3,990円。 パネル自体は休憩料金が表示されていますが、 有人のフロントでの後会計で、2時間以内であれば、 自動的にショートタイムでの精算をしてくれます。 メンバーズカードの500円割りは使えませんが、 このクオリティでの値段とのバランスを考えれば十分です。 今回選択した部屋は少々狭かったですが、冷蔵庫には フリードリンクが5本!! ミネラルウォーター、サイダー、お茶、サワー、発泡酒と 相変わらずのサービスは健在。 写真にもありますが、洗面台は女の子のテンションがあがる キラキラ盛れるライト付きで喜んでもらえますし、 お風呂も広くてとっても綺麗。 歌舞伎町でホテル選択に困ったら、ここ!と 見事に自分の口コミ通りの結果になりました。INA69
(725) 2018/09/01 - 203号室☆4☆4☆4☆5約一年ぶりの利用になります。 不思議なもので、ホテル体験談を読み返してみても、 あのときはあんなことしたな~という思い出が蘇ります。 今回もきっとそんな感じなのかも知れません。 また後のお店の体験談の方でそちらは詳しく。 さて、今回選んだ理由として、私としては珍しくホテヘルの 利用ということもあり、迷っている時間があまりなかったと いうことと、利用店の待機所からなるべくならあまり 離れていない方が良いかなということで、明治通りに近い方は 選択肢から外れた時点で、せっかくメンバーズカードもあるし、 2015年の12月にオープンしたばかりですから綺麗なことは 間違いないということから選びました。 立地として歌舞伎町のバッティングセンターの斜め前で 元新宿コマ劇場の裏の通りを大久保方面に真っ直ぐ行くだけ ですので、比較的見つけやすいと思います。 隣にある「ホテルPAL」はグループ店で、大塚にも同じように 「モアナとPAL」があります。 ショートタイム2時間というものもありますが、 サービスタイムはVIPルーム以外は最大11時間保証まであり、 メンバーズカードを使えば5,000円均一(税込み!!)ですから 時間に余裕もあって利用しやすいと思います。 パネルで部屋を選び、フロントで鍵を貰って後精算になり、 2時間以内の利用であればショートの価格が適用されます。 前回利用時は売れっ子のホストクラブのお兄ちゃんが住んでる マンションの一室みたいと評したぐらいのゴージャス感の部屋 だったので比較的オーソドックスな装飾な部屋を選びました。 前回利用時と似たようなレポートになってしまって恐縮ですが、 サービスドリンクがなんと5本!!、浴槽はかなり大きく、 二人で混浴も凄く楽しい!!、ハンガーは持って帰りたいぐらい お洒落。そして洗面台の鏡には女性に「盛れる!!」と言われる ライト付きで、新宿歌舞伎町のホテルはそれなりに行って いますが、このクオリティでこの価格帯は自信を持って 安い!!と言えます。 歌舞伎町でホテルを迷ったら、候補に入れておいてもらって 全く問題ないと思います。INA69
(725) 2017/06/24 - 303号室☆4☆3☆4☆5前回体験談を書かせてもらった大塚店の姉妹店にあたる 新宿歌舞伎町のモアナさんです。 立地としては新宿歌舞伎町のホテル街の中では真ん中より 少し新大久保寄りといったところでしょうか。 JR、西武線、地下鉄と距離的には似たようなものかと。 周辺にかなりの数のホストクラブがありました(苦笑) もう一つの姉妹店であるホテルPAL新宿店と入り口としては 中で繋がっているようで、どちらにも行けるという感じです。 外観的には非常にモダンな建物です。 パネルで部屋を選び、フロントで鍵を借りる形で、料金後払いです。 改善点にも書きましたが、かなり細かい値段設定で、 簡素化して記載させていただくと、 ショートが3990円(毎日2時間) サービスタイムは最長11時間で朝6時から夜8時まで5180円~ 3時間休憩は夜中の12時までで5180円~ その他、宿泊という感じです。 