口コミ(48件中、26~48件目)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ
![](/parts/dialog/ico_alert_mini_pale_20140807.png)
- 505号室☆5☆3☆3☆5~受付~ 蒲田駅では前回イマイチな部屋だったので今回は少し歩いて綺麗と思われる所へ。 東口を出てロータリーを迂回した後真っ直ぐずっと行くと車道沿いにあります。 途中歩道にいっぱい臨時の屋台があって凄い賑やかですねー。 ここは入口の駐車場内を通り受付となります。 ロビーは随分派手で部屋を選び支払いをしたら鍵をもらい部屋へ。 ドリンクバーや入浴剤バイキングがあります。 観葉植物が置いてあるモダンな通路を歩いて部屋へ。 ~料金~ ショート二時間 4530円 休憩と宿泊にはクーポンあり ~部屋~ 自動精算タイプ。 モダンの通路と同じ感じにモダンな内装。 ベッドが普通よりも1.5倍ぐらいの幅でゆとりをもって前後左右どこでもプレイできます。 ベッドの感触もgood! 白いテカテカのソファーにガラステーブル。 お茶類や冷蔵庫等は全部黒い棚にしまって部屋の外観を損なわないような配置になってます。 洗面台は黒の鉢型の受けですがこれ水がよく跳び跳ねるんですよねぇ・・・ アメニティも豊富で一通り。 レンタル品も多数。 シャンプー類に美容品類 タブレットにエアマット等々 お薬もあるのでありがたい 宿泊時朝食サービス ☆部屋案内図☆ 🛀🛀🛀⛲🚽 🛀🛀🛀⬜🚽 🛌🛌🛌⬜⬜🚪 🛌🛌🛌⬜🗄️ 🛌🛌🛌🛋️🛋️ ⛲=洗面台 ~お風呂~ 浴槽少し狭いですがシャワー共に綺麗。 水圧湯温良し。 ソープ類は一通り。 浴槽はレインボーライトとジェット。 ~まとめ~ 前回のオークインに比べたら幾分料金はかかりましたが部屋の綺麗さやグレードは段違い。 アメニティやレンタル品が豊富 頭痛持ちには不意の薬欠乏があった時にすご くありがたいです。 駅からは少し離れてますが一直線みたいなもんなのでそこまで遠くには感じない。 これなら蒲田での利用はこちらが鉄板になりそうです。
ところてんえもん
(323) 2018/08/15 - 208号室☆4☆4☆3☆5前回に続き、蒲田の風活で利用させていただきました。 料金等は前回口コミおよび写真をご確認ください。(部屋にあるinfoに料金一覧あったので、写真を載せさせていただいております。) 今回は別の情報や特筆すべき情報を。 ■場所 蒲田東口のホテル街からは少し離れています。 大通り沿いに面していて若干入りづらいかも。 大通り沿いの入り口は駐車場を通って入る感じです。 ちょっと遠回りになりますが、反対側に徒歩で入るよう?の入り口があります。 ■受付 奥に大きなパネルが2台あり、そちらをタップして選択する感じです。 利用できるホテルは明るくなっており、利用中は暗転しております。 下にランク別で選択できるようになっており、そのランクが満室の場合、満と表示されております。 一つ部屋を選び、対面受付に移動すると店員さんから鍵とレシートのような紙をもらいます。 そちらに何時までだといくらといった記載があります。 料金は後払いです。 ■サービス 受付にサービス品があります。 ・入浴剤(フルーツ系の入浴剤がお勧めです。) ・ウェルカムドリンク(ドリンクサーバーで自分で利用する感じです。) ・ウェルカムフード(今回はチョコクランチ抹茶×2が入ってました。) 部屋のサービス ・ドルチェ グスト(コーヒーマシン)がありました。 ・お客用冷蔵庫(中に冷やされたグラスいり)がありました。 ■その他部屋設備 ・タオルはかなり良いものだと思います。 ・TVでVODでAVなど見れます。 ■料金 昔あったような各部屋に自動精算マシンがあります。 時間によって2時間ショート、3時間休憩などの料金が請求されます。 おつりが1000円札で1枚ずつ出てくるのがめんどいです。 全体的には綺麗で広めでさらに安いという使いやすいホテルだと思います。 安めのランクでも十分なので、あえて高めの部屋に入らない方が多いのかなあと言う印象を持ちました。
