口コミ(28件中、1~25件目)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ

- 402号室☆4☆3☆3☆4最近の八王子のデリヘルでのホテルは「ホテルU」さんが多かったです。 この界隈では新しめで綺麗だからなのですが高い部屋しかいつも空いていないのがネックでした。 今回は80分デリでの利用なので2時間ショートタイムで3,000円台で利用出来るこちら「フロンティアさん」 を久々に利用させていただきました。 ◎場所 JR八王子駅北口を出て左に行くと1階に松屋、上にカラオケのビッグエコーがあるビルと三井住友銀行に挟まれた歩行者専用の道路に入ります。 そのまま直進するとドンキホーテが右先に見えて交差点を度ります。 50メートルほど進むと右手に携帯ショップがある路地を右折すると看板が右手に見えます。 駐車場2台 ◎受付 入って目の前にフロント、傍に小さなモニターがあり利用出来る部屋が明るく表示されてます。 今回は昼間の12時からの利用でしたので5つ程空いている部屋がありました。 その中に最安の部屋がありましたので迷わず選択しました。 レシートが出て来てフロントの女性スタッフさんに 「2時間の休憩」お願いするとルームキーは渡されず 「そのまま部屋へお入りください」 と案内していただきました。 お支払いは室内にある精算機でチェックアウト時です。 クレジットカード利用出来ます。 ◎部屋 A、B、C、Dタイプ、2階~5階に各3部屋あり計12部屋 ◎料金(ショートタイム 2時間休憩) 月~木曜日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3,500円 / 3,900円 / 3,500円 / 4,500円 24:00~4:00 4,900円 / 5,600円 / 4,900円 / 5,900円 金、祝前日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3,500円 / 3,900円 / 3,500円 /4,500円 24:00~4:00 5,000円 / 6,000円 / 5,500円 / 6,500円 土・連休中日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3,900円 /4,600円 / 4,000円 / 5,000円 24:00~4:00 5,500円 /6,000円 / 5,500円 / 6,500円 日・祝日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3,900円 / 4,600円 / 4,000円 / 5,000円 24:00~4:00 5,000円 / 5,600円 / 5,000円 /5,900円 延長/15分毎:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 500円 / 600円 / 500円 / 800円 ※3時間休憩、フリータイム、宿泊についてはホームページの利用料金にてご確認くださいませ。 ◎今回利用した部屋(402号室) 濃いめのフローリングに壁はベージュの落ち着いた部屋の雰囲気です リニューアルした部屋らしく壁のインテリア、照明、窓に掛かっている簾など少しアジアンテイストです。 入室すると左手正面に大きめの二人掛けのソファーとテーブル。 右手のサイドボードの上にテレビ、下の棚には電子レンジ、販売用の冷蔵庫2台、コーヒーセット、ミネラルウオーターが2本入ってます。 クローゼットはありません、壁にハンガーが2つ。 トイレは個室ではなく浴室の前の脱衣場に洗面台の横に設置。 ベッドは一般的なラブホの普通サイズにシーツはゴールドで少しラブホ感あります。 バスタオル、タオルとも2つあり、ドライヤーはクルクルタイプと2つあります。 マウスウォッシュもありアメニティもデリ利用での不足は感じませんでした。 フリーWi-Fi、VOD完備 ◎浴室 大きめのタイル、浴槽はピンクで清掃は行き届いていて綺麗ですが共に少し古めです。 シャワーの湯量調節、温度調節は問題ありません。 ジェットバス、ブロアバスなどは付いていない浴槽は2人丁度入れるくらい。 浴室のテレビは付いていません。 無香料ボディソープ、入浴剤ありませんでした。 ◎総評 アジアンテイストにリニューアルした部屋を利用する事が出来ました。 前の部屋の感じが分かりませんが少し南国感がありました。 しかし浴室はそのままのようなのが残念ですかね。 しかし広さも充分ですので2時間3,500円ならコスパは良いと思われます。 投稿はしませんが、八王子にぽちゃオキニちゃんが出来たので常宿になりそうです(笑)
