口コミ(体験談)|東洋ショー劇場

王冠マークについて

口コミ体験談

店名東洋ショー劇場
業種ストリップ
エリア天満
投稿日2022年08月07日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
300分 3500円(室料込)
入場料 2000円(プリペイドカード利用+早朝撮影券1枚付)+写真撮影 500円×3回
このお店の利用回数
3回以上
受付からプレイ開始までの流れ
【はじめに】

前回の体験談にも書きましたが7月半ばに夏風邪を引きました。

スト活の体験談も溜まっています。
執筆途中だった6月分は投稿しないという選択も少し考えました。

6中6結分をまとめてコラムにしようかと下書きもしてみました。
ただ体験談として出せるものは体験談での投稿が良いらしく再度考えました。

同じ人が同じお店の投稿を続ける事に対しあまり良く思わない人もいますね。
そこは気にせず自分の思う様に投稿すれば良いかなと思います。

それはさておき今回は6月下旬(6結)の東洋体験談です。
東洋所属の伊東紅蘭さんが3周年週なのでお祝いを伝えに訪問しています。

  ──────────

【当日:東洋ショー劇場へ】

初日の10時過ぎに劇場に到着すると2番で順番を確保できました。
少し買い物したり早めの昼食を済ませたら劇場に戻ります。
11時30分に開場して無事かぶり付きを確保してひと安心です。
お相手の女性
これまでと同様にお名前そのままで

①熊野あゆ さん (2018/10 debut)

②ゆきな さん (2017/5 debut)

③武藤つぐみ さん (2014/5 debut)

④伊東紅蘭 さん(2019/6 debut)

⑤鈴木千里 さん (2009/2 debut)


②④⑤の3人はV部分のみのヘアです。
ソコの色や形の言及は控えておきます。

全員AV経験者です。
この中では①③が初見です。


[各回公演の流れ]

撮影タイムはトリプル・ダブルという形でまとめて進行します。
それでも押す場合は撮影タイムの後にある複数でのオープンもカットします。

5人の演目が終わったらお揃いの衣装でフィナーレを迎えます。
今回はエメラルドグリーンのドレスです。
プレイ内容
初めての舞台は恐らく震えた事でしょう。
決められた振り付けだけで精一杯だろうと当時を想像してみます。
1年2年と成長してきた様子を感じながら彼女の踊りから心の声が伝わります。

  ──────────

各踊り子さんの印象を書いていきます。
演目の題名が確認できたものについては『』付きで『題名』で表記しています。
一部の『題名』が曲名と同じですがご了承下さい。

この日は1️⃣回目から2️⃣回目まで観劇して帰っています。
ただ後日再訪しているので他の演目にも触れています。



【熊野あゆ さん】(くまの あゆ)

1️⃣回目:『PINK』
2️⃣回目:『くまの物語』新作

日曜
1️⃣&4️⃣回目:『PINK』
2️⃣回目:『Veil』
3️⃣回目:『くまの物語』


新作はコミカルな感じもありながら最後は少しホロッとする演目です。
『Veil』はある助言で構成を一部変えたと知り納得です。

『PINK』は元々鈴木ミントさんの演目で2年前の夏に引き継いだものです。
某アイドルグループの歌に合わせて複数の制服で踊る姿が可愛らしいです。

1日に2回出されてましたがそれを知らず偶然同じ席で拝見しました。
どちらも私の目の前で脱ぎ出す演出になりドキドキです。
撮影タイムで伝えると彼女も気付いていたらしく2人で笑いました。

彼女は8中から浅草に乗る予定です。



【ゆきな さん】

1️⃣回目:『ストレリチア』
2️⃣回目:『サイダー星人』


周年作は5月にも拝見してますね。
『サイダー星人』は夏限定の演目だそうで少しコミカルな感じもします。

春から毎月の様に東洋に乗ってますね。
人気の高さが伺えます。

彼女は8中の東洋に再来演の予定です。
その後9頭は横浜で9中から浅草です。



【武藤つぐみ さん】(むとう つぐみ)

1️⃣回目:『水無月』
2️⃣回目:(りんごのうた)


実は彼女のSNSを2年程前からフォローしてました。
東洋には3年振りらしく待望の来演です。

『水無月』は傘を手に現れる雨演目です。
繊細な身体の表現と大胆なフープの演出に目が釘付けです。

この演目を複数回拝見したのですが後半の演出が異なる事に気付きました。
恐らく4パターンあると推測してご本人に確認するとその通りでした。

どのパターンをするかはランダムらしくて残念ながら3パターンしか観られず。
ファンには有名な話なのかSNSでも似た内容の呟きがあるのを後で知りました。

もう1つの演目は盆の板付きから始まって手足の繊細な動きに惚れ惚れします。
ご本人に演目の題名を尋ねた際にメモするタイミングを逃してしまいました。
ウロ覚えなのですが(りんごのうた)とかそんな題名だった気がします。

彼女は8頭の川崎に乗っています。
その後9頭は東洋に再来演の予定なので楽しみです。



【伊東紅蘭 さん】(いとう くらん)

3周年新作2個出し
1️⃣回目:『イラヨイマーヌ花が咲く』
2️⃣回目:『Like a rose』

日曜
1️⃣回目:『デビュー作』
2️⃣回目:『ゆいま〜るLive ver.』1周年作
3️⃣回目:『Her Majesty the sun』2周年作
      (副題:輝きをありがとう)
4️⃣回目:『Like a rose』


平日は新作2個出しで週末は過去作も含め4個出しです。

過去作を1日でまとめて演じる試みにより3年間の歩みを疑似体験できます。
まだ彼女の踊りを拝見して数ヶ月ですので大変嬉しい内容です。

新作は沖縄演目も素敵ですが薔薇の演目も素晴らしいものです。

彼女は7結に池袋に乗っていました。
また東洋に戻ってくるのが楽しみです。



【鈴木千里 さん】(すずき ちさと)

1️⃣回目:『G-G』13周年作
2️⃣回目:『アスノヨゾラ』


2結のオフ会で周年作を拝見しています。
金髪ショートで将校風の彼女のカッコいい踊りに魅せられます。
パーカー姿で現れる『アスノヨゾラ』でも最後までキレのある踊りが続きます。

彼女は8中から浅草に乗る予定です。
その後9中の川崎にも乗るそうです。

  ──────────

2回目の観劇を終えて劇場を出ます。
3周年のお祝いもちゃんと伝えられたので気持ち良く帰れます。

踊り子の皆さんお疲れ様でした。
今回の総評
伊東さんの3周年を祝う事ができました。
新作2個出しに加えて週末には過去作まで再演と大忙しだったと思います。
お陰で素敵な舞台を楽しめました。

実は伊東さんが踊り子になったきっかけが浜野蘭さんだと先程知りました。
5頭東洋の神香盤に伊東さんが入っていた理由が分かった気がします。

初見の武藤さんと熊野さんも素敵でした。
次の機会が楽しみです。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
[!]このページについて報告