口コミ(6件)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ

- 506号室☆5☆4☆4☆5※写真も撮ってきたので、そちらもご参照いただけるとより理解が深まるかもです。 【利用経緯】 デリ利用。 今回は、試しにと思って、お隣のホテルを利用しようと思ったのですが、 満室だったので、こちらに流れてきました。 以前に利用して、気に入ったので、再利用です。 【アクセス】 JR池袋駅から徒歩10分くらいの距離にあります。 池袋駅を西口方面に出て、地上からも行くことができますが、 地下を通って行ったほうが分かりやすいかなと思います。 地下のほうが雨風もしのげますし、暑い日も寒い日も快適です。 地上に出るエスカレーターや階段を登らずにどんどん進むと、 「立教大学方面」などと書かれた地下通路の案内がありまして、 その地下通路をひたすらまっすぐ進みます。 地下通路を突きあたりまで進んで、 左に出ると立教大学方面ですが、そこを右側に出ます。 出口の番号で言うと、C1ですかね。 そうすると、当ホテルなどがある西口のホテル街のそばまでたどり着くことができます。 行きはすごく分かりやすいのですが、 帰りに調子に乗ってテキトーに池袋方面へ帰ろうとすると迷子になるので、 来た道を素直に戻ったほうが無難かと思います。 【受付・精算】 ホテルの入り口から入って左手に、受付があります。 受付の前には部屋のパネルがあり、ライトが付いている部屋が空いていて利用可能であることを意味していて、 そこから部屋を選ぶ形となっています。 前述のとおり、隣のホテルは満室でしたが、 こちらのホテルは全体の2割くらいの部屋が空いてました。 フロントは、オープンスタイルではなく、アクリル板のようなもので遮られており、一定程度プライバシーに配慮したものとなっています。 なお、精算には現金のほか、クレジットカード等での支払いが可能です。 【料金体系】 2時間ショート・3時間休憩・サービスタイム・宿泊とコースがあり、 2時間ショートなら、平日3千円台から利用できます。 【割引券】 LINEに登録すると、割引があります。 初回でも、LINEの割引適用を受けたい旨受付で申し出ると、 スタッフがQRコードを提示してくれます。 それを読み取ると、 初回だと、休憩で500円割り引いてくれます。 2回目以降は、利用回数に応じて、300円~500円割り引いてくれます。 休憩でも割引してくれるのがいいですよね。 是非申し出てみてください。 【部屋】 前述のとおり、隣のホテルがいっぱいで流れてきて当ホテルを利用する流れとなったのですが、 部屋のドアを開けた瞬間、 やっぱりこのホテルにして良かったなぁ💕と思いましたね。 部屋がとても広々しているし、清潔感もあって、オシャレですから。 以前にも書きましたが、 池袋・新宿・渋谷といった主要なターミナル駅の近くで、 この料金でこの広さというのはなかなかないかと思います。 女の子も部屋の広さにちょっとビックリしていました。 普通、ラブホのソファとか 「一応、あります」 みたいな感じで、隅っこに申し訳なさそうに佇んでいますが、 当ホテルは、ソファー回りとかもかなり余裕があります。 ベッドのところに置いてあるライトもオシャレでイイ感じです。 タバコのニオイも含めてニオイは一切気になりませんでしたし、 冬場の利用でしたが、暖房をつけるとすぐに部屋は暖かくなりました。 むしろ、強めに設定したら、そっこーで温かくなったので、 慌てて弱めたくらいです。 隣からの音や声なんかも一切聞こえませんでしたしね。 その辺りも含めて快適な部屋でした。 【浴室】 黒をベースにした落ち着いたトーンで、 部屋同様、オシャレです。 二人で入っても余裕が感じられます。 設備も新しくて綺麗でしたね。 浴槽にテレビモニターとかは付いておらず、 比較的スッキリとしたデザインのお風呂でした。 清潔感もありましたし、ニオイも一切感じませんでした。 強いて言うなら、風呂場が広い分、入ったときに若干寒いとは感じましたけど、 まあ、冬場の風呂はそんなもんですよね。 【サービス】 ・ピラフ、パスタ、たこ焼き、枝豆などの出前メニューあり。 ・ヘアドライヤー等家電のほか、シャンプー、爪切りや体温計等のレンタルサービスあり ・傘、コンドーム、下着、ストッキング、タバコ、コンタクト保存液、歯ブラシ、ヘアゴム等の販売あり 【設備・備品】※写真もご参照ください。 部屋には以下の用意もありました。 ・ミネラルウォーター2本 ※冷蔵庫に入れてあって、冷えていました。 ・コンドーム 2個 ・テレビ ・ケトルやティーセット、インスタントコーヒー等 ・電子レンジ ・冷蔵庫 ・クローゼット ・その他、一般的なアメニティグッズ 【総評】 清潔感もあり、高級感もあって、そして、部屋が広々していて、とても良かったです。 清掃が行き届いていて、清潔感もあって、その点もいいですね。 広いので、女の子も満足そうにしていました。 LINE会員の割引もあったりして、ありがたいですし、 そもそもの料金もお手頃で嬉しいです。 以前にも書きましたが、池袋のデリヘル遊びで利用するホテルって どうしても北口周辺を選びがちですが、 このエリアは穴場な感じがしてとてもいいです。 私が利用したのは金曜の夜でしたけど、空きがありましたしね。 また利用すると思います。
