口コミ(6件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ

- 202号室☆3☆3☆3☆4お湯が軟水なのか、水の質が良い気がする。 基本的にエレベーター降りたら1フロアに1部屋しかない(1フロア2部屋だが、東館と西館に分かれている)ので、ロビー以外で鉢合わせがない
ぴろりん
(235) 2024/01/22 - 302号室☆4☆4☆4☆4●格付「BBB+」(69点) (設備・おもてなしともに問題はないが、一部に平凡な部分がある。CPは良い) 【総評】 《掃除さえ行き届いていれば・・・と悔やまれる、部屋良し・風呂良しのロングステイ用ホテル》 部屋に入るとスグに右手にトイレと洗面所、左手が浴室になり、その奥がお部屋になります。パッと見石系のタイル張りでキレイなのですがよくよく見ると床に髪の毛やビニール破片が落ちていたりして「キチンと掃除機掛けてます?」と言う感じです。 天井にもほこりがチラホラ見えるので床・壁・扉などの素材はキレイだけど掃除が行き届いていないのが残念でなりません。 逆に掃除さえきちんとされていれば「A」格以上は間違いありません。本当もったいない。 【利用状況】 プライベート利用。入口を入るとパネルがあり部屋を選んだらレシートが出てきますのでそのままお部屋へ。その前に2つばかり忘れてはいけません。 ①フロントでメンバーズカードを必ずもらいましょう! ②エレベーター2基ありますが気を付けて乗りましょう! 入室前にメンバーズカードをもらうと初回から部屋の料金が10%割引になります。また、このホテルは各階にお部屋は1つしかありません。従ってエレベーターを乗り間違えると一旦1階まで戻ってお隣のEVに乗り換えないといけませんので。(笑) フロントにお菓子が置いてありますので欲しい人は持っていきましょう。 先ほども書きましたが各階1部屋だけなので迷うことはありません。他人とすれ違うこともありません。お隣の物音が聞こえずに済むのは落ち着いて過ごせますよね。 帰りは部屋の自動清算機で支払って終了ですのでそのまま帰れます。休憩での途中外出はできません。 【料金】(20点満点中10点) 4時間休憩がデフォですが2時間ショートも設定はあります。 今回調査のお部屋は302号室で2時間ショートは平日5900円、土日祝6500円で、4時間休憩料金が平日6900円、土日祝7500円です。フリータイムも同料金なので2時間ショートに+1000円で倍の時間が利用できますから長い方がお得感がありますね。 フリータイムは3部構成になっており、平日(①5:00~17:00②11:00~20:00③15:00~22:00)土日祝(①5:00~15:00②11:00~18:00③15:00~20:00)と比較的使いやすい時間帯が入っています。 自動清算機なので2時間ショート→4時間休憩→フリータイムと利用時間で料金が変更になっていきます。 冒頭にも書きましたがホテル利用時には「部屋決定時」に必ずフロントでメンバーカードをもらってください。清算前にこのカードを読み込ませると10%部屋料金が安くなりますので。 【部屋】(25点満点中20点) 総評でも書きましたが部屋の掃除はダメダメでした。目立たない部分ではありますが、髪の毛やプラスチックごみが落ちていたり、床も飲み物をこぼした跡がありました。また天井やベッド枕元のランプなどほこりが被っています。 床は石材タイルですし、オブジェもスタイリッシュ。壁紙や扉に剥げもなくキラキラ感のあるラブホテルらしい造りになっておりデザインは非常におしゃれ感があります。 広さも160センチ程度枠なしベッドで周りに20~30センチ余裕がありますし、約100センチの合成革ソファにガラステーブルもあるので、二人で長時間過ごしても圧迫感がない広さを確保しているので、何度もしつこいですが掃除がキチンとなされていればと残念で仕方ありません。 【浴室・浴槽】(20点満点中13点) 浴室も四隅に鏡を配置し広く感じさせる工夫もされていますが、そもそも小型ウォーターマットが置けるくらいの広さがあります。 石材タイルで壁面も擦りガラスなどおしゃれな内装になっています。 ここでもカランや鏡の清掃が行き届いていないのは残念ですね。水滴の拭き残りなどがありました。 浴槽は1メートルオーバー(ペットボトル5本分)なので2人が入れる広さです。ジャグジーとジェットバス両方付いているものでした。レインボー&TV作動確認済です。 シャワーは2点固定式でヘッドはこちら向き。このあたりからも清掃員の教育が行き届いていないことを感じました。 【トイレ】(10点満点中8点) TOTO製ウォシュレット。消臭スプレーと生理用品が置いてありました。スリッパはありませんでした。 