口コミ(14件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
注意 - 606号室☆4☆4☆4☆4内装はお金をかけており基本的にハズレはないぴろりん
(234) 2024/01/20 - 503号室☆4☆4☆5☆5●格付「A-」(70点) (設備・おもてなしともに高く、部分的に優れた要素がある。CPは悪いとは言えない) ★格付屋の独自の視点による評価となりますので万人に当てはまるものではないことにご留意ください JHTグループから「PASHA」グループ」変更となっております。 こちらのグループは新宿歌舞伎町に全7店舗を構えており、誰もが一度は使ったことがある、あるいは行ってみたいと思えるホテルグループ。 その中でも「PASHA」は最高峰かつフラッグシップのホテルとなります。 全54室。 Aタイプ 4室(205、305、405、505) Bタイプ 5室(206、306、406、506、602) Cタイプ 7室(210、310、410、510、608、609、706) Dタイプ 8室(203、209、303、309、403、409、503、509) Eタイプ 4室(605、606、702、707) Fタイプ 8室(201、207、407、408、507、601、603、703) Gタイプ 5室(202、302、307、402、502) Hタイプ 8室(208、301、308、401、501、508、607、705) Iタイプ 4室(701、801、803、805) Jタイプ 1室(802) 部屋はアジアンから和室、クラッシックモダンなどバリエーション豊富で、特に最上階(8階)は露天風呂やプライベートガーデンがあります。 駐車場(22台)が設置されておりハイルーフ(8台)も可能です。 503号室(Dタイプ)の調査 このホテルの部屋ランクレベルとしては中の下の位置づけ。 点数(定量評価)は『A-』の格付で、ツインシャワーや浴室マット機能など定性評価すべきポイントはありますが、格付UPさせるまでの特筆するところは特段なく、最終格付は『A-』としました。 後述しますが【料金】ポイントが「0」点にも拘わらず、「A格相当」は驚異的と言わざるを得ません。 【総評】 《イイけど高い。高いけどイイ。特別な時のご褒美として》 新宿歌舞伎町で最高峰のラブホテルと言って過言でないでしょう。 バリアングループが誰でも入りやすいリゾートシティホの要素をふんだんに取り入れる「陽」のホテルとすれば、こちらは最高級の設備をふんだんに取り入れた「ラブホテルの雄」と言っていいでしょう。 キレイで広いのは当たり前。でもところどころにエッチな要素を散りばめ、エッチを楽しむ大人のためのスタイリッシュな空間に仕上がっています。 普段使いには厳しい料金体系ですが、特別な時に特別な人と過ごすには最高のラグジュアリーな空間となっています。 【利用状況】 プライベート利用 新宿地下街の15Bの出口を出ると区役所通りとなります。東新宿駅方面に直進。最初の信号左手が風林会館ですが、そのまま区役所通りを30mほど直進して花屋さんの交差点を右折。30mほど進んだ右角地がホテルとなります。 入口を入ると1Fは大理石調の圧巻の広いフロア。3台の部屋のパネルがあり、選んで奥のフロントへ。料金と引き換えにカギを受け取る形となります。フロント横がEV。 【料金】(20点満点中0点) 前述の通り部屋はAタイプからJタイプまで10タイプあり、503号室はDタイプ。 休憩3時間の利用をデフォとしており2時間以下のショート利用設定はありません。 ・3時間休憩の料金は 税込みで8030円~18920円となります。 ・サービスタイムは以下の時間帯が3時間休憩料金と同一で利用できます。 