口コミ(体験談)|晃生ショー劇場

王冠マークについて

口コミ体験談

店名晃生ショー劇場
業種ストリップ
エリア布施
投稿日2022年05月02日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
640分 10000円(室料込)
入場料 5,000円(早割)+ 写真代 500円×10回
このお店の利用回数
2回目
受付からプレイ開始までの流れ
【今回の観劇への経緯】

2月初旬(2頭)に初めてこの晃生ショー劇場を訪れました。
その時以来の再訪です。

今回の目当ては[ささきさち] さんです。

半年前に師匠の体験談で大変評価が高くて直後の11頭東寺に香盤がありました。
この時は迷った挙げ句に11中東寺を選択し小宮山せりなさんを拝見しています。
今思えば両方観劇しても良かったのになと少し反省しています。

そんな訳で4頭後半の体験談です。
同じ後半の別の日に観劇した方がいらして早々に体験談が投稿されていますね。
そちらは皆さん既にご覧になっているかと思います。
とても面白かったですね。

本文では[先行投稿]として何回か引用をさせて頂きます。
そちらと重なる部分は割愛しつつ補足した内容で書こうと思います。

  ──────────

【当日:晃生ショー劇場へ】

東大阪市の近鉄布施駅から西北西の方向に劇場があります。
まず西へ向かい南北に伸びるアーケードを北上します。
信号機のある交差点が見えたら一筋手前の道を左に曲がり西に向かうと劇場です。

開場予定と思われる11時半を狙って5分前に劇場へ到着します。
劇場前には行列もなく受付には店員さんの姿もありません。

受付からすぐに階段なのですがそこに1人ドッカリと座っている男性がいます。
白の中折れ帽に白縁の眼鏡のお洒落な姿の中年男性です。
横の券売機の前には若い男性が立っていて2人で談笑しています。

店員さんなのか常連客か分からないままに尋ねると先に入って良いとの話です。
11時半になったら入場料金を徴収するので座席を確保して降りたら良いらしいです。


3階へ上がるとかぶり付きの1列目は全てカバン等がおかれてます。
2月の時とは少し状況が違いますね。

確かトリの夢乃うさぎさんが3周年なので客の出足が早いのかも知れません。
仕方なく2列目の中央寄りに座ります。

11時半になって店員さんの案内の声があり階段を降りて一旦外へ出ます。
検温して現金を支払いますが入場券は私の手に渡らずすぐ回収されます。
さっきの若い男性は店員さんですね。

常連さんはカード型の回数券を手に並んでいます。
名刺サイズでラミネートされたもので穴を空けて回数確認をするタイプです。

開演までは座席で場内を眺めたりロビーで軽食を済ませたりして過ごします。


12時になって場内が暗くなります。
公演前のご案内がテープ音声で流れます。

そうそう。この声。

前回はこの後調整室の店員さんがマイクで追加の案内をしていました。

あれ?同じ声が続いてる。

これは貴重だなと思っていましたが先程の
お洒落な男性だと後で分かります。

それでは開演です。
お相手の女性
これまでと同様にお名前そのままで

①竹宮あん さん (2017/7 debut)

②楠かほ さん (2018/1 debut)

③星愛美 さん (1989/10 debut)

④ささきさち さん(2019/12 debut)

⑤夢乃うさぎ さん (2019/4 debut)


①~③の3人はV部分のみのヘアです。
ソコの色や形の言及は控えておきます。

今回AV経験者はいない様です。
(追記:③は経験者でした)
更に全員初見です。


[各回公演の流れ]

ひとりの踊り子さんで踊り→写真撮影→オープンと完結させて次に移ります。

5人の演目が終わるとフィナーレです。
専用衣装でに並びますが⑤だけオープンの格好のままです。
お盆の上をぐるっと回ってご挨拶します。

進行が遅れ始めるとダブルで撮影タイムを入れる事があります。
この日も2回目以降はダブル進行を混ぜて時間短縮を図っていました。


写真撮影は用意されたデジカメを使用して1枚500円です。
様々なポーズの希望にも基本的には応じてくれます。
名前を伝えると踊り子さんが写真の裏側に名前とメッセージを書いてくれます。

写真の受け取り方法は主に3つです。
 ・各回のフィナーレ後に直接受け取る
 ・次回の撮影タイムに受け取る
 ・帰りに1階受付で受け取る

撮影の際にどの形で受け取るかを伝えれば対応してくれます。

また4回目公演の撮影では受け取り方法が変わります。
 ・帰りに1階受付で受け取る
 ・翌日以降に再訪して受け取る

4回目の帰りに受け取る場合はサイン等はない状態となります。


[観劇の際のルールとマナー]

晃生ショー劇場はタンバリンやリボンでの応援が認められています。

場内で飲み物は認められてますが食べ物はロビーでなら食べられます。


またフィナーレ後の休憩時間にロビー側の扉と奥側の窓を開放して換気します。
その際に座席の消毒もしています。

回数券(3回分:11000円)は休憩時間に調整室付近で販売しています。
公式サイトでは不定期とあるので来場時に館内アナウンス等でご確認下さい。
プレイ内容
私『あの演目素晴らしかったです』