なお、金曜日と土曜日が宿泊の値段が上がるという違いです。 歌舞伎町という土地柄、風俗利用だけでなく、眠らない街として 様々な人間模様があるでしょうから、朝方から昼間のサービスタイム の利用者は多いと推測出来ます。 エレベーターから部屋まで廊下も含めてかなりシックな色使いで 統一されています。 部屋に関しては写真もある程度参照にしていただければと思いますが、 かなり男の部屋!という印象でした。 イメージ的には売れっ子ホストの1人暮らしの部屋というか。 装飾品なども含めて、かなりゴージャスな造りを意識しています。 まあ、歌舞伎町の夢を壊さないようにという配慮かも。 もちろん、内装も含めて掃除も行き届いていて、非常に綺麗です。 ハンガーなどもとてもお洒落なものでしたので、ここから先は 好みの問題ではありますが、若い女の子の受けはとても良いでしょう。 ビックリしたのは冷蔵庫の中のサービスドリンクは過去最多の 5本の飲み物!まさかのお酒まで入っていました。 食べ物などのルームサービスもかなり充実しているので、 長時間滞在でもかなり楽しめると思います。 歌舞伎町で知っておいて損はないホテルの一つだと思います。INA69
(725) 2016/05/25 - 402号室☆3☆1☆2☆3ショートタイムで3000円台は格安! すること決まっているし、70分だし十分…こばじゃ
(161) 2024/10/07 - 301号室☆4☆1☆3☆4改装したばかりなのでロビーも内装もとてもきれい。にもかかわらず土日で2時間3990円と格安なので、安くてきれいなところ、というニーズにはぴったり。マクアードル
(41) 2016/02/21 - 501号室☆3☆3☆3☆3デリで利用しました。いくつか当ホテル近辺であたりをつけていて、情報局で写真未掲載の部屋にしよ~と行きこんで、まず当ホテルからチェックしたところ、いきなり写真未投稿の501号室が空きありだったので、即決しました。 【グループ】 大塚に2店舗・新宿に2店舗を構えるグループのホテルになります。ちなみに大塚のパルホテルは2023年に某文部科学政務官が利用したホテルとして一躍有名になりました。 【部屋】 利用した501号室は当ホテルでは6ランクあるうちの上から4ランク目となるDランクの部屋でした。比較的きれいなお部屋だと思います。 広くはなく、玄関から入ってくるとすぐ右手に洗面台+ベッドというつくりになっています。ソファーもありませんのでくつろぐときはベッドに腰掛けるほかありません…。歌舞伎町のホテルなのでこんなものかという感じです。 【風呂】 洗い場はたいして広くありませんが、浴槽のサイズは結構な大きさです。 【アメニティ等】 冷蔵庫内にはミネラルウォーター、サイダー、お茶、サワー、発泡酒と様々飲料が入っておりました。これが無料なのはなかなか凄いです。 【その他】 このホテルグループは飲食に力を入れているそうです。さすがにショートでは食事できなかったのですが、ワインを購入しました。モルドバ共和国のワインをかなりの激安で販売しています。世界最大のワインセラーを保有するミレスチミーチのワインは結構珍しいので興味あるかたは是非。わたしは家に持ち帰りました(笑)赤ワインでしたが、しっかり冷たかったのでセラーじゃなくて冷蔵庫保管かな?という感じがしました。 【総評】 デリなら悪くないホテルです。写真見た感じABランク以外なら割り切ってその時空いている最低ランクでよいかな、という感じがしました。無法松
(39) 2024/02/02 - 601☆5☆3☆4☆5近隣ホテルの中では値段とキレイさで飛び抜けているのでは?冷蔵庫には缶ビール、酎ハイ、水、サイダーが入っていて、フリードリンクです。 空気清浄機も大型のものが付いていて、空気もキレイ。 いりぐち、出口が複数あって、便利。tarrr
