口コミ(体験談)|東洋ショー劇場

王冠マークについて

口コミ体験談

店名東洋ショー劇場
業種ストリップ
エリア天満
投稿日2022年02月24日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
300分 6500円(室料込)
入場料 4500円(撮影券2枚+早朝撮影券1枚付)+写真撮影 500円×4回
このお店の利用回数
3回以上
受付からプレイ開始までの流れ
【はじめに】

今回は2月初旬(2頭)の東洋ショー劇場の観劇体験談です。
2/23に開催されたオフ会観劇とは全く別の日の観劇です。

  ──────────

【今回の観劇への経緯】

昨年12月末に東洋で観劇しまして1月は結局スト活をしませんでした。

1月末(1結)には東洋にて人気踊り子の榎本らんさんの引退興行がありました。
有終の美を飾る姿を目に焼き付けようかと常連客が押し掛けたかと思います。
仲間の踊り子さんからも慕われていたのがSNS上の反応からも分かります。

もし既に1回でも拝見していたら私も今回見届けに行っていたかも知れません。
ただまだスト活2ヶ月程の身ですし初見で引退興行はどうだろう。
周りの常連客との温度差を感じてしまうと申し訳なくなりそうです。

もしかしたら今後あの時行けば良かったと思う事があるかも知れません。
その気持ちは今応援したい踊り子さんへと向ける事にします。
その様に思って2月はスト活の仕切り直しです。

  ──────────

引退する人気の踊り子さんと入れ替わりに2月デビューの踊り子さんがいます。

堀沢茉由(ほりさわまゆ)さんは昨年秋にAVデビューしたばかりの20歳です。
新人なのもあり正直私は彼女の事を初めて知りました。

一応予習だけしておこうとサンプル動画で作品を拝見しました。
新人なので初々しいのは当然ですがとても幼い印象があります。

お顔は某放送協会の音大院卒の女子アナを幼くした雰囲気です。
(個人の感想です)
某音楽公論番組の進行役に抜擢されたのでご存知の方もいるかも知れません。
それより某全国お散歩番組で大物司会者と以前共演していたのが有名ですかね。

それから堀沢さんはダンス未経験だそうでどんな踊りになるのか全く未知数です。
撮影で少数の男性に身体を晒すのは徐々に慣れてきた頃だと思います。
それが今回大人数の客席に向かってなので不安や緊張もあるだろうと思います。

私も今まである程度完成された踊りを見て楽しませて頂きました。
今回は全く初めて踊る舞台を拝見する事にしようと初日に訪れる事にしました。
さてどんな舞台になるでしょうか。
優しく見守りたいと思います。

  ──────────

そして気になっていたのがもうひとり。

小宮山せりなさんです。

昨年11月に彼女のエアリアルを観劇する為DX東寺を訪問しました。
その時は写真撮影もしなかったので今回はお願いしようと考えていました。

ところが直前の小倉の公演中に怪我をして翌日と楽日も休演となりました。
怪我の状況は詳しく分かりませんが東洋も休演して療養する事になりました。
本人が一番悔しいとは思いますがファンも相当心配していたと思います。


彼女はその後2中の栗橋公演で復帰しました。
まだ万全ではない様子ですが元気に踊っていらっしゃる様です。
その後の発表で3頭に東洋出演が決まって私も期待が膨らんでいます。


代演は伊東紅蘭(いとうくらん)さんです。
東洋での正月公演を終えて2結の池袋までストリップはオフの予定でした。
2日程前の代演依頼でギアを上げられるか心配な所です。
優しく見守りたいと思います。

それと伊東さんは堀沢さんと同じ事務所の先輩後輩らしいです。
今回初対面だったらしいですが堀沢さんにとっては心強い味方ですね。

  ──────────

【当日:東洋ショー劇場へ】

午前中の用事を済ませ劇場に到着したのは正午前です。
受付で検温してもらって発券機で入場券を発券して受付に渡します。
500円相当の撮影券2枚と早朝撮影券を受け取り入場します。