月~木は2部制で①600~1700②1300~2000 金は2部制で①600~1600②1300~2000 土は1部のみ①600~1500 日・祝は3部制①600~1500②1500~2000③1700~2200 今回利用の503号室(Dタイプ)は9130円です。ただし、HP内に休憩500円引きクーポンが発行されていますのでそちらを利用することにより8630円の支払いでした。 【部屋】(25点満点中25点) 入口を入ると玄関があり、内扉を開けると水回りゾーンとなります。その正面の扉の奥が居住スペースとなります。 部屋は正面に180㎝幅のベッドがあり、その奥に座椅子が2脚と木材のテーブルがあります。ベッドは頭部分のみ壁面に接地しておりその他は狭い部分でも壁とは50㎝以上離れておりゆったりとした配置になっています。 部屋の広さは水回りを除いて20㎡程度。 居室に入るとパッと見で和モダンな居室であることが分かります。淡い色の木材をふんだんに使うとともにベッド足元のTVやキッチンゾーンのある壁は金屏風のあしらい。間接照明の使い方や観葉植物がさりげなく置いてあり和室にありがちな陰の雰囲気を見事に落ち着きのある空間に変えています。 床面は木材のような塩ビタイルですがザラザラ感がある仕様のもので畳を意識した床材を使用していました。こういった素材の床は一度汚れると汚らしく見えてしまうのもですがそれらが一切なく裸足で歩くことを推奨しているようです。 もちろん清掃状態も良く非常に落ち着ける空間となっていました。 【浴室・浴槽】(20点満点中20点) 入口内扉を開けると直ぐに水回りゾーンになっており、右面にトイレと洗面台、浴室は左面に配置されています。 重いガラスドアを開けると左奥に100㎝(ペットボトル5本分)の大型ジェットバスが配置。右側のスペースには浴室マットが設置されています。 洗い場の広さは二人が座って余裕で身体を洗えるくらいの広いスペース。 壁面は白を基調とした大型タイルですが居室との壁は一部すりガラスにしていたり、その他の壁面もデザインタイルを使用したりなどシンプルな中にもスタイリッシュな造りになっています。 床面はチャコールグレーの大理石系タイルでキレイに清掃されていました。 ツインシャワーになっており、それぞれ角度調整機能のあるスライド固定式。ヘッドは壁向きでした。浴室TV作動確認済。 【トイレ】(10点満点中6点) クリーム色の中型タイルで壁面を構成。適度に木材が入り、間接照明の使い方もよく、キレイなトイレとなっています。 床面は黒の大理石系タイルでした。 ウォッシュレットはTOTO製。生理用品あり。 【設備・備品】(15点満点中12点) 洗面台は全面鏡で両サイドに小型キラキラタイルを散りばめています。白の大型シンク周りは大理石調とゴージャス感溢れるもの。 洗面備品も男女別ディスポ化粧品や女性用パックも豊富に設置されており完全お泊り仕様となっています。 飲み物備品はコーヒー・スティックカフェオレ・紅茶・お茶・ほうじ茶・梅昆布茶・オニオンスープが各2個と豊富。加えてミネラルウォーターとオレンジジュースが各1本持ち込み冷蔵庫に冷えていました。グラスも冷えていました。 設備に関しては特筆するところはありませんが、フリーWIFI、VOD、電子レンジ、自販などは当たり前に設置されています。 【ロケーションその他】(10点満点中7点) その他は充電器あり。外出はフロントに電話を入れれば可能です。 ロケーションについては歌舞伎町のホテル街は駅からは遠いですが、コンビニは近くにありますし、入りにくさも皆無です。格付屋
(477) 2022/05/16 - 505☆3☆2☆2☆5改装したてか、新築か、わからないくらいき綺麗なホテルでした。内装とアメニティは大変お洒落な物でした。部屋もコンパクトですが綺麗にまとまっていて、また利用したいと思いました。価格もサービスタイムと言う事もあり割安だと思います。H.R委員