👩『ありがとうございます』

私『2回とも硬くなってしまいました』
     (わざわざ言うって変態だな)

👩『踊り子には最高の褒め言葉です』
     (わざわざ言うって変態だな)

  ──────────

各踊り子さんの印象を書いていきます。
演目の題名が確認できたものについては『題名』で表記しています。
一部の『題名』が曲名と同じですがご了承下さい。



【竹宮あん さん】

1️⃣&3️⃣回目:『喜怒哀楽』
2️⃣回目:『ひとひら』

晃生は[1日の演目2個出し以内]というルールがあるらしいです。
1週間通して固定する必要はないので後半演目を変更する事があります。
これを[中日替え]と呼びます。

竹宮さんの場合は前半『夢想』『ケーキ』でしたが後半は丸々変更しています。

『喜怒哀楽』は奇抜な扮装で登場します。
ひと通り踊って次はドレス姿に。

『ひとひら』は春を感じる楽曲に合わせて踊りが進んで行きます。


5頭のホーム岐阜の劇場で『ひとひら』を出すそうです。
季節的に最後かも知れません。
良かったらどうぞ。



【楠かほ さん】

1️⃣&3️⃣回目:『ドレス』
2️⃣回目:『コート』


踊り子さんとしては珍しいのかも知れない大人しい雰囲気の踊り子さんです。
バレエ経験があるらしく所作が大変綺麗で優雅に踊ります。

既にご覧になった皆さんの体験談ではある女優のお名前が上がっています。
ある刑事ドラマで尼さん議員になっていた女優さんですね。
そのまんまじゃない方の東と結婚している女優さんだと分かりやすいでしょうか。

確かにその雰囲気もあるなと思いましたが盆での表情で別の女優さんが浮かびます。
ビオラ奏者と国際結婚してザルツブルクに住んでいる女優さんです。
撮影タイムでその事をお伝えしたら物凄く照れているのが可愛かったです。

そんな彼女ですがSNS等もご自身でなくファンの1人が代理運営しています。
(本人の了解は得ているそうです)

彼女が晃生の舞台に乗っている週に演目の題名が上げられていました。
今回はそれをそのまま書いています。
確かにそれぞれドレスとコートを着た姿で登場したのは覚えています。

実は私も題名について彼女に尋ねましたが本人がうろ覚え状態だったのです。
後で写真に書いて下さった題名はSNSと全く異なるもので更に驚きです。

ただ順番としては逆なのかも知れません。
私へ題名を書いた後で何かしら思い直して代理のファンに伝えた可能性もあります。

当面彼女の香盤がなさそうですし再訪する機会もいつかは分かりません。
彼女に真意を確認できないので写真にある題名は胸に秘めておく事にします。


この日は2回目からダブル進行があったと書きました。
つまり舞台左右の端で竹宮さんと楠さんの同時撮影タイムです。
①②同時だけでなく③④同時もありまして中々進行の遅れが取り戻せていません。

そこで4️⃣回目は[ダブルステージ]という形が取られました。


4️⃣回目:ダブルステージ

まず竹宮さんが『ひとひら』の1曲目だけ踊ります。
次に楠さんが登場して『コート』の楽曲に乗せて2人で踊ります。
楠さんのバレエ風の振り付けを竹宮さんが横目に見ながら同じ様に踊ります。

ベッドショーでは楠さんが盆の上で踊って竹宮さんは奥の舞台で踊ります。
2人の姿をどちらも観たいので目の動きが忙しくなります。

観客にも貴重な光景ですが彼女達にも大変貴重な経験だった様です。
この週はダブルステージが何回か催されて2人で楽しんで演じていたそうです。
少しお姐さんの竹宮さんが楠さんに優しい眼差しを送っていたのが印象的です。



【星愛美 さん】

1️⃣&3️⃣回目:カラーガード
2️⃣&4️⃣回目:極妻フラメンコ

先行投稿にあった様に某ドキュメンタリー番組で取り上げられた踊り子さんです。
あの番組って関東では日曜午後の競馬番組直前に放送されていると記憶しています。

関西ではその時間は関西芸人がスタジオでワチャワチャしゃべる番組です。
あのドキュメンタリー番組は曜日や時間がかなり不定期に放送されています。

いや。
全部は放送されてないかも知れません。
その為放送されたのか確認できてないので気になる方は見逃し配信動画でどうぞ。


話が逸れましたが星愛美さんです。
年齢を知って見ているので年相応な部分は全く感じない訳ではないです。
それでも先行投稿にあった様に若々しいと評価された身体付きは間違いないです。

特に脚の筋肉の付き方が素晴らしいです。
カリブ海の女子五輪陸上選手レベルです。
お尻からのラインは牝馬とも呼べます。
踊りだけで付けた筋肉だとしたらどれだけ継続しているのだろうと思います。