こーめー
(292) 2018/05/19 - 307号室☆4☆3☆3☆4蒲田で皆様がお薦めしている「ビラセンメイ」に突入してきました。 場所は、蒲田東口を出て、右側のまっすぐな道を5分ほど進むとあります。 大通り沿いですが、そこまで人通りは多くなく、人の目をあまり気にせず入ることができました。 料金設定は平日料金で記入すると、 ショートタイム(2時間)、休憩(3時間)、サービスタイム(4時~17時)が税抜で A Type:5500円、6500円、7500円 B Type:5000円、6000円、7000円 C Type:4200円、5200円、6200円 D Type:3500円、4500円、5500円 E Type:2900円、3900円、4900円 土日祝日は+1000円になるようです。 こちらのホテルの良いところは、 ○受付にてウェルカムドリンク&ウェルカムフード無料!! ドリンクバーや、ちょっとしたお菓子が無料でもらえます。 ○受付にて10種類程度の入浴剤も無料!! ○部屋に無料のお水が置いてある。 ○お客用の冷蔵庫完備! ○最新のVOD設備完備! 部屋に入ると、左側にトイレ、奥の扉を開けると左側に洗面台、右側に部屋があります。 基本的には物はすべて扉があって冷蔵庫なり隠してあって部屋全体はすっきりしている印象でした。 ソファーも綺麗で高そう、ベッドもかなり大き目のため快適に利用することができました。 料金支払いは、部屋の入口にある自動精算機で行います。 利用後受付に鍵を返すときにカップルらしき×2と待合室に女性が1人いたりとかなり繁盛しているようなホテルでした。
こーめー
(292) 2018/04/17 - 210号室☆5☆4☆4☆5リーズナブルな価格設定なのに、めちゃめちゃキレイ。 受付にウェルカムドリンクと入浴剤のサービスなども充実。 さらに部屋にはしっかりと2人分のミネラルウォーターまで! 歯ブラシも使い捨てなのにやわらかいブラシで磨きやすい。
健介
(182) 2017/10/08 - 311号室☆4☆4☆3☆4平日だけですが、休憩が4時間というのは余裕があってゆったり出来ます。今回の部屋は、広く落ち着いた内装で、料金を考えると十分満足です。
マーケンワン
(322) 2013/04/15 - 308号室☆5☆4☆4☆5デリでいつも利用しています。 蒲田で一番オシャレでお得感のあるホテルです。 カプセルコーヒーがあり内装はキレイ
混んでいることが多いですが、オススメです
たんげ8008
(126) 2023/08/29 - 306号室☆4☆3☆3☆4綺麗なホテルです。 駐車場15台完備。
ルドルフ
(77) 2023/01/21 - 506号室☆4☆3☆3☆4🔷道のり JR蒲田駅東口から真正面に進む。 ⬇️ 正面に金太郎の看板🎰があるので、右に曲がる。 ⬇️ 左側に寿司屋🍣があるので、左に曲がる。 ⬇️ 右手にカラオケ店🎤があることを確認しつつ、真正面に進む。 ⬇️ 白いマンション(某超銀河があるところ)前に着いたら、右に曲がる。 ⬇️ 右側にセブンイレブン🏪があることを確認しつつ、左に曲がる。 ⬇️ 真っ直ぐ進むと左側に黒い看板とホテルが見えるので、それが今回のホテルです。 🔷部屋までの流れ 駐車場🅿️の奥に入口があり、その先に行くとエントランスに着きます。 エントランス内は、タッチパネル(2箇所)に待合室(2部屋)ドリンクバー🥤、消毒液があります。 タッチパネルでは部屋のクラス(☆1~☆5)や設備(マッサージチェアなど)別に選ぶことが出来ます。 部屋を選択すると部屋番号が書かれた紙が出てきて、その紙を受付の女性に渡すと鍵(LEDライト💡内蔵型❗)を渡されます。 そしてエレベーターに乗って目的の部屋に入ります。 今回の部屋は506号室で☆3クラスです。 