(104) 2017/05/20 - 410号室(Cタイプ)☆3☆3☆4☆4【入場までの経緯】※ホテル自体とは無関係のくだりです 共同利用者と地下鉄大江戸線東新宿駅A1出口から、明治通りに平行する一本裏道を南下する。途中、今年利用・体験投稿した遊楽膳を通過、満室のランプを確認。職安通りから明治通りのバリアンリゾートまで、歌舞伎町東側を北西から南東に袈裟がけに走る通りに至る。 そして右手手前のグランシャリオ…満室。 カギばりのように右折れて隣のレイルームスの地階へ降りる…満室。 袈裟がけな通りを職安通り方向へ反転北上し、左側2区画目の角、バグース…満室。 当日は正午前に部屋を決める予定が遅くなってしまい、昼休み終わりの13時過ぎ。候補のホテル(良さげな外観)は、しかし平日のクリスマス『後』にも拘わらず皆々満室で、難民化しかかっていた。 他の候補はもう少し歩くので、この状況下では早く決めねばと焦りかけていたところ、同伴者のパシャという提案。この先に見えるはずとの事で、バグースからN字のごとく左折反転して南下、緩やかな坂を下る。ほどなく右側にそびえる大型ビルが現れ、私たちは北から階段を降りた。 【入場から入室】 広い。北と東から合流するにせよ広いエントランス。さらに暗い。しかし中央の柱、周囲のショーケースらが視界を狭める。部屋を選ぶタッチパネルも、柱を挟んで複数あり、料金支払い(前払い)とカードキーを受け取る窓口も2つ。客に極力他人と顔を合わせないよう配慮しつつ利便性もあるところが素晴らしい。(窓口担当者が女性なのも配慮の内か) この時間…13時過ぎ…で、清掃中もあるとしても、全54室の空きがわずかに選んだ部屋のC-クラスが2、E-クラスが1しかない。しかも私たちが決めたその場の直後に全てハケてしまった。 窓口の右手に2基並ぶエレベーターで4階へ。右に回り込み突き当たりの非常階段の隣で明滅する『410』の数字。 【ざっと居室までを見回す】 ドアの裏に張られた避難案内図から長四角な部屋と分かる。足元に目をやれば、段差の低い玄関から居室寝室へ一直線に延びる床の青い光。シンプルなデザインだが安っぽくはない玄関間口には、右から床面照明、二組のスリッパ、スリッパ用抗菌中敷きが並ぶ。 廊下を光に導かれて進めば、左手はトイレ(の扉)、洗面所、浴室のガラス扉が現れる。 トイレはちょうどいい広さ。自動オープンの便座蓋。 洗面所は普通に充分な広さの天面、左手の壁(トイレの裏側)はラック、引き出しテーブル、足元に納められた簡易椅子、タオル、ゴミ箱など。アメニティは過剰ではないが、この位の価格帯では常識的な範囲は揃えられている。 風呂場は浴槽が幅広く、居るだけなら三人並べる長さ。天井は高い。洗い場は狭くも広くもなく、扱い易い。消耗品はこの価格帯では普通の揃い方。 風呂場のガラス一枚板の扉を開けると、全体の広さはまずまずながら、天井高め、浴槽広め。お風呂テレビ、ジェットバス機能、浴槽照明もあり、浴槽は広いだけでなくお湯をダイレクトに注がない構造や手すり、内側の段差など便利で寛ぎ易さがある。 【居室寝室】 全体は正方形に近く、(入口から見て)縦方向の左手の窓側に沿って横長方形が張り出しのように付いている形状。その張り出し部分がソファのスペース。黒革のソファ。 窓側で、ガラスのローテーブルを挟んでソファと対峙する位置(居室に入ってすぐ左の陰側)にベッドが置かれている。枕は入口側の壁を背にする。布団は白、枕は黒のシンプルな夜具。ベッド左の窓は三枚の板がスライドすると現れる。窓の下は駐車場。 ベッド右の通路には窓/ベッドと平行するテレビボード。卓上の50(~60)型テレビは首振りする。来室時につけられていた画面には、某ホテル口コミサイトによる当該店のプロモーションビデオ。出演者の一方は今年(昨年だったかも)懐妊・婚約・タレント引退を同時にした現在三十路の某グラドルで、私とは制服向上〇員会に居たJC後半~JK前半の頃に馴染みのあるコだったりする。 ベッド~テレビボード間は割合広い。 