ホテル名 | HOTEL Parcs(パルクス) |
---|---|
住所 | 岡山市南区泉田2-3-8 |
投稿者 | Sparkle |
投稿日 | 2024年05月01日 |
■利用回数 初めて | |
■今回利用した部屋番号 505号室 | |
■今回の利用時間と料金 平日宿泊5,170円 | |
■部屋のおしゃれさ ☆3 … 綺麗だけど、おしゃれとまでは言えないかな | |
■部屋の広さ ☆5 … 数人でパーティを開ける以上の広さ! | |
■浴室の大きさ ☆5 … 4人以上が一緒に入れるくらい広い! | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆3 … 機会があればまた利用するかもしれない | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) 【岡山🍑でのお遊び】 岡山🍑への出張の折に、自分好みのラブホテル🏩を開拓してみることにしました。地の利がないため、地図アプリを使って調べてみると、ラブホテル集積地の一つに「泉田」という地区があることがわかりました。どうやら泉田地区周辺の国道2号線沿いにラブホテル🏩が点在しているようです。 泉田地区は鉄道のどの駅からも離れているので、別の交通手段を探す必要がありそうです。地図アプリで泉田地区のバス停🚏を探してみると、「青江西」というバス停🚏が近くにあることがわかりました。 次に、路線情報(乗り換え)アプリを使って路線情報を調べてみると、大東線、渋川線、玉野市役所線等を利用すれば、青江西まで行けるようでした。幸い、そこそこ便数は多いようなので安心しました。岡山駅から青江西までは約20分程度の所要時間で到着しました。 そこからは徒歩🚶です。何軒かのラブホテル🏩を見て回りましたが、①昭和レトロ感、②コストパフォーマンスの2点から、Parcs(パルクス)を利用してみることに決めました。 【昭和レトロ感漂うラブホテル🏩 Parcs(パルクス)】 国道2号線沿線にあることからも、基本的は自動車🚐での利用を基本とするラブホテル🏩です。私のように「バス🚌利用」は殆どいないかと(笑) インターチェンジ周辺に立地しているラブホテル🏩と同様、造りはとてもゆったりしています。ホテル外観はかなり年季が感じられる代物でした。 【505号室】 このホテルは、各部屋ごとにデザインコンセプトが異なっているようです。宿泊した505号室は「南国リゾート風」🌴でして、お部屋の中にサーフボード🏄️が飾ってありました。Dタイプのお部屋で、宿泊料金は金曜日宿泊で5,170円でした。かなりリーズナブルな価格設定であるように感じました。 サーフボード🏄️が飾ってあることからもわかるように、お部屋はもの凄く広いです。大き目のソファー🛋️の他に、木製の白いベンチチェアなんかも置いてあり、パーティー🥳が余裕で開けるレベルです。 お部屋の壁紙は白を基調とした花柄🌺であり、各区画ごとに花の種類を変えていて、凝っています。キングサイズのベッド🛌の頭上には緑色の観葉植物の造花が取り付けられていて、壁紙の花柄の色彩とマッチしていました。 ベッド🛌の真横には私の大好きな巨大鏡🪞が設置されている点も高評価です。その他、マッサージチェアやスロットマシーン、女性用の鏡台なども設置されており、装備は充実しておりました。 持込用冷蔵庫の中には無料のお茶🍵やジュース🍹、お菓子🍬等が入っており、サービスも充実しておりました。 その反面、水回りにはかなり劣化が認められ、大規模なメンテナンスを入れないと少し厳しいかもしれないと思いました。トイレ🚽とドレッサーは問題ないのですが、お風呂の経年劣化が酷く、湯船にお湯を溜めようとしても溜め難い(抜ける)、排水口から排水しようとすると、なかなか流れないなど、配管系の問題が顕在化しているように感じました。お風呂はすごく広くて、良い感じなだけに、大変惜しいです。 もしかしたら、料金がリーズナブルであるのは、この問題の把握によるディスカウントなのかもしれないなあと感じました。 【総評】 水回りの経年劣化の問題はありますが、設備・サービスの充実ぶりやコストパフォーマンスの良さなどから、個人的には全然アリなのですが、お遊びした女の子👧は気管支が弱いそうで、このParcs(パルクス)にお呼ばれすると、咳が出て体調が悪くなるというようなことを言っていました。 もしかしたら、目に見えないところでのカビの繁殖などがあるのかもしれません。「昭和レトロ」という今の良いところを無くすことなく、何とか対策が取れないものか?と思いました。 | |
■このホテルの改善して欲しいところ 水回り、特にお風呂の修理と定期メンテナンスをお願いしたいところです。 | |
この口コミへの応援コメント(1件)