ホテル名 | ホテル エリアス |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋1-4-4 |
投稿者 | 格付屋 |
投稿日 | 2020年09月07日 |
■利用回数 3回以上 | |
■今回利用した部屋番号 111号室 | |
■今回の利用時間と料金 120分3600円 | |
■部屋のおしゃれさ ☆5 … すごく綺麗でおしゃれ!オススメ! | |
■部屋の広さ ☆3 … 2人でくつろげる程度の広さ | |
■浴室の大きさ ☆3 … 2人で入れるくらいの広さかな | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆4 … 今後も、たまに利用しようと思う | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) ●格付「BBB」(65点) (設備・おもてなしともに問題はないが、一部に平凡な部分がある。CPは良い) 111号室の調査 こちらのホテルのランクはA館とB館に分かれていますがフロントは一つです。全24室。 丁寧に相談に乗ってくれるフロントさんの応対も気持ちがいいでね。 A館のお部屋の方がB館の部屋よりやや広いようです。 A館は下から1タイプ~6タイプまで6ランク、B館は下から1タイプ~4タイプまでありますが、111号室はB-2タイプとなります。 点数(定量評価)は『BBB』の格付で、定性評価すべき点は特になく最終『BBB』としました。 【総評】 《キラキラキレイな正統派ラブホ。平日ショート利用がねらい目》 今までどの部屋に入ってもキラキラ系のキレイなお部屋です。こちらの111号室はやや狭いものの水回りゾーンと部屋ソーンは分かれており、前回(212号室)は浴槽なしでしたが、こちらにはジェットバス浴槽も設置されています。 わずか300円の差ならこちらのお部屋をチョイスするほうが満足感が高そう。 【利用状況】 デリにて利用。 平和通りの待ち合わせのメッカ、ローソンを右折。線路にぶち当たるまでまっすぐ行き左折。50mも歩けば右手にあります。 A館B館がありますがフロントは1つになります。 A館側に部屋を選ぶ液晶パネル。液晶に従ってメンバーカードを挿入。部屋を選んで利用時間を決定。料金はパネルの横にある精算機で支払います。 領収書が出てきますのでフロントへ。時間延長の連絡はしないなど軽く注意点を受けてカギを受け取ります。 B館はフロントがない方の建物。中の通路を渡ればEVがあります。EVは1基。こちら111号室は1階の一番奥のお部屋となります。 【料金】(20点満点中7点) 111号室はB-2(B館の2番目に低いランク)のため 2時間ショートは平日3600円、土日祝は4600円となります。 3時間休憩は平日4600円で、土日祝は5600円で フリータイムは適応外のお部屋となります。 平日2時間ショートでは使い勝手が良いですが、土日利用はちょっとコスパ悪い感じがします。 2時間ショートの最多価格帯は平日4500円、土日祝5500円ですが、最高料金は平日7200円、土日祝8200円となっています。 3時間休憩・フリータイムの最多価格帯は平日5800円、土日祝6800円で、最高料金は平日8500円、土日祝9500円となっています。 部屋によって細かく料金が分かれており、総じてA館のほうが広いためかB館より金額が高くなっています。 【部屋】(25点満点中24点) 入口を入ると玄関。その内扉を開けると正面右手に一人掛けソファと簡易テーブル、その奥がベッドと所狭しと設置されています。 その奥が水回りゾーンで左手に洗面台、右手がトイレ、一番奥が浴室の配置となっています。 部屋の広さは10㎡程度。 ベッドは頭部分と横1面が壁と接地。足元は一人掛けソファとミニテーブルがくっついて設置されてますのでお部屋は狭い印象があります。 ベッド幅は140㎝ ベッド頭のメインの壁は白のソフトカバーと赤の小さなミニタイルが敷き詰められておりキラキラ感があります。 また、ハイヒールのオブジェ的な絵画が印象的なお部屋です。 その他の壁面も白を基調としたデザイン壁紙と大理石調のプラスチック素材の壁紙で非常にキレイな印象。 床面もクリーム色の石系のタイルで裸足で歩くことに全く違和感はありません。 【浴室・浴槽】(20点満点中14点) 浴室メインの壁は赤と灰色の小型キラキラタイルを敷き詰めたもの。 その他の壁はグレーの大型石材系タイル張りでこちらも非常にキレイです。 床材も石系タイル。 浴槽は幅90㎝(ペットボトル4.5本分)のため二人で入るとやや小さいです。ジェットレインボーバス。TV付き。 シャワーはスライド固定式でお湯の出、水圧もGOODです。ヘッドは壁向きでした。 【トイレ】(10点満点中6点) TOTO製ウォシュレット。 壁紙は白のシンプルなモノ。床材は石系タイル張りでこちらも気持ちの良いキレイさです。 【設備・備品】(15点満点中10点) 洗面台は大型の鏡に白の大きなシンクがあるもの。備品も女性パックに加えて、男女兼用ディスポ化粧品もあります。 小型冷蔵庫・電子レンジと設備は標準的。自販はお茶やコーラがが150円、ビールが300円と旅館価格でした。 飲み物備品は粉スティックコーヒーが2本のみ。ミネは冷蔵庫に2本無料で冷えてました。 フリーWIFI、VOD設置あり。 【ロケーションその他】(10点満点中6点) 北口のホテル街の1画ですから分かりやすく入りにくさも皆無。 コンビニも平和通りのローソンからせいぜい徒歩2分程度です。 | |
■このホテルの改善して欲しいところ 上記参照 | |
この口コミへの応援コメント(3件)