🔷キジ流見取り図(綺麗に作れたかな❓) ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️ ◼️🛁🛁🛁◼️🌀🛏️🛏️◼️◼️ ◼️🚿◻️◻️◼️📺🛏️🛏️📞◼️ ◼️◼️🚪◼️◼️◻️🛏️🛏️◼️◼️ ◼️🚰◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◼️ ◼️◼️◼️🚪◼️◻️🗑️🔳💺◼️ ◼️🚽🚪◻️◼️◻️🗑️🔳💺◼️ ◼️◼️◼️◻️◼️◻️◻️◻️◻️◼️ ◼️◼️◼️🚪◼️◼️◼️◼️◼️◼️ 用語説明 🌀…エアコン 🗑️…ゴミ箱 🚿…シャワーノズル 💺…ソファー 📺…テレビ 🔳…テーブル 🚪…ドア 🛏️…ベッド ◼️…壁 🚰…洗面所 📞…電話 ◻️…床 🛁…浴槽 🔷部屋の詳細 玄関右側に自動精算機があり、精算時にそこでお金を払う事になります。 左側ドア🚪の先はトイレ🚽でTOTO製です。 正面ドア🚪の先にある部屋はダークブルーを主とした空間が広がり、軽快なBGMが流れてます。 テレビ📺は壁掛けの液晶タイプでVOD対応です。 浴室はテレビが無く狭い印象ですが、浴槽🛁自体は体格が大きい娘と一緒に入れるぐらいはあります。 アメニティは歯磨きなどの最低限のものしかありません。 電話📞注文では、チャーハンなどのメニューや高めのシャンプーなどを頼めます。 🔷総評 駅から若干遠いものの、部屋自体が綺麗で料金がお手頃なので蒲田では一番利用しやすいホテルだと思います。 また、部屋に入って自動施錠されないので、1階のドリンクバー🥤や近くのコンビニ🏪、料理店も利用できるのも評価点ですね。
クロマグロ
(34) 2021/06/01 - 205☆4☆4☆4☆4典型的なラブホテルの作りや設備になっていて、キレイなホテルです。蒲田では比較的リーズナブルな部類に入ると思います。風呂場が広く、浴槽も大きいのはイイですね。
さとし03
(80) 2021/01/09 - 406号室☆5☆4☆2☆4ホテヘルで利用。 お店の人にとってもらった。 女の子の話だと、お店を通すと通常料金よりもお得とのこと。 みなさんがさんざん書かれているので今さらだが、とにかくおしゃれ。この値段であの部屋あのサービスがつくのはすごい。 発行手数料、年会費無料のポイントカードもあるようなので、個人利用乃至、デリ利用の方は作ったほうが色々サービスが付きそう。 入口が大通りに面していて、入りづらいなーと思いながらエントランスをくぐると、時期的なもので、ハロウィンの飾り付けがそこかしこにされている。そんなところまでシャレている。抜かりない。 受付にはおばちゃんがいて、透明のシート越しにやり取りをする。こいつ、ホテヘル客か、という目で見られているようで辛い。 説明が早口でよく聞き取れなかったが、部屋で自動精算後にルームキーはフロントに戻すようだ。 ドリンクバー形式のウエルカムドリンクと、ちょっとしたお菓子のサービスを受け取り奥にある自動ドアをくぐると、外……。ここで初めて、反対側の路地の方にも入口があることに気づく。ホテルなんてプライベートでは何十年も使っていないのでそんな発想が無かった。 正解は受付右斜め後ろのエレベーターだった。 部屋ほ扉を開けるとまたすぐ扉。さらにその扉を開けると正面に浴室、左手にトイレ、洗面台、右手奥にはベッドと壁掛けテレビ。 右手手前はソファとガラスのテーブル。テープルの上にはサービスのミネラルウォーター2本。 さらには販売用の冷蔵庫と持ち込み品を冷やす用の冷蔵庫がある。 ベッドはキングスサイズ?でとても大きいしキレイ。 テレビはVODが見られるようになっており、プレイ終了後の雑炊にもぴったり。 浴室はちょっと狭いが、鏡張りなので、そういったプレイも楽しめそう。 女の子いわく「この辺では一番きれいなホテル」とのことだった。
subro
(94) 2020/10/31 - 401号室☆4☆4☆4☆4受付の前にたくさんの入浴剤があって楽しくなる。 ドリンクサーバーも設置してあり部屋まで 持って行けるとこはいいです。
isam090
(92) 2020/01/08 - 504☆3☆4☆2☆3駅から近いです
オシリスキー
(12) 2017/07/16 - 212号室☆3☆3☆2☆4ミネラルウォーター2本サービスがある。 設備がそれなりに良い。
仕事中じゃないの?