その脚で縦横無尽に踊って下駄タップまで踏んでいます。
音声に合わせて啖呵を切ったり銃を構えて姐さんの迫力に魅せられます。
これはもう大衆演劇の世界ですね。


撮影タイムはゆったりした感じで常連客と楽しい時間を過ごされています。
ロビーから戻ると常連客に教わった言葉を彼女が連呼しています。
『おいど』とは[お尻]という意味の少し古い関西弁です。
どうやら初耳でとても気に入った様です。

また別の回の撮影では常連客の列の後ろに女性が並んでいます。
あれ?と思っていると休憩中に私服を着た別の踊り子さんです。

その踊り子さんは星さんに千円札を渡すと
『ほら。撮るよ。ポーズ取って!』
そう言って2枚撮影して去って行きます。

こういうイジリができるのも星さんが大変慕われている証拠なのかも知れません。


彼女は5頭お休みで5中が大和です。
晃生所属なので5結の誕生日週はホームでお祝いの舞台になりそうです。
良かったらどうぞ。



【ささきさち さん】
1️⃣&3️⃣回目:『Touch』
2️⃣&4️⃣回目:『スリーピーガール』

念願のささきさんです。
過去の皆さんの彼女の評価を全て肯定して感謝したいです。
教えてくれてありがとうございます。

『Touch』は見た目そのままアイドル風の明るい前半のダンスです。
後半は一転男性ボーカルの楽曲に合わせてじっくりと魅せます。

直後の撮影タイムでお会いして開口一番
『君の顔が好きだ』と伝えてしまいます。

『スリーピーガール』も前半アイドル風の可愛い踊りで後半はベッドタイムです。
パジャマ姿で眠りにつきますが ── 。

撮影タイムでは活躍した中指薬指を添えた写真を撮らせてもらい大満足です。


彼女も5頭は岐阜の劇場で竹宮さんと同じ香盤です。
3個出しで『Touch』『紫陽花』を固定し残りの演目を中日替えの予定です。
前半が『スリーピーガール』で後半は名作『シュガークラフト』だそうです。

『シュガークラフト』観てみたいです。
前回の東寺でも出してないらしいです。
関西ではやらないのかな。

良かったらどうぞ。


【夢乃うさぎ さん】
1️⃣&3️⃣回目:『……OF LIFE』(周年作1)
2️⃣&4️⃣回目:『ジョバイロ』(周年作2)

今回偶然なのかは不明ですが特定のバンドメドレーの演目が揃ってます。

『……OF LIFE』は今月メジャーデビュー30周年を迎えるバンドのメドレーです。
先行投稿で皆さん分かってるので書き方を変える必要は全然ありませんけどね。
今回の4曲?に入ってませんが『JAM』が私は昔十八番でした。

『ジョバイロ』は因島出身バンドの楽曲で踊る演目です。
ジョバイロ[Yo bailo]はスペイン語です。
意味は『私は踊る』です。

前半出した『Red』は津山出身ボーカルのバンドの楽曲メドレーだったらしいです。


可愛い顔で楽曲の格好良さに負けず劣らず格好良く踊ります。
撮影タイムでは少しフニャフニャッとした印象でギャップ萌えしますね。
3周年のお祝いの言葉をお伝えして写真を撮らせて頂きます。
やはり周年祝いの常連客の行列が長かった気がします。


彼女は5頭も晃生に乗ります。
晃生所属ですので乗る頻度が高いですね。
前半は『ジョバイロ』と新作を出す予定と呟いています。

彼女ともう1人の目当てがいるので5頭の晃生を観劇予定です。
良かったらどうぞ。

  ──────────

4️⃣回目が終了したら全員順にロビーへ出て階段を降りて行きます。
受付で写真を数枚受け取ると帰りの電車を気にしつつ急いで駅へ向かいます。


踊り子の皆さんお疲れ様でした。
今回の総評
前回2頭の晃生では1人を除いて初見でも十分に楽しめました。
今回は全員初見でしたが事前に良い香盤を期待させるものがありました。
皆さんの体験談のお陰です。

ささきさんに関しては11頭東寺で観劇する機会があったので遅い位ですね。
半年前の自分に『両方観ろ』と言いたい。


今回は入場料金と同じ額だけ写真を撮ってしまいました。
主に誰の写真を撮り過ぎたのかというのは言わなくてもお分かりですね。

大満足の観劇となりました。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
このお店の良いところ
劇場が家庭的な雰囲気で舞台と客席が大変近く感じられます。

今回は3️⃣回目まで2列目で観劇してまして4️⃣回目は全員1列目で拝見しました。

本当に手の届く所に踊り子さんがいます。
[踊り子さんに手を触れないで下さい]と分かっているので眺めるだけですけどね。
凄い迫力でした。
このお店の改善してほしいところ
劇場や踊り子さんに対してではないですが撮影タイムにこんな出来事がありました。

ある客が飲み物を飲む為にマスクを外してそのまま着け忘れていました。

それに踊り子さんが気付きます。
撮影中の舞台から指摘をした後に

👩『マスクもゴムもちゃんと着けよう』

もしかしたらこの2年エロ業界では頻繁に使われている言葉かも知れません。
それでも名言だなと思いました。

私は着けてますよ。オナクラでも。
[!]このページについて報告