テレビボードの先…突き当たりの壁の二枚の扉は、左が飲食関係装備、右がクローゼット。 飲食装備を上から順に。①豪華な(いかにも高そうな)カップ&ソーサー。飾られているのか実用か分からなかったので使わなかったが②ケトル、プチなコーヒーカップ&ソーサー、ティーバッグ・シュガー類③電子レンジ。下にスライドテーブル、コンセント、脇にはサランラップ④冷蔵庫(中を開けなかったので販売用兼用かは不明だが、HPでは持ち込み用となっている) クローゼットはハンガー5本の内2本にバスローブが掛かっているので、着用しないとハンガーは実質3本、幅も圧迫されて狭い(つまり必要ギリギリ程度) 床は焦げ茶色の板目。壁はベージュがかった白に床と同様な部分もあり。価格帯の割りには広くもないが、劣化、汚れなどは見られず、狭さを感じないつくり。 【感想】 そんなに高級感は感じないが、安っぽくはなく、とても落ち着ける。動線が集約されていて、使いやすい。変に凝ったり演出が過剰ではなく、何が傑出してもいないシンプルイズベスト。例えるなら、ゼロゼロナンバーサイボーグで言えば009のよう。 使用感としては共同利用者共々いい時間を過ごせたと思う。 【ぼくだけの失敗】※ 共同利用者の意向で急きょ決めたとはいえ、HPの割引クーポン画面提示を行わなかった。満室の連続に焦っていて、クーポンの存在を忘れてしまったのだ。 ※余談ながら、追悼・森田童子。特にファンではないが、時代への哀悼として。ルーリー9nine
(60) 2016/12/27 - 406号室☆4☆5☆4☆4とにかく綺麗で広く、デザイン性もある。ぴろりん
(234) 2016/07/07 - 608号室☆4☆3☆3☆4🔵ホテルまでの道のり 新宿歌舞伎町にあるゴジラ通りの奥へ行く ⬇️ 右奥にラブホテル街道があるので入ってすぐ近くにあるパシャリゾートを右手に曲がる ⬇️ 道のりに反って途中で道路を横断しながら真っ直ぐ突き進むと金色の建物(ホストクラブ?)が目の前にあるので、右手に曲がると右側に今回のホテルパシャがあります。 🔵入室までの流れ 案内スタッフが男女1名ずつ、受付女性が1名の体制で、部屋が空いている状態でしたら中央にあるパネルから部屋を選びます。 部屋が満室であれば、案内スタッフの方より何分待ちだと直接説明があり、順番待ちする場合は奥にある待合ルームに案内されます。 順番が来たら案内スタッフより直接声が掛けられ受付窓口に案内されて部屋番号を確認します。 料金支払い後にルームキーを渡されるという今まで利用していたホテルよりも丁重な印象でした。 また、クレジットカード💳️払いも可能です。 🔵部屋見取り図 ⬛⬛⬛⬛⬛🚪⬛⬛⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜🚪⬜🚽⬛ ⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛ ⬛🚿⬜🚪⬜⬜⬜🚰⬛⬛⬛ ⬛🛀🛀⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛⬛⬛🚪⬛⬛⬛⬛⬛ ⬛💺⬜🔳⬜⬜⬜⬜🥼⬛⬛ ⬛💺⬜🔳⬜⬜⬜⬜🌞🍽️⬛ ⬛📞⬜⬜⬜⬜⬜⬜📺️⬛⬛ ⬛🛏️🛏️🛏️⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛ ⬛🛏️🛏️🛏️⬜⬜⬜⬜❄️⬛⬛ ⬛🚮⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛ ⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛ 🥼…クローゼット 💺…ソファー 🔳…テーブル 📺️…テレビ 🚽…トイレ 📞…受話器 🍽️…食器 🚰…洗面所 🌞…電子レンジ 🚪…扉 ⬛…壁 ⬜…床 🛀…浴槽 ❄️…冷蔵庫 🔵部屋の特徴など 黒い壁⬛と白い床⬜が特徴的なお部屋で、部屋の広さとしては普通よりで玄関付近は2人がギリギリ素通り出来るかなというぐらい。 