ホテル名 | HOTEL 風々(ふふ) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区百人町1-3-6 |
投稿者 | 郷ひろし(運営スタッフ) |
投稿日 | 2021年12月07日 |
■利用回数 初めて | |
■今回利用した部屋番号 111号室 | |
■今回の利用時間と料金 平日3時間休憩5280円(18時以降) | |
■部屋のおしゃれさ ☆3 … 綺麗だけど、おしゃれとまでは言えないかな | |
■部屋の広さ ☆2 … ベッド以外は、2人で座る椅子くらいしかない | |
■浴室の大きさ ☆2 … 2人で入るとキツい | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆3 … 機会があればまた利用するかもしれない | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) 場所は新大久保駅改札を出て右→線路沿いの路地にある横断歩道を渡って、その路地から数えて4本目の、角にファミマがある路地を右→100mくらい歩いた左手にあります。 以前M-1というホテルだったところがリニューアルしたホテルの模様。 利用したのは平日19:30ごろでした。 入口を入ると左手に完全対面のフロント。 ・バリュー(ユニットバスの部屋) ・スタンダード(シャワーブースのみの部屋) ・コンフォート(バスタブがある部屋) 上記の希望と休憩90分or2時間or3時間を選択→支払いをして鍵をもらい、お部屋に行くスタイルです。 他の方の体験談に書かれてましたが、フロントの女性が非常に美人でした!! フロ『コンフォートのお部屋、空いているのがコンフォートの中では狭いのですが…』 フロ『後ろのサービス品、よろしければご利用ください』 などこういう安いホテルにありがちな適当な対応ではなかったのも◎でした。 美人なだけで★5つと思いますがwww フロントの反対側にアメニティやお菓子、飲み物のサービスは、飲み物はシャンパンクーラーに入ったスパークリングワインなどもありました。 ◎配置 玄関のドアを開けると50センチ四方の靴を脱ぐスペース。そのまま右手にお部屋。入口側が少し狭く、そこに小さなテーブルとソファ、奥にベッド。ベッドの奥に扉があって、入ると洗面とトイレ、さらに扉がありそこが浴室になってました。 ◎お部屋 4畳半。木目調の壁と白のシーツ&壁の上の方。落ち着いた和な空間もよーく見るとという感じもあり、少なくとも『わぁおしゃれ!!』というほどではないかなぁ。まぁ古さとかは感じない出来でしたが…。 またお部屋はとても狭かった。2人でテーブルにコンビニ弁当広げられないという感じといえばわかるでしょうか?もしカップルでコンビニ弁当持ち込んだら、片方ソファーとテーブル、片方ベッドの上という感じになると思います。 ◎洗面・トイレ アメニティは最低限は揃っている印象。水回りもおしゃれとまではいえませんが、新しいものになってました。 洗面+トイレには仕切りがないのは×。 また空間が細長く幅が狭いので、便座に座ると膝が壁につく感じでした。 ◎浴室 浴槽は1人ならお湯に浸かれるかなぁくらい。洗い場も2人で立って洗えば…くらいな広さ。ただ、こちらもリニューアルされていて、水回りの昭和感はありませんでした。 シャワーヘッドも止水ボタン付きの新しいものになってました。 ◎総括 平日昼間の2時間休憩なら3000円台の休憩料金。安価でお店利用なら十分なホテルだと思いました。安ホテルにあるような不衛生さやスタッフの適当さは見当たりませんでした。 お店利用でホテル代を抑えたければ、有りだと思います。 もちろんこの界隈だともっと安いホテルもありますが…。 | |
■このホテルの改善して欲しいところ 壁が薄いのはお察し。清掃員の声、お隣(上)の部屋のハッスル声もバッチリ聞こえましたww 旧ホテルの際からですが、内部が迷路ですww 平日夕方18:00までは安いですが、それ以降の休憩はお安いとは言えない料金になります。お店利用だとファーストチョイスにはならないかも…。 | |
この口コミへの応援コメント(3件)