こねほ
(744) 2023/06/08 - 403号室☆3☆3☆3☆3八王子の風活は初めてで、デリヘル店のスタッフさんにお薦めしていただいた1つがこちらの「フロンティア」さん。 駅からも近くて分かりやすいと思い利用しました。 ・場所 JR八王子駅北口を出て左に行くと1階に松屋、上にカラオケのビッグエコーがあるビルと三井住友銀行に挟まれた歩行者専用の道路に入ります。 そのまま直進するとドンキホーテが右先に見えて交差点を度ります。 50メートルほど進むと右手に携帯ショップがある路地を右折すると看板が右手に見えます。 駐車場2台 ・受付 入って目の前に受付、傍にモニターがあり部屋を選択。 15時から110分の長めのデリ利用、3時間休憩だったので安めのAタイプかBタイプを選ぶつもりでしたがCタイプ、Ⅾタイプの2部屋しか空いていませんでしたのでCタイプを選択。 レシートが出て来てフロントに 「3時間の休憩」を告げると、カギは渡されず 「そのまま部屋へお入りください」と丁寧に案内されました。 エレベーターは一基です。 料金の支払いは室内にある精算機でチェックアウト時になります。 クレジットカード利用可 ・部屋 A、B、C、Dタイプ、2階~5階に各3部屋あり計12部屋 ・料金(2時間休憩) 月~木曜日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3500円/3900円/3500円/4500円 24:00~4:00 4900円/5600円/4900円/5900円 金、祝前日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3500円/3900円/3500円/4500円 24:00~4:00 5000円/6000円/5500円/6500円 土・連休中日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3900円/4600円/4000円/5000円 24:00~4:00 5500円/6000円/5500円/6500円 日・祝日:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 5:00~24:00 3900円/4600円/4000円/5000円 24:00~4:00 5000円/5600円/5000円/5900円 延長/15分毎:Aタイプ/Bタイプ/CタイプDタイプ 500円/600円/500円/800円 ※3時間休憩、フリータイム、宿泊についてはホームページの利用料金にてご確認くださいませ。 ・今回利用した部屋(403号室:Cタイプ) 入るとすぐ左手にテーブル、大きめの二人掛けのソファー。 ソファーの向かい合わせにテレビ、下の台には販売用冷蔵庫2台、コーヒーセット、ミネラルウオーターが2本入ってます。 床は木目、壁はオフホワイトで一部ピンク、ピンク色の蝶とバラの模様。 クローゼットはなく壁にハンガーが2つ。 トイレは個室ではなく浴室の前の脱衣場に洗面台の横に設置。 ベッドの大きさは充分、やや硬めで利用しやすい。 バスタオル、タオルとも2つあり、ドライヤーも正常に作動、アメニティも特に不足は感じませんでした。 ・浴室 床、壁ともにタイル。 白とピンクで綺麗に清掃されていて、シャワーの湯量、温度調節は問題ありませんでした。 ジェットバス、ブロアバスなどは付いていない浴槽は2人丁度入れるくらい。 浴室テレビは付いていません。入浴剤もありませんでした。 ・総評 3時間休憩で利用でしたが全体的にデザイン、作りに古さを感じてしまいました。 2時間休憩なら3,500円でまずまずのコスパですが、3時間になると自分的にはこれだとかなり高いというイメージ。 次回はメンバーズカードで10パーセント引きでまずまずでしょうか? でも作成忘れました(笑)
こねほ