【設備・備品】(15点満点中13点) 設備については40センチサイズの持込み小型冷蔵庫に電子レンジがあります。VODにWIFIもあり快適に過ごせます。 洗面備品は女性用パックにOra2のマウスウォッシュ、男女ともにディスポ化粧品に、女性のヘアワックスなど至れり尽くせりの備品類。ドライヤーもダイソン製の大風量のものでした。 飲みもの備品もコーヒー1・粉カフェオレ1・粉紅茶2・粉お茶2・ウメ昆布茶2と豊富です。小型冷蔵庫にミネラルウォーター2本が冷えていました。 【ロケーションその他】(10点満点中5点) 新宿区役所通りの交差点から東新宿駅に向かうゾーンの一画にあります。このあたりは外見的にもキレイ目のホテルが多いゾーンなので少し分かりづらいかも知れません。駅からはどこの駅からも距離感がありますが最寄は大江戸線東新宿駅でしょう。ラブホテル街なので入りづらさは特にありません。近隣コンビニも多く買い出しにも困る地区ではないです。 特筆すべき設備と言えば埋め込み式の充電器がありました。ケーブルさえあれば2台同時に充電することができます。部屋のいたるところに電源もあり便利な部屋の作りです。 ゴムは2個。ディスポのゼリーも入っていました。
格付屋
(477) 2019/06/01 - 602号室☆3☆3☆4☆4エレベーターを降りると、フロアに一部屋だけが存在しています。 そのフロアに廊下がないので、他の客と遭遇する心配はありません。 アメニティグッズがDHCであり、シャンプー&コンディショナーが赤TSUBAKIと、備品がちゃんとしてます。 もちろん、レンタル用品も充実していました。 コンタクトの洗浄液やパソコンなども無料でレンタルできます。 さらに、日~木曜日に宿泊利用でモーニングサービスとして、ホットドックまたはおにぎり+みそ汁が頂けるそうです。
あっくん
(164) 2012/08/31 - WEST902号室☆4☆3☆4☆3エレベーター入ると部屋が一室しかない点が良いところ。 他の人とバッティングしないです。 パネルにある料金表によると6900円。 室内の料金案内によると2時間以内の利用で1000円引きで5900円かと予想してました。 ・・・が! まさかの4900円♪ いまだにこの2000円引きの条件がわかりません。 マッサージチェアが豪華で、お風呂はジャグジー&テレビ付き。 ライトの演出もできて有線も流せます(*´ω`*) 入室方法は、パネルで部屋を選び部屋番号が記載された紙をもって部屋に行くと空いているパターンです。 あとお店に部屋番号を伝える時に、「どちらのエンペラータワーですか?」と確認されました。 近くには同様の名前のホテルはないはずなので「WEST」と答えたところ、ちゃんと女性は到着しました。 フロントのパネルを選択すると「WEST」「EAST」と指示を受けるのでお店から「どちらのエンペラータワーですか?」と聞かれたら、僕のような回答で大丈夫かと思います。 建物自体は少し古い印象を受けましたが、入り口近くに置いてあった騎士の置物などががええ感じに雰囲気を演出してくれました
ごえもん(運営スタッフ)
(347) 2013/09/17 - 802号室☆3☆3☆4☆3まず最初に、部屋にある料金表によると6900円で2時間以内の利用で1000円引き(計5900円)のはずであった・・・ が、まさかの4900円♪ キャンペーンみたいなのがあったのかなと喜ぶ。 お風呂はジャグジー、テレビ付き。ライトの演出もあり。 システムとして、パネルにて部屋を選び部屋番号が案内された紙をもって部屋に行くと空いているパターン。 後払い精算であった。 少し変わっているのは、入り口部分。 ホテルの構造上か、エレベーターを出ると、そこにあるのは入室する部屋のドアのみ。 つまり廊下というものがなく、エレベーターに乗ってしまえば他の客とバッティングということがないのであります。 部屋の中は普通のラブホっていう感じです。 サービスドリンクはなし。 802号室には、鼻の通りを良くするための道具があった。 イビキ防止だろう・・・ なるほど。 カップルでエッチして、身体も心も気持ち良く寝ていた時、お相手がすごいイビキだったらせっかくのイチャイチャも台無しだ(T_T)
ごえもん(運営スタッフ)
(347) 2012/04/28 - ?☆3☆3☆3☆32基のエレベーターに分かれて各階に1部屋ずつなので、他の利用客とはち会いにくい仕組みになっています。 脱衣所とベッドルームを引き戸で仕切ることができます。着替えを見られたくない女の子にはよいと思います。 穴場的なホテルで、満室だった事がありません。(不人気というわけではないと思うのですが。入口が細いので皆さん気付かないのかもしれません)E6
(7) 2018/01/12