受付の後ろに堀沢さんのポスターがあって次の様な文字が目に入ります。

『デビュー応援キャンペーン』

以前にご紹介したプリペイドカードですが今回は更にお安くなってました。

ロビーの奥を見ると伊東さんと堀沢さんに事務所から届いたお花が飾られてます。
場内に入ると左側のかぶり付きに近い席に空きがあったので座ります。

私も少し緊張してきました。
お相手の女性
前回と同様にお名前そのままで

①椿りんね さん (2019/11 debut)

②伊東紅蘭 さん (2019/6 debut)

③大見はるか さん (2016/5 debut)

④あらきまい さん(2014/10 debut)

⑤堀沢茉由 さん (2022/2 debut🆕)


①~④の4人はV部分のみのヘアです。
ソコの色や形の言及は控えておきます。

この中では③大見さんは通算3回目ですが彼女以外は初見です。
スト歴10年未満のみでの香盤は私が拝見した数少ない経験では初めてです。


[各回公演の流れ]

トリプル・ダブルという形で進行します。

①②③各踊り子さん踊り→オープン
①②③まとめて撮影→3人でオープン

④⑤各踊り子さん踊り→オープン
④⑤まとめて撮影→2人でオープン

お揃いの衣装でフィナーレを迎えます。

実は今回初日だけでなく楽日(最終日)も観劇しました。
初日の1️⃣2️⃣回目は客席との交流はなし。
楽日は3️⃣回目にジャンケン大会でした。


オープンショーではファンが感謝を示してチップを手渡す光景があります。
一般的には千円札を縦長にふたつ折にして踊り子さんに差し出します。
他にはポチ袋に入れて渡す形もあり手紙を同封させる客もいる様です。

踊り子さんも普通は両手で受け取りますが胸の谷間で受ける方もいます。
毎回受け取る時に『アリガトウダイスキ』と言うのは③大見さんです。
プレイ内容
これが新たな歩みの始まり。
初々しい姿の女の子が舞台中央でゆっくり立ち上がります。
緊張感がジワジワと伝わります。
お遊戯発表会を見守る親御さんの心持ちで固唾を飲んで拍手を送ります。

  ──────────

各踊り子さんの印象を書いていきます。
演目の題名が確認できたものについては『題名』で表記しています。
一部の『題名』が曲名と同じですがご了承下さい。

今回は楽日に観劇した際の演目も補足してご紹介をします。



【椿りんね さん】

初日
1️⃣回目:『桜色舞うころ』(初期作品)
2️⃣回目:『Bellatrix Lestrange』
            (2周年作)
楽日
1️⃣回目:『桜色舞うころ』
2️⃣・4️⃣回目:『つばきっちん』(新作)
3️⃣回目:『Bellatrix Lestrange』


初期作品は優雅な和の雰囲気で髪の色にも薄く桜色が入り衣装に合わせています。
新作は菓子職人に憧れる女の子が登場して可愛らしい雰囲気です。
肌が白くてスレンダーなのですが舞台では高速でポーズを連発する身体能力です。

個人的には2周年作が良かったです。
魔法学校の事は詳しくないのですがベラはあのシリーズの登場人物だそうです。
作品を知らなくても楽しめる演目にしたとご本人が呟いてましたね。
楽曲も衣装もおどろおどろしい雰囲気での踊りが展開されます。

他の2演目の柔らかな可愛らしい印象からあんな表情をするのかと驚きます。
その落差に心を動かされました。
初日の撮影の際に感想をお伝えしました。



【伊東紅蘭 さん】

初日
1️⃣2️⃣回目:『優美心』(正月作)

楽日
1️⃣・3️⃣回目:『片思いなCafe』
2️⃣回目:『優美心』
4️⃣回目:『嫁にしたいAV女優No.1』
            (誕生日作品)


初日は準備の問題もあって1個出しですが徐々に増やしていった様です。
正月作は優雅な着物姿から始まって途中に乗りの良いダンスも入ります。

黄色い服のカフェ店員から新婦まで幅広い演目が続きます。
流れている曲の台詞に合わせて唇を動かし当て振りも内容に合っています。

大変表情が豊かで本当に踊るのが好きだとその笑顔から伝わります。
また写真撮影でエロい表情も惜しげもなく披露してくれます。
オープンショーでもサービス精神が旺盛でとても楽しませて頂きました。