(744) 2021/10/28 - 202号室☆3☆4☆4☆4●格付「BB」(56点) (設備・おもてなしに一部問題を抱えている。不満も散見。CPは悪いとは言えない) 【総評】 《分かりづらい料金体系。メンバー料金ならコスパに納得感》 都内や関東圏に合計8店舗あるラブホテルグループの八王子ホテル。 部屋もそこそこ広くてキレイではありますがお値段はチョットお高め。メンバーになればショートも10%割引になるようで、メンバー価格でなら「BBB」以上になることは確実。 現在の金額帯ならもう少しおもてなし感が欲しいところです。 立地などは良いのでホテル側のちょっとした気遣いで評価は激変すると思います。 【利用状況】 デリにて利用。 八王子北口を出て駅を背に左斜め方向の道(西放射線ユーロード)を進みます。地元では有名な都まんじゅう屋さんを左手に、さらに進むとドンキホーテが右側に見えます。そのまま斜め方向の道を真っ直ぐ。50メートルほど進んで最初の右に抜ける道に入るとスグに看板が右手に見えます。 オーソドックスな入口を入ると、液晶画面で部屋の選択。レシートを受け取るとそのまま入室できます(鍵の授受はありません)パネルの左手がフロントになっていますが、今回こちらで利用時間を尋ねられました。ショート利用と告げると終了時刻の案内が丁寧にありました。 今回の利用は120分でしたが終了13分前にフロントから部屋に電話がありました。 料金支払いは部屋にある自動清算機での清算になります。 【料金】(20点満点中4点) 部屋のタイプはA~Dタイプと4種類あるようです。今回のお部屋はBタイプ。料金的に上から2番目のゾーンのお部屋になります。 このホテルの料金体系は非常に複雑です。先ほどの「部屋のタイプ」だけでなく、「2時間ショート」や「3時間休憩」だけじゃなく「サービスタイム」などで料金が違うのは当然として、その他「利用日(平日・金曜・土日祝など)」だけじゃなく、ホテルの利用時間「帯」によっても料金が細かく変わっています。 例えば今回の202号室(Bタイプ)の2時間ショートに限って説明すれば、 月~木5:00~24:00利用で3900円、24:00~4:00利用で5600円。 金・祝前日5:00~24:00利用で3900円、24:00~4:00利用で6000円。 土・連休中日は5:00~24:00利用で4600円、24:00~4:00利用で6000円。 日・祝5:00~24:00利用で4600円、24:00~4:00利用で5600円。 です。 こんな具合に「サービスタイム」や「3時間休憩」も料金が変わりますので、とても説明しきれません。という訳で料金はHPをご参照願います。 とても複雑な料金体系で、しかも総じて高い印象です。メンバーになるとショートも含めて10%割引されるようなので、グループの他ホテルを利用する方は加入必須だと思います。 【部屋】(25点満点中22点) 今回写真も掲載しておきますが、HPにも202号室の雰囲気は写真掲載されておりますので併せてごらんください。 部屋は木目調の部材や、細かなタイル、ベッド脇の鏡などがあり、電気を付けた時の雰囲気はごく普通のキレイ系ホテルなのですが、HPによるとブルーを基調としたお部屋のようです。電気を付けるとオレンジ系の壁紙だったですし、プレー中は部屋の明かりをかなり落とされてしまったので気が付きませんでした。 広さは150㎝ベッドの両脇にスペースがありますし、80㎝の二人掛けソファと木製テーブルも余裕の配置のため広めの印象があります。また、水回りゾーンは別になっているのでゴチャゴチャ感もありません。 床は薄目の色のフローリング。裸足で十分歩けるレベルでした。 水回りゾーンのドアを開けると、右手にトイレで左手が洗面台。正面奥に浴室の造りになっています。こちらは洗面台とトイレに仕切りがないので部屋とは違ってゴチャ感満載です。 【浴室・浴槽】(20点満点中14点) 浴室の広さは2人が座って洗えるくらいの洗い場スペースがあります。床面はオレンジ系、壁面はアイボリーのタイル系でキレイな印象です。 浴槽は1m(ペットボトル5本分)かつ、緩やか傾斜の片側台形浴槽なので二人でもゆったり入れる大きさです。 シャワーは2点固定式。ヘッドは壁向きでした。 【トイレ】(10点満点中7点) INAX製の通常ウオシュレットです。消臭スプレーや生理用品はありませんでした。 洗面台と共有スペースになっているのは残念ですね。 【設備・備品】(15点満点中6点) 特筆する設備は特にありません。 電子レンジはありますが、持込み冷蔵庫はなく、自販(温泉旅館料金)の下のスペースがあるのみ。 洗面備品は男女兼用ディスポ化粧品や入浴剤を含めて、浴室備品も一通りそろってはいますが、特段特徴もありませんでした。 飲み物備品もミネラルウォーターは1本無料。コーヒー2.お茶2のみでやや脆弱感があります。この料金でこの程度の備品はおもてなし力が欠けていると言わざるを得ません。 【ロケーションその他】(10点満点中3点) 八王子駅改札からは7~8分の距離ですし途中にコンビニもあります。繁華街にありますがホテル自体は人通りの少ない通りに面しているので非常に入りやすいです。 その他はVODと自動清算機くらいでしょうか。特にこれは素晴らしいと感じることもありませんでした。
