ホテル名 | デザインホテル ミスト |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区翁町1-3-4 |
投稿者 | festa9 |
投稿日 | 2022年12月26日 |
■利用回数 初めて | |
■今回利用した部屋番号 601号室 | |
■今回の利用時間と料金 宿泊 ¥10000 (¥1500分ポイント利用後の料金) | |
■部屋のおしゃれさ ☆4 … おしゃれなほうだと思います | |
■部屋の広さ ☆3 … 2人でくつろげる程度の広さ | |
■浴室の大きさ ☆4 … 2人で一緒に入っても余裕で広い | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆3 … 機会があればまた利用するかもしれない | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) 「今年の〆ラブホはサウナと露天風呂!」 と某サイトから宿泊予約。 未だに1人称が「オラ」(悟空?)の茨城県鉾田町出身の母を誘い横浜観光を兼ねて訪れました。 ★チェックイン★ ルームサービスが無い事はリサーチ済みなので、中華街で本格中華をテイクアウトし徒歩15分程、直ぐ近くのコンビニでお酒も買込みチェックイン。 対面式フロントの男性スタッフさんは初老の白髪女と長身の中年女を訝しむ事なく大変感じ良くご案内下さいました。カードキー、前金制で内線をすれば外出も自由です。(駐車場は提携のみ休憩¥500宿泊¥1000引) 6階には601号室と602号室のみで対面にドアがあり「お隣が気にならなくて良いね」と振り返ったら母が居ません。こちらのエレベーター、開閉が非常に早く降り遅れてそのまま下に行ってしまった模様。 行動の全てが遅くなりだすお年頃、ホテルに来るまでも宙に浮くほど派手に転んだ母は「オラ、びっくりしたぞ。転んじまうんだもの」掌と膝から出血しましたが幸いにも農家育ちの頑丈な身体は大事には至らず親切なサラリーマンさんに助けて頂き、事なきを得ました。 「オラ、びっくりしたぞ。ドアが閉まるの早ぇんだもの。」そんな判りきった報告は何度も要らないと母に告げ入室。 ★客室★ 玄関は広くデリバリー用の台もあります。お部屋は少し狭く感じましたが2人で寛ぐには充分な広さ、3人掛けソファーにガラステーブル、床置きエアコン。照明はMAXにしても仄暗く内装にも若干古さを感じましたが清掃は充分に行き届いています。電マやアダルトグッズの販売、レンタルはありません。 ★洗面台★ ベッド脇に磨りガラスを挟んでスツール付きの洗面台。スキンケアアメニティは男女共にパウチのみ、ドライヤーはアタッチメントを含め4種、風量充分で長い髪も直ぐに乾かせます。 ★内風呂・サウナ・トイレ★ 浴室の脱衣スペースとお手洗いが同室(磨りガラスで仕切られてはいます)浴室は広いのですがジャグジーバスは2人入浴には狭めで残念ながらジャグジーは作動せず。浴室内の1人用ドライサウナも室内計は90°まで上がるのですが体感的には60°〜70°で15分入浴してもじんわり汗が出る程度。高温サウナ好きの私には物足りず。ですがタオルが厚手で高品質、吸水性に優れサウナ用を含めバスタオル6枚、フェイスタオル4枚あるのは嬉しいサービスでした。 ★露天風呂★ 露天スペースは広くテーブルと椅子が2脚、真冬でなければ外で過ごすのも気持ち良さそうです。円形ジャグジー風呂は照明付で2人入浴可能な大きさ、浴槽内に腰掛け用の段差もあります。リモコン付TVは画質もクリア。 宿泊した夜は外気温4℃の寒さでしたが真冬の空の下、熱っいお湯に浸かり寒風に吹かれるのも露天風呂の醍醐味!と気持ち良く入浴出来ました。 ですが酔った母を極寒の激熱露天風呂に入れるのは殺人行為です。「オラ、びっくりしたぞ。死んじまうんだもの」となり兼ねません。「今入ったら多分死ぬから朝入りなよ」と母に勧め「そうすっぺ」と納得してもらい、翌朝彼女も真冬の澄んだ青空を眺めながら気持ちよく露天風呂を楽しめた様です。 只、段上のマットスペース?にマットは無くオーバーヘッドシャワー、ボディーシャワーも全く作動せず何故か通常シャワーが2台設置されていました。 露天スペースに非常ドアがあるのですが鍵が掛からず簡単に外部と行き来が出来てしまい防犯上の不安と、露天で色々♡も落ち着いて楽しめないなと思いました。 ★ルームサービス★ お食事のルームサービスはありませんが蕎麦、寿司、ピザ等のデリバリーメニューが用意されており種類は少ないですが美容家電や加湿器、日用品のレンタル、氷も初回無料のサービスがあり外出も可能なのでさほど不便さは感じません。持込み用冷蔵庫の冷えも抜群でした。 関内駅、横浜スタジアム、中華街からも徒歩圏内、コンビニが至近で、何より事前問合せからチェックイン、アウトまで全スタッフさんのご対応が感じ良く露天風呂付きで宿泊¥11500は格安! 高級旅館や高価なプレゼントではないけれど、母にも喜んでもらえた小旅行。 「あぁ、やっぱりラブホって万能♪」と再確認して今年の〆ラブホとなりました🎵 今回も長文になりすみませんm(_ _)m 来年もどうぞ宜しくお願い致しますヾ(๑╹◡╹)ノ" | |
■このホテルの改善して欲しいところ スタッフさんのご対応はとても良いのですが… 長期間そのままにされていると思われる設備不良が散見され(温便座の電源も入らなかったり)、ホテル側の「ラブホなんでこの位の設備不良は仕様がないんですよ」な感じが見受けられたのが残念でした。 | |
この口コミへの応援コメント(4件中、最新3件)