初日楽日ともに撮影をお願いして代演でのご苦労を労いました。
彼女個人の撮影スタンプカードがあるので私も頂きました。



【大見はるか さん】

初日
1️⃣回目:はるまついぶき ?
          (メモ忘れました)
2️⃣回目:『キンキーブーツ』(周年作)

楽日
1️⃣・4️⃣回目:『キンキーブーツ』
2️⃣回目:『おおみふれんず』(新作)
 副題は『どったんばったんオミ騒ぎ』
3️⃣回目:『すぱいだぁーだんす』


3年半前の夏と昨年11月末に続き3回目の大見さんです。
流石に初回の記憶はなくて前回は元気娘という印象でした。
前回は2回とも『すぱいだぁーだんす』を拝見しています。
中抜けした都合上どちらも偶数回の観劇で彼女の一面しか見てませんでした。
(奇数回はアイドル系だったらしい)

今回初めて『キンキーブーツ』を拝見して圧倒されました。
題名からモチーフが想像できるという方もいらっしゃるかも知れません。
乗りの良い楽曲が舞台を彷彿とさせる上に踊りが躍動的でキレッキレです。

この演目自体は最初に彼女を拝見した頃は既に演じられていた様です。
この4年近くの間に磨き上げられた演目を観劇できて良かったです。
初日と楽日ともに感想をお伝えしました。

新作は動物的な自由さが溢れる演目です。
中盤にフリージャズの激しいピアノの中でしなやかに動く姿が印象的です。

最初の演目で心掴まれる事もあるし複数の演目を見て初めて深みを知る事もある。
今回の彼女を拝見して改めて感じました。



【あらきまい さん】

初日
1️⃣2️⃣回目:『My Angel』
         (リニューアル新作)
楽日
1️⃣・3️⃣4️⃣回目:『My Angel』
2️⃣回目:『いいなりNo.1メイド』
 副題は『ご主人様の言うことは絶対!』


開演前の諸注意映像でお姿を拝見していた東洋のエースと初対面です。
桃色の羽根の天使として登場します。
スラリとした姿で神々しさと可愛らしさが溢れる演目です。

個人的に気に入ったのはメイドさんの演目です。
AVの様な題名ですが展開もAVです。
可愛らしいメイドさんにイケないご奉仕をさせるご主人様の気分が味わえます。
固唾を飲む客席の中で私も硬くなります。

彼女は今回新人さんの後見人の様な役割も果たしていました。
初日は新人さんの緊張感が伝わったり色々ご苦労もあったかと思います。



【堀沢茉由 さん】

初日1️⃣2️⃣回目
楽日1️⃣~4️⃣回目:全てデビュー作


新人踊り子さんのデビュー初日の緊張感をたっぷりと味わいました。
ダンス未経験ですので振り付けも最小限で無理のない感じです。
使われる楽曲は10年前から最近までの曲で彼女が親しんだ曲なのかも知れません。

本当に初々しい感じで少しずつ衣装を替えお盆の舞台へと向かいます。
視線を感じる余裕もないかも知れませんがそれでも少し恥ずかしそうにしています。
衣装をはだけて現れた素肌は先日見た裸をもう少し絞った感じです。
この舞台に向けて食事等を調整したものと想像しています。

お姐さん達の様な決めポーズはまだ難しい状態ですが何とか頑張ります。
現在できる限りの事を披露している感じが良く伝わります。

初回は流石に客席を見る余裕すらないのがこちらからも分かりました。
それでもミスする事なく終えられただけで皆さんもホッとした様子です。

オープンショーは彼女の顔写真入りシャツ1枚のみで登場です。
ここは振り付けではないので何をするにもぎこちない状況です。
膝が伸びたまま足を60度程開いたりお尻をプリンと出したりしています。

あらきさんとの2人のオープンショーでは手を引かれて登場です。
ポーズを教わったりしながら頑張ります。

先程のオープンショーでは客席も緊張感があったのか実はチップが出てません。
私もまだチップを渡した事がなかったので2️⃣回目に勇気を出して渡しました。
私のチップ童貞を捧げ彼女のチップ処女を頂きました。(大袈裟ですね)