格付屋
(477) 2019/10/31 - 301号室☆4☆3☆3☆3八王子のホテルではリーズナブル。 駅からそれほど遠くない。 次回からメンバーズカードで10%割引されます。 VODが見られる。
ACB48
(953) 2018/03/19 - 201号室☆3☆2☆3☆4駅から近くて、メンバーズカードがあれば料金もリーズナブルなのが良いと思います。
もんが~
(619) 2014/01/31 - 202号室☆4☆3☆3☆4パネルで部屋を選ぶと出てくる部屋番号の書かれたレシートを取って入室して、料金は退室時に室内の自動清算機で支払うので煩わしさが無くて、休日でも利用出来るショートタイムは設定時間が110分と他の近隣ホテルよりも長いのも良いと思います。
もんが~
(619) 2013/09/26 - 203号室☆4☆3☆3☆4ショートタイムの時間設定が他の駅周辺ホテルよりも長めで、メンバーズカードを使えば休日でも料金が10%割引になって、かなりリーズナブルに利用できるのが良いと思います。
もんが~
(619) 2013/02/17 - 501号室☆4☆3☆3☆4ショートタイムの時間設定が110分なので他の駅周辺ホテルよりも少し余裕を持って利用できて、メンバーズカードがあれば料金も10%の割引になるのが良いです。 今回利用した501号室は一番グレードが高い部屋で、レインボー・ブローバスがあるなど設備も充実していましたが、ショートタイムのリーズナブルな料金で利用できたのも良かったです。 最近リニューアルされてきれいになった部屋もあって、新しく映画やアダルトの好きなタイトルを自由に選べるVODシステムも導入されたようなので、また機会があればサービスタイムなどでゆっくり利用してみたいと思いました。
もんが~
(619) 2012/11/23 - 403号室☆3☆3☆3☆3人通りの多い場所から少し入った路地にあるので、八王子駅近くのホテルの中では比較的入りやすい方だと思います。 料金もコンビニボックスに入っている無料のメンバーズカードを使えば初回から10%割引で利用できて、割引はショートタイムでも適用されるのでリーズナブルで良い感じ
です。(通常は割引は10%なのですが、今回利用時はイベントをやっていたので20%割引となりました。) サービス類はフロント前にあるドリンクサーバーでのウェルカムドリンクと自由に選べる入浴剤と駄菓子や、入室後に合言葉を言うともらえる缶飲料2本(合言葉はホテルの入口とエレベーター内の張り紙、HPに書いてありました)の他、室内のテーブルの上にはお湯を注いですぐに食べられるカップのおかゆが2個置いてあるなど、かなり充実していました
。 洗面台のアメニティも種類が豊富で、浴室の前にも入浴剤とバスソルトなどがありました。
もんが~
(619) 2012/01/25 - 301号室☆4☆4☆3☆4駅から近い。 わりと綺麗。
ぴろりん
(235) 2011/09/29 - 202号室☆3☆3☆2☆3八王子北口から近い シャンプーなどが豊富などで泊まりでも良さそう
きこり
(266) 2011/09/21 - 303号室☆3☆3☆2☆2駅から近い メンバーズカードで10%OFF
きこり
(266) 2011/07/14 - 203号室☆3☆3☆2☆3<このホテルの良いところ> ・八王子駅のすぐそば ・メンバー割引が充実している ・コスプレの利用、様々な器具の貸し出しがある
スラリン
(550) 2010/09/13 - 203号室☆3☆2☆2☆3駅から近い シャンプーが自分の好きなものを選べる。
きこり
(266) 2010/03/24 - 403号室☆4☆3☆4☆3駅から近いところ。 路地を入ったところにあって、出入りが目立たないところ。 お値段が安い。
ルドルフ
(77) 2020/08/07 - 502☆3☆4☆4☆4ぱっと見の清潔感。 駅から近くアクセスしやすい。 意外と人目につかない。
