口コミ(4件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ

- 206号室☆5☆5☆5☆5初めてSSタイプの部屋を利用できました! リゾート感満載で高級ホテル並みがこの価格で!! 利用時間帯が0:00を超えた為に宿泊料金となっていまいましたが、それでもこのクラスの部屋が利用できるならリーズナブル。 地元では人気のホテルですので、予約が確実ですがWEBからですと宿泊プランのみになります。 【アクセス・駐車場】 安八側のホテルバリシアンからですと簡単な道順です。メイン通りの県道31号線を東の岐阜市方面へ向かいます。夜ですと長良川を越える長良大橋あたりから目立つお城のような建物が見えます。但し渋滞が激しい道路際にありますので、朝や夕方のラッシュ時には混雑しますし、目立ちます(笑) 駐車スペースは十分にありますが、目立つのが嫌な方は裏通りからも入れますが道は狭いです。 「車で行く南国リゾート」を追求しているそうです 【部屋ランク】 SSタイプ 206号室のみ Sタイプ 208,308,506,606の4部屋 Aタイプ 205,301,307,403,501,502,503,505,601,602,603,605 Bタイプ 201,202,203,302,303,305,306,401,402,405 Cタイプ 406,407 【部屋料金等】(ショートタイム2時間~宿泊) SSタイプ 8,300円~12,700円 Sタイプ 6,100円~10,500円 Aタイプ 4,990円~8,690円 Bタイプ 4,290円~7,590円 Cタイプ 3,890円~6,490円 【設備】 バリから直輸入したインテリアが配置され、確かに南国リゾート気分に浸れます。(実際に南国リゾートは行ったことほとんどありませんが…) 入口から雰囲気があり、フロント付近もリゾート風です。また、各部屋に行く通路も凝っていて色んな装飾があります。部屋の扉は木製の真鍮ノブが着いていて、ラブホ感少ないです。 今回の部屋、入ってスグにベッドルームとテーブルがあります。隣の部屋は中央当りに特徴的な炭酸泉があります。 向かい側には浴室ベッドと隣の部屋に岩盤浴ルーム。岩盤浴ルームにもテレビがあります。 一番奥に大きな洗面室とトイレ、シャワールーム。 各部屋にウェルカムシャンパンが冷蔵庫に冷やしてあります。グラスも2杯冷やしてあります。但しアルコール有なので、ノンアル希望の場合は事前予約必要です。ミネラルウォーターは販売用冷蔵庫に入っていますが無料です。 ガウンやタオルが豊富にあります。 炭酸泉と岩盤浴があるからでしょうね。1日過ごせます。 アメニティも豪華で、違うブランドが良い場合は注文できます。 【食事メニュー】 南国メニューが特徴的。インドネシアやマレーシア、タイ、スリランカ、一部ハワイアンなどでスパイシー系が多いです。 ワタシはジャスミンティーを注文しましたが、ちゃんとポットで提供されて本格的なモノでした。 サンバルチキンライスはピリ辛で汗をかきながら食べましたが、ボリュームもしっかりあって食べ応えあり。Tちゃんはガパオライスでした。 サラダもポキサラダを注文し、木の器にドレッシング別で届きました。コチラは2人で充分な量がありました。どうやら厨房もしっかりとあるらしく、よくあるレンチン料理では無いなと感心。 【見取図】 ┌──────┬───┐ │ ベッド TV │ ├ │ │ 机 │ ├──┤ ├──┼──┤ 入口 │ ├──┤ │ 岩盤浴│ │ 炭酸泉 ──┤ │ 浴室│ │ BED│ ├──┴ ──┴ │シャワー│洗面 │WC │ └──────────┘ 簡易的に図面化しましたが、ベッドルームと浴室が分かれているのも新鮮 以前にSタイプも何回か入りましたが、こちらの部屋は特別にキレイにされてる感じでした。 彼女もうっとり…なホテルでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
カートゥーン
(174) 2024/06/25 - 308 号室☆4☆4☆4☆5馴染のお店でよく利用していた安八町のホテルはお得に露天風呂や岩盤浴があったのですが、最近は人気があるのか空いてないのです… 他にも良さげなホテルもありそうだし(近隣の昭和感のあるホテルは未だチャレンジしてませんが…)、何となく似てるかも?なユーザーのキジさん宜しくホテルの開拓をしたくなっています(笑) 今回は、前日に安八の岩盤浴ホテルが利用出来なくて、なんとなく不完全燃焼な気分… 日頃の激務を癒やしたくて良いホテルを満喫したくなってたところ、数年前に愛人さんと宿泊利用して良かったラーナさんを思い出しました! 更には運良く、予約争奪戦なクールビューティを前日に予約し、仕事帰りに貸切状態に(笑) 約束してた、岩盤浴デートしたくて早めにホテルについていざ、パネルから選択。 昔作ったメンバーカードは無くしました(泣) でも、LINEクーポンの方がお得だったんで、結果オーライ。 最高級の炭酸泉や岩盤浴が部屋にあるSSクラスは既に在室注…そして次に狙い目のSクラスが数室空いてました!岩盤浴のあるお部屋はこのホテルには3部屋のみ、運良く最後の1部屋を確保! ちなみに確実に部屋確保したい場合はホームページから予約出来ます…が宿泊のみです(汗) このホテルの好きな点は何と言っても、その豪華な作りと美味しい食事です。 入口にはカエルの噴水、廊下も凝っていて南国リゾートみたい。