その後の撮影に参加して労いの言葉を掛け笑顔が見られました。
やはり相当緊張していた様です。
次はその笑顔で行きましょうとお伝えして写真に収めます。

  ──────────

初日は2️⃣回目を終えた所で帰りました。


せっかくなので堀沢さんの楽日での踊りも観てみようと再訪しました。
三連休の前日の楽日でしたので徐々に客も増えて4️⃣回目でも減りません。
楽日ともなると常連客のチップ合戦も凄く撮影の行列も大変長く伸びています。

堀沢さんも無事40回の踊りを終えました。
柔らかな表情で舞台を務めたので撮影では最後の労いの言葉を掛けました。

4️⃣回目の公演が終了し蛍の光が流れる中で充実感を感じながら解散です。
踊り子さん達のお見送りに驚きながら少しニヤニヤして帰ります。


踊り子の皆さんお疲れ様でした。
今回の総評
堀沢さんの初舞台とその後の様子を十分に堪能しました。
新人離れした踊り子デビューの話も中にはありますが今回は新人らしい新人です。

所属事務所の先輩に踊り子さんがいるのでデビューに繋がったのかと思います。
本人の中では難しい決断もあったでしょうか。
デビューでトリは珍しいですが過去にない訳ではない様です。

ダンス未経験でも努力を重ねて現在立派な踊り子さんになった人もいるそうです。
今後AVと両立するのかは分かりませんがこの経験を活かして欲しいですね。

彼女の初舞台の効果もあって2〜3人組の若い客がチラホラ見られました。
AV出身の踊り子さん目当てで幅広い層の集客があれば今後に繋がりますね。


今回予定外に初日と楽日を観劇した事から新たな発見もありました。
同じ踊り子さんでも複数の演目を観る事で懐の深さも感じられました。
また代演の伊東さんも魅力的なので次回の東洋を再訪できればと思います。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
このお店の良いところ
現在劇場で販売中の[プリペイドカード][撮影回数券]をご案内します。
(2022/2/24現在です)


[プリペイドカード]

3500円の入場料金5回分(17500円)を14000円で販売しています。
4回分の金額で5回入場できます。


最初に劇場の受付の後ろに貼ってあった
『デビュー応援キャンペーン』についても少し説明します。

以前にご紹介したプリペイドカードですが今回は更にお安くなってました。
3500円の入場料金5回分(17500円)を10000円で販売していました。

観劇1回当たり2000円で楽しめます。
楽日はプリペイドカードで入場してまして1演目当たり100円で観劇しました。
コスパ重視の皆様には信じられない格安な風活かと思います。

まぁ確かに終日観劇した時には恐ろしい位お得にはなりますね。
私はそれに加えて短時間でプラッと観劇ができる事も嬉しいです。

ただし残念ながら販売期間が1/26~2/10で既に過ぎてしまいました。
期間中に投稿できれば良かったのですけど申し訳ないです。

また何かの機会に格安で期間限定販売があるかも知れません。
公式サイトやSNSの情報にご注意下さい。

現在は14000円で販売しています。
もし機会があればご利用下さい。


[撮影回数券]

2/23から数量限定で販売再開です。
10枚綴り3冊=30回分(15000円相当)の回数券を10000円で販売です。
撮影10回分お得です。
(有効期限は来年2023年3月末日です)

常連客は皆さん購入していると思います。
購入はお早めに。

(ご注意)
[プリペイドカード]と[撮影回数券]は入場しないと購入できません。
このお店の改善してほしいところ
楽日に観劇して気になったのですが照明の問題です。

客席の後部の調整室から手動で直接照らす照明があります。
踊り子さんを照らす大切な照明ですが若干動きが遅れる時があります。

身体にちゃんと光が当たっていない状態で踊っているのは見ていて寂しいです。
調整室の担当の方も同時進行で他の照明や楽曲の調整で大変だとは思います。
踊り子さんが気持ち良く踊れる様に気配りよろしくお願いします。
この口コミへの応援コメント(8件中、最新3件)
[!]このページについて報告