体系がたこ焼き
(117) 2019/02/09 - 301号室☆3☆4☆3☆3値段の割に広い。 浴室も綺麗でした。 比較的対応もスムーズ。入口も大通りから一本外れているので、入りやすい。 そんなに鮮明ではないものの、タッチパネルで部屋の写真もあるので、なんとなく参考にはなる。
ヌキ代官
(28) 2017/11/21 - 502号室☆5☆4☆3☆5クリスマスシーズンなので、入口がレッドカーペット&イルミネーションを施しています。 この時点でもうここに決めたくなります。 フロントに行くとタッチパネルがあり、利用出来る部屋が明るく表示されます。 料金は、部屋にある精算機で支払います。 ちなみに、午前1時以降は宿泊しか出来ません。 エレベーターは、小型で二人位しか乗れません。しかし裏を返せばエレベーターも二人っきりになれます。 ハグしてもよし。キスしても大丈夫です(笑)。 フロアに出ると、入る部屋は部屋番号が点滅するので分かりやすいです。 ドアを開けてすぐに精算機。もちろん諭吉も使えます。。 右手にあるドアにはトイレ兼脱衣場。ここに各種アメニティグッズがあります。その先にはお風呂があります。お風呂場は広く、マットプレイも出来ます。浴槽は足が伸ばせる位の広さです。 正面のドアを開けると…………… クリスマスデコレーションされたお部屋があります。 赤いソファーの後ろに雪化粧のツリーがあります。 壁にはデザイナーズマンション等でよく見る絵がかかれています。 この時期は電飾があるので明かりは暗めでセッティングしてありました。 入った時から心地よいボリュームで音楽が流れていて、男女共にテンションが上がります。もちろん有線は標準装備みたいなので、お好みの音楽に変えられます。 ベッドはダブル。もちろん、横でもしっかり寝れます。枕元からいい角度に液晶ディスプレイがあります。テレビを見るときの体勢を考えて設置されています。 液晶が載っている棚下部に冷蔵庫が2つあります。 片方は飲み物。もう片方はまさかのアダルトグッズが後清算で売られています。ローターやローション、もちろん栄養ドリンクもあります。 特に一番の売りは、使いやすさ。 人間工学をしっかり学んだとしか思えないセッティングは、プレイはもちろん、その前後の事もしっかり考えられていて、選んで後悔の2文字はありませんでした。 もちろん、帰りもまた二人っきりになれるエレベーターを使い、レッドカーペットを歩いて外に出ます。 ラブホテルはもちろんの事、コンシェルジュのいないシティーホテルと比べても、負けていないと思いました。
三枚坂
(44) 2016/12/09 - 302☆3☆3☆3☆3若干路地裏なので、入りやすい、と思う
う-みん
(62) 2014/10/12 - 203号室☆3☆3☆3☆2八王子駅から近いところ。普通に使えると思います。
イリオモテヤマネコ
(67) 2010/09/29 - 501号室☆4☆3☆3☆4入口がかなり人通りの少ない脇道に面しているのが良いですね。 部屋には『ご自由にお持ち帰りください』と(冬場だからか)貼るカイロ2個と紅茶や緑茶のティーパックセット、ミネラルウォーター(500ml)1本が置いてありました。 エントランスにも、自由に持って行って良い駄菓子がありました。 大きめのテレビ(好きな映画等が観れるシステムの)や、ソファ、使用しませんでしたが飲み物類も充実していましたので、泊まりにも良いかもしれません。 その他、洗面所周辺のアメニティも充実していました。
お~じ
(26) 2011/11/21 - 403☆4☆3☆4☆3割引で三千円代で使えるので良いと思います 入り口にドリンクマシンが有りました
ネコ
(14) 2010/08/29 - 503☆4☆3☆3☆3コスパ高い チェックアウトの際に、フロントの方と話す機会があったのですが、キレイな熟女でした。 そのまま部屋に連れ込みたかったくらいです。(笑)
ガンボ
(23) 2023/02/18 - 401号室☆3☆3☆3☆4電子レンジや冷蔵庫などなどあるべき設備は、ほぼ揃ってます。 テレビも大きいし、設置場所も良いです。 1本裏通りなので入りやすいですね。
おちかず
(23) 2019/03/07 - 302号室☆4☆3☆3☆4部屋も洗面所も浴室、浴槽と満足出来ます Wi-Fi完備かまってにゃん
(46) 2016/09/10
- «前のページ
- 次のページ»
- 1
- 2
28件中、1~25件目