(32) 2016/02/25 - ?☆5☆4☆4☆4部屋数も多く、リニューアルしてさらに綺麗になりました。蒲田で遊ぶ際には間違いなく、女の子からも評価が高いです。
山田タカシ
(38) 2024/08/15 - 303☆2☆4☆3☆4蒲田駅周辺では群を抜く綺麗なところ、JR・京急両蒲田駅から徒歩圏内(京急の方が近い)表側、裏側からも入りやすい。
SLOWLIFE
(4) 2023/04/12 - 205号室☆4☆3☆3☆4車だったので蒲田、川崎周辺で駐車場があるホテルとお店で薦められて利用しました。 駅前からのバス通りに面した広めの一方通行にあり、人通りは多めでしたが車なのでウインカー出してそのままインしました。 駐車場は軽自動車用を含めて10台ほど入れる広めのスペースでした。駐車中に若い嬢らしき女の子が一人で入って来たのでおそらく、徒歩での利用時も同じ入口だと思います。 入口を入ると、右に受付があり、奥に大画面のタッチモニターがあって、これで部屋を選び、出てきたレシートを持って受付へ行くと、部屋のキーを渡されます。キーを受け取り、右背後のエレベーターで部屋に向かいます。 ゴールデンタイムの利用だったせいもあって、リーズナブルな部屋から埋まってしまうようでした。空いていたのは、上層階の広い7〜8千円台の部屋と、一部屋だけ2階の部屋でした。デリ利用なので後ろのカップルに遠慮?して2階の部屋にしました。 エレベーターを降りると、部屋番号が点滅して案内してくれました。カギを差し込んで解錠して入室。 料金の割に広く、ソファーもベッドも大きくて寛げました。 先にシャワーを、と言われていたのでバスタブにお湯を張って歯を磨きながら、ジェットバスでまったり。 広めのバスタブなので二人で入っていちゃいちゃできそうです。 トイレは入ってすぐの左手にあって孤立していたので気兼ねなく使えたのは良かったです。 冷蔵庫は自販機タイプと持ち込み用の2つあって便利でした。 3時間の休憩を選択しての入室でしたが、精算時は2時間ギリギリだったのですが、キチンと2時間ショートの時間で精算されたので、精算機の優秀さとホテル側の良心さを感じました。なんでここに…!?
(38) 2021/05/04 - 206号室☆4☆3☆3☆4アメニティが充実。 リネン類の肌触りが良い。 コスパが良い。かっきぃ
(7) 2020/11/15 - 512☆5☆4☆4☆5空いている部屋を自分で選べる 部屋で精算なので受付時間が短くて良いです。 ウエルカムでお水サービスもあるしケトルやコーヒー等ドリップ機械もあるのは素晴らしい。かずかぜ
(10) 2020/07/28 - 403号室☆4☆5☆5☆5すごく広かった。 風呂は一般家庭の2倍位はあったし、 浴槽も4人は入れる大きさだった。おにぎり△
(4) 2018/04/04 - 205☆4☆3☆3☆3回りが静かな所。酔っ払いや客引きなんかが居ないので深夜でも入りやすい。ロビーにチョコや駄菓子が置いてあって、和みます。メタボ
(9) 2017/12/10 - 301号室☆4☆3☆3☆3一人でも入りやすい。メタボ
(9) 2017/09/29 - 301☆5☆3☆3☆4週初め月曜午後2時過ぎ 3番目の待ち… 人のことはいえませんが、 週初めからお盛んです。 ホテルのアクセスは JR蒲田駅東口を出てモアイ像🗿のロータリーを通過、そのまま信号渡ってまっすぐに突き進みます。 入ってすぐ右手に界隈では有名な唐揚げの鳥九があります。お弁当も唐揚げ単品も美味しいので是非持ち込んでもらってもよろしいかと。 ラーメン、つけ麺派の方は1つ目の十字路角に和鉄があります。和風出汁のお店で一度食べると、何故かまた口寂しくなって再訪したくなるお店です。 更にそのまま突き進みますと蒲田一有名なトンカツ丸一が、オープン11時前には数十人が列をなしているお店です。こちらは宿泊後に並んでみては如何でしょうか? 突き当たり道路を左右確認後に、歩道はありませんが渡りましょう(^^;)左手にあるマイバスケットでお買い物してもらい、右に折れるとホテルになります。 徒歩7分くらいです。 今回利用したお部屋は、 実はシャワー、お風呂、そしてお布団の中にも入らず(苦笑) そして9月に入り、宿泊の場合の朝食新メニューが登場したようです。改めて再訪しようと思います。名無しさん
(22) 2017/09/05 - 512☆4☆4☆4☆42017年4月リニューアルし オシャレ感は蒲田いちだと思います。 アメニティや無料貸出のケアグッズが充実しており、夜の時間は宿泊待ち客も多数出ます。今は夏祭りイベントとのことで休憩でも21時までに頼むと、たこ焼き、お好み焼き、アメリカンドックなどから1品無料でしたが、先に食べてきた🍚でたべれないのに注文するのもどうかと思い諦めました。名無しさん
(22) 2017/08/11
- «前のページ
- 次のページ»
- 1
- 2
48件中、26~48件目