ホテル名 | HOTEL LOTUS 小岩店(ロータス) |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区西小岩5-11-12 |
投稿者 | の〜の |
投稿日 | 2020年05月21日 |
■利用回数 初めて | |
■今回利用した部屋番号 210号室 | |
■今回の利用時間と料金 予約サイトから宿泊1部 18時~翌12時 13090円 | |
■部屋のおしゃれさ ☆5 … すごく綺麗でおしゃれ!オススメ! | |
■部屋の広さ ☆4 … 2人でちょっとした運動もできるくらいの広さ | |
■浴室の大きさ ☆4 … 2人で一緒に入っても余裕で広い | |
■(価格も含めた)総合満足度 ☆3 … 機会があればまた利用するかもしれない | |
■このホテルの良いところ(特筆すべき設備・備品など) ベストディライトグループのホテルとしてはLOTUS MODERN 岩槻店(旧CUE岩槻店)に次いで2店目、風俗街錦糸町と船橋の中間点の小岩駅から徒歩7分。 今回はロータス岩槻店を宿泊予約で利用しました。 今日はいつもの女の子にゴニョゴニョなお願いをして気合いを入れてお呼びしたものの…腰の調子を悪くしたりお薬を変えた影響とか色々あって… 残念な結果に… 予約時に必要な1時間前確認の電話の際にお部屋の確保が出来ていなかったので到着前にも多少の不安が有りました… もとい、ロビーは近代的で会計は店員と対面で済ます方式です。 このホテルは設備の充実さで部屋の差をもうけるシステムで グレードをあげたから比例して部屋が大きくなるわけではありません。 ホームページに部屋の広さも表示しているので参考に。 今回利用した210号室の特設装備は足湯 プロジェクター コーヒーサーバー。 寛ぐスペースのど真ん中に3人は並んで入れる大きさの足湯の湯船がどーんと 鎮座しております。 ですが部屋が蒸し暑くなるのは苦手だったので利用はしませんでした。 いつもはテンションが上がるはずのお部屋の設備でしたが、 腰痛持ちの私としてはちゃんと座れるソファがないことでせっかくの長時間利用でしたが座りが安定せずプレーの前に腰が痛くなって内心テンションダダ下がりです。 また前室が無く(玄関と居室をへだてる扉がない)廊下の音が届きやすい構造で 行き来やドア音、廊下のBGMが聞こえるのも個人的にはマイナスポイント。 さらに部屋にもよるがソファがシングル2つの部屋があり、そのソファも肘掛が 角ばった木のデザインと布製でプレイでの利用は躊躇われます。 ダブルソファでないのでプレー前のイチャイチャも制限されます。 ともあれ、一般的評価としては必要十分な広さと設備、デザインから人気はでるだろうな、というポジティブな印象です。 抹茶点てセットや盆栽等新しい和モダンシックというコンセプトは十分感じられました。 バスルーム広く、互い違いに座れば2人で入れる浴槽もあります。 旧CUE岩槻店と同様に同グループの会員特典の充実っぷりは健在、 しっかりした軽食orスイーツ2点+アルコールを含むドリンク2点が 初回利用と同時に利用可能、その他多くのサービスが(条件付きながら)利用可能です。*写真参考 これは十分な推しポイントです。 総括としては狙ったビールサーバー配置室が利用できないばかりか一番苦手なソファ無し部屋が当たってしまったことを考えると このホテルはフリーで入って会員特典を楽しむのが安牌だと感じました。 予約利用なので現在利用可能なオフィシャルHPの30%オフのクーポンも利用できず、不安な予約システム(前述)も合間って満足度は星3つとなってしまいました。 | |
■このホテルの改善して欲しいところ ・構造的に設計可能な前室がない為廊下の音が抜ける、今からでも設置してほしい。 それがデザインを崩すことにはならない ・部屋の予約に1時間前確認が必要なシステムまで設けているのに 部屋の確保が実はできていなかった可能性のある点は改善してほしい ・ラブホとしての機能面から椅子の配置や種類の選択、前室の有無を含めてデザイナーにはもう少しラブホという場所を勉強してほしい レジャー性を優先したとしてもデザインに譲れない部分とは考えられない | |
この口コミへの応援コメント(4件中、最新3件)