(37) 2022/06/30 - 301号室☆4☆3☆3☆4この近辺ではコスパの良さはかなり上位では? 2人でゆっくり入れるジャグジーバス。 泡泡で気持ち良い。 冷蔵庫にはビール、酎ハイ、水、お茶、サイダーと 5本のフリードリンクサービス。 部屋は綺麗で、大型空気清浄機付です。tarrr
(37) 2022/04/13 - 306号室☆4☆3☆3☆4入口が複数あって人目につきにくく、入りやすい。 中に入ると大きな案内パネルが分かりやすく、その脇にシャンプーなどのちょっとしたアメニティーも。 ルームサービス(食べなかったけど)天丼やカツ丼が美味そう。 部屋全体も綺麗で、空気清浄器も大型のものが完備です。 夕方7時前の時間に利用しましたが、コスパも良いと思います。tarrr
(37) 2022/03/09 - 201号室☆2☆2☆3☆3飲み物が5本サービス(ビール、サワー、水、お茶、あと一種類は忘れた)⏪味は二の次番場
(31) 2019/08/28 - ?☆4☆4☆3☆4新宿歌舞伎町でラブホを利用する時は、ほとんどがここのラブホを利用しています。 どの部屋も割と広く浴槽も狭くないのでGood! フードやドリンクなんかも充実しているようです(自分は頼んだ事ないですが。。)たんたん19
(14) 2024/06/17 - 601☆4☆4☆4☆4コスパがいい千年原人
(1) 2024/05/03 - 508号室☆4☆1☆3☆3フリードリンク5本あり。室内は全体的に綺麗。脱衣所はないが、代わりに浴室入り口に目隠しカーテンがあるのは良かった。今回はグレードの低い部屋だったので狭かったが、もう少し上の部屋に入ってみたいと思った。HPで空室状況確認できるのはやはり便利。電マがあるのも良い(強弱調整が無段階にできると良いが)。JW
(32) 2023/02/19 - 603☆4☆5☆4☆5オシャレで広く、ゆっくりできる。 外から出前が頼める。 メンバーカードで特典がある。 開放的な露天があり、とてもキレイなので、 旅行気分を味わえる!カシミア
(33) 2021/09/05 - 301号室☆4☆2☆4☆5当日は雨の平日ということで普段は混雑気味なモアナさんも空室が多め、 しかしせっかくの初利用ですので写真レポートのない301号室を利用してみました。 まずは特徴を列挙 ・ロビーは良い香り、部屋は喫煙室なのに全く無臭!! ・部屋は超コンパクト、ソファー無し ・とにかく清潔 ・お風呂は広い* ・お手洗いは別室* ・ベッドは固め *投稿写真参考 主な印象として、お部屋はとにかくコンパクト、置いておけなくないソファーはあえて配置せずというコンセプトでしょうか。 逆に居室の印象と違い、お風呂は広々、この近辺のラブホと比較するとそれなりの広さです。 お手洗いも別室となっています。 玄関も狭いながら扉ありの前室となっており、音も心配なさそう。 写真からは拾えない情報としてはとにかく無臭、喫煙室でこれほど全く臭わないホテルははじめてです。 ホテル内でもグレードの低い部屋ほどタバコ臭になやまされますが これほどまっっったく臭わない部屋は初めてです。 他の方のレポにもありますが無料のドリンクが5本、 お水、お茶、ソーダ、チューハイ、発泡酒のとこちらもびっくりのお酒込みです。 ベッドは固めでプレイ重視、宿泊の場合腰痛持ちにはちょっと厳しいかもです。 またこちらのホテルですが、びっくりするほど静かでした。 お掃除係のお仕事のような音も全く聞こえず、換気扇を切ってしまえば ほぼ無音です。 総評、広さをもっても周辺でも清潔で人気があるというのはよく分かるこのホテル、 遡っても改装からそれなりに時間が経過していますが、その品質を保てているのはお掃除係の方々の努力の賜物ですね。 昼間はホテル内の食事サービスが利用できる他出前も可能なようです。 写真にも掲載しましたが、黄色い昔ながらの蕎麦屋さん、かど平の出前… 定食まであって24時間対応、個人的には何故か気になりました…何故でしょうか。 お腹が減りました。の〜の
(15) 2020/04/02