きっと女子ウケ間違いなしですね。 3時間超のロングコースで 華麗な姫(クールビューティ)とのお楽しみ SSとSクラスしか利用してないですが、部屋の冷蔵庫にはウェルカムシャンパン(ミニボトル)があり、シャンパングラスも2つ冷やしてあります。 また販売用の冷蔵庫には無料のミネラルウォーターがあります。 部屋は玄関から広くて、扉の奥はさらに広い(汗) 濃い木目調の統一された作りで、天井も高くて圧迫感がありません。流石に家具類は以前よりも老朽化しているようですが、天蓋のあるベッドや広い浴室、レインシャワーが付いてたり、専用の岩盤浴ルームと専用の衣類、タオルもそれぞれに設置されています。あと、使用はしませんでしたが巨大な鏡のドレッサー台もありました! 食事は多国籍で豊富なメニューもあり、定番のメニューも存在します。アルコールメニューもあるので、宿泊には良いかも。 今回、注文したのは 鶏だしフォー ポキサラダ アボカドと生ハムサラダ でしたが、どれも本格的で美味しかったし、女子ウケしました! 岐阜市内にもう一つ系列のASIAというところと、お隣の滋賀県琵琶湖の辺にPALMというホテルがあるので機会があれば行ってみたいです。
カートゥーン
(174) 2024/05/19 - 308号室☆3☆3☆4☆4久しぶりに宿泊する事になり、ふと思い出したのが豪華な部屋のあるこちらのホテル
前回はSクラスのお部屋で大満足。 今回は更に上のSSクラス(一部屋のみ)を期待しつつ車を走らせます… 平日夜ですが、駐車場は6割方埋ってます ( ̄▽ ̄;) 嫌な予感… 入口正面のパネルには狙っていたお部屋も、前回のお部屋も有りませんでした( ノД`)… それでも空き部屋はまだまだ多数合ったので、パネルを押しては詳細を確認して…の繰り返し(笑) 唯一岩盤浴がある部屋を選択してエレベーターに乗ります。 相変わらずのリゾート感を感じられる廊下の作りに雰囲気は盛り上がります(ノ゜ー゜)ノ ドアはオートロックでは無いので、入室したら自分で内鍵をしましょう! さて…お部屋は落ち着いた雰囲気です。 前回と同じSクラスのお部屋ですが、広さは異なるようですね… 狭くはありませんが、前回と比べると若干お得感が感じられません。 しかし通常のホテルと比べたらアメニティの充実、清潔感から十分なレベルでは有ります。 岩盤浴の部屋にはテレビは無いので静かな時間が過ごせます(笑) 前回と同様シャンパンも冷蔵庫に冷してありました。ミネラルウォーターは2本無料です。 メンバーになるとサービスメニューもあり、宿泊の朝食は無料です。朝食も6種類、ドリンクはホット、コールド数種類と追加料金でスムージーにする事も出来ます。なかなかのボリュームでした。 夜は気付きませんでしたが、朝になると朝陽が射し込んでとても良い雰囲気になります。ラブホテルらしくありませんが(笑) チェックアウトはフロントに電話し、部屋のプレートを持って一階受付にて精算カードと交換。 横の自動精算機で支払います。
カートゥーン
(174) 2017/08/04 - 208号室☆5☆4☆5☆5
珍しく平日利用となり、たまには気分を変えて良いホテル探しをしたくなりまして…新規開拓ww 岐阜羽島駅から車で北へ15分程、道路沿いに目立つ建物があるので迷うことは無いでしょう。 正面にはカエルがモチーフの彫像と水が流れるエントランスがあり、ちょっとしたリゾートホテルのようです。 1階部分は駐車場となっており、そこからフロントを通って行くと大きなパネルがありました。 ランク別にSSからCタイプまで5つのグレードに別れた価格設定のようです。嬉しいことに禁煙ルームの設定も有ります。 部屋番号パネルを押すと更に詳細な設備の情報が画面に表示されるので迷いませんね♪ 今回はSタイプで炭酸泉風呂と岩盤浴が付いた豪華な部屋を選択しました。 エレベーターに乗って部屋までの通路も今までのラブホテルとは違うリゾートホテルの雰囲気満載です。そこら中にカエルのモチーフが飾ってあり、気分が盛り上がります。部屋の入り口ドアも凝っています。 そして… 入り口で靴を脱いで更に内扉を開けると… そこはまるで南国リゾート(o゚Д゚ノ)ノ 天井にはシーリングファン、ベッドの上には天蓋、何インチか分からない位の大きな液晶テレビにテーブル。 ガラスで仕切られたジャグジーは炭酸泉です。広すぎてお湯が貯まるのは40分程掛かります(笑) 洗い場が無いのですが、別に洗面所の奥にシャワールームが有ります。 ミストも出ますよ。 ジャグジーや岩盤浴から出た後のマッサージ用、又は休憩用と思われるビニール素材の柔らかいマットのベッドも設置してあります。 こちらも広いのでプレイも可能です。 更には岩盤浴の設備があり、寝ながら天井のテレビも楽しめる構造です。 一日遊べる位のボリュームですね。 タオルも岩盤浴がある為なのか2セット、ガウンに岩盤浴用の着替え、パジャマと豪華です。アメニティも豊富です。 冷蔵庫には無料のウェルカムドリンクで何とシャンパンとシャンパングラスまで冷やして用意されています。 メンバーカードは300円で販売されていますが割引率は低いのでホームページのクーポン割引の方がお得なようです。 メンバーになると朝食は無料です。 今回は初の泊まりでしたが、このような豪華なホテルならば満足感は得られるでしょう。平日でしたが利用客も多く、休日は混み合う事もありそうです。お部屋によってはホームページから予約も出来るみたいです。
カートゥーン
(174) 2017/06/22