浴室はガラス張りでほぼ丸見えなのがエロく、浴槽🛀はレインボージェットバス対応で2人が入れる広さ。 また、向かいの洗面所にはドライヤーや歯ブラシに消臭薬などの各種アメニティがあります。 ベッドルームは玄関との間に扉🚪があり、プレイする空間で独立出来るような形に。 広さはそこそこあり、電子レンジ🌞や冷蔵庫❄️に食器🍽️など揃っておりwi-fiも利用可。 テレビ📺️はVOD対応でWOWOWやYouTubeも視聴可。 ベッドはスタンダードなダブルベッドで低反発クッションが置いてありました。 駅から若干遠くて値段も張りますが、お店や女の子がオススメするだけあって利用しやすい印象でした。クロマグロ
(34) 2023/04/12 - 502号室☆4☆4☆4☆4綺麗で整っててなかなか良いと思う尻一途
(28) 2019/04/15 - 406号室☆3☆3☆4☆4嬢から新宿で良かったホテルは?と聞くと、多くの嬢が名前をあげるホテル。 大抵は値段が高いタイプの部屋に関する話なので、小生にはあまり縁はないが・・・ フロント階の豪華さはさすがである。 今回の部屋はBタイプにあたります。 これといった特筆すべき備品や設備などは見当たらなかったが、浴槽の大きさや浴室の設置されているテレビの大きさなどで「さすが」という印象を受けた。 ちなみにジェットとライトUP可です。 浴室が綺麗で充実していると個人的にはテンションあがってしまいます。 トイレはアロマかどうか分からないがとにかく良い香りがした。 トイレ用芳香剤とかそういうのではなく、上品な香り。 入室は部屋の空き状況を案内している機械から部屋を選択し、フロントで前精算。 鍵ではなく、部屋番号が記載されたプレートを頂き部屋へ向かうと部屋が空いているという流れです。 ソファもゆったり座れ、コントロールパネルも壊れてない。 ゆったりと過ごせます。 デリを呼ぶ時はフロントから部屋にコールがあります。 一度くらい豪華な部屋に泊まってみたい、まだ見ぬ彼女と行きたいと思えるホテルでした。ごえもん(運営スタッフ)
(347) 2013/10/24 - 602号室☆3☆3☆3☆4嬢の評判を聞き一度利用してみたかった憧れのパシャ。 意気揚々とタッチパネルへ向かいました。 が・・パネル上の金額を目の前にして足がすくみ、選択できる中で一番安い部屋を選びました(T_T) それでも内装はクールなデザイン。 綺麗だし、利用は快適です。 他の部屋には庭付きの部屋などあるらしいですが、この602号室に関しては面白い設備は特に見当たりませんでした。 パネルにて部屋を選び、フロントで料金支払 部屋番号が記載されたプラスチックの板をもらい部屋へ。 帰りに借りたもの(無料の爪切りを借りました)を返却したり、ドリンクの精算です。 一人で入室できて、嬢が来るとフロントよりコール。 嬢が部屋からでると、すぐに安全確認のためフロントから連絡がありました。ごえもん(運営スタッフ)
(347) 2011/09/16 - 202☆3☆1☆2☆3立地、ベット、キレイさ。cero
(6) 2023/03/26 - 305☆4☆4☆3☆4キレイで広々していた。 アメニティや設備も十分整っていたと思う。 とにかくテレビが大きかった。さくやきむ
(30) 2019/09/30 - ?☆4☆4☆4☆5内装が綺麗で、シャワーの出が良い ドライヤーだけいまいちだった気がします早乙女台地
(2) 2019/03/11 - 310号室☆3☆4☆4☆5とにかくキレイです。 さすがですね。 受付の女性もテキパキと愛想も良かったです。どろんちょさま
(6) 2017/05/20 - 701☆4☆3☆4☆4ホテルが綺麗な事と3ナンバーSUVでも問題なく楽に駐車できる。周辺のコインパーキングには高級車は安心して置けないのでこのホテルは安心です。モダン
(3) 2015/08/06