hireidenton
(312) 2023/12/08 - 205号室☆5☆4☆4☆3いつもホテル体験談をご覧いただき、ありがとうございます。 今回はこねほさんがよく利用するホテルに行ってみました。 元々あったところをリニューアルして昨年オープンしたようです。 割と綺麗であるのと、初回から割引もあるというのが嬉しいです。 池袋西口エリアは地下街を出て直ぐの場所にあるので、副都心線を利用する者にとっては非常に行きやすくて助かります。 【アクセス】 池袋西口地下街『Echika』を通り『C1出口』を出ます。 そのまま歩道を前進して信号のところの路地を右折。 突き当たりをまた右折してコインパーキングが見えたら直ぐ左横がホテルになります。 C1出口から2分くらいです。 ※ホテルの駐車場はありません。 【利用料金】 全25室 5〜26時休憩対応 ◉休憩 平日2時間/3時間 3,000円(1室)/3,800円→ユニットバス 3,200円(9室)/4,200円 3,500円(8室)/4,500円(4)4,600円(4) 3,800円(6室)/4,800円 4,000円(1室)/5,000円 ※土日祝日は1,000円UPになります。 ◉サービスタイム 平日 5:00~17:00 13:00~20:00 土日祝 5:00~16:00 13:00~19:00 ※料金は3時間休憩と同額 【受付】 入口が左右2箇所ありますが、どちらから入ってもインフォメーションパネルが分かります。 お部屋のパネルが点灯しているのが空室で、そこをタッチして休憩時間(及び宿泊)を選ぶとレシートが出て来ます。 向かいのフロントで前払いですが、その際にLINEのお友だち登録をするとショップカードが発行され、初回は500円割引になります。 今回2時間で3,200円のお部屋でしたが、なんと2,700円に。 しかも最近になって値下げしたそうです。 キーを渡されEV(2機あります)で2Fに上がってお部屋へ。 【お部屋】 お値段安めだったので狭いお部屋を想像してたら広めでビックリ‼️ ソファがなくてチェアーでしたが、綺麗なので言うことなしです。 床は濃い色のフローリング、壁も下部は木目調で明るい色合いとなってます。 壁掛けTVは40inchくらいでしょうか。 もちろんVOD視聴可能です。 持ち込み用冷蔵庫には、無料のミネラルウォーターが2本冷えてます。 フリーWi-Fiあります。 他変わった点は、洗面台とトイレが一体型になってました。 【お風呂】 ここもゆったり広めでした。 洗い場もバスタブもかなり余裕があります。 床は木材かと思うような雰囲気、 壁は黒バスタブはアイボリーを使い、凄くシンプルな色調。 バスタブはブロアバスシステム付き。 シャワーヘッドは小さいサイズで、これだけがイマイチでしょうか。 バスタオル他、手拭いサイズのタオルもあります。 ※お部屋によってはバス・トイレ一体型タイプもあります。 【買い物】 C1出口の反対側にミニストップがあります。 【その他】 ショップカードを作ると初回500円割引、2回目以降も300円割引とかなりお得に利用出来ます。 予約は出来ません。 【総評】 思ったより広くて、綺麗で、しかもお値段が安くてビックリでした‼️ 私は池袋自体が少ないので初利用でしたが、こねほさんがファーストチョイスにしてるのに納得出来ました。 スタッフさんによると、最近になって値下げもしたらしく・・・・ ホテル業界が値上げしてる中、オープンして1年で値下げとは凄いことです。 しばらくは私もファーストチョイスになりそう🏩 女の子にも喜ばれましたから、それも良かったです😊
ACB48
(954) 2023/10/28 - 605号室☆5☆4☆3☆4※写真も撮ってきたので、そちらもご参照いただけるとより理解が深まるかもです。 【利用経緯】 デリ利用。 以前に利用して、部屋の充実度と料金の手ごろさに惹かれて再利用です。 【アクセス】 JR池袋駅から徒歩7分くらいの距離にあります。 池袋駅を西口方面に出て、地上からも行くことができますが、 地下を通って行ったほうが分かりやすいかなと。 地下のほうが雨風もしのげますしね。 地上に出るエスカレーターや階段を登らずにどんどん進むと、 「立教大学方面」などと書かれた地下通路の案内がありまして、 その地下通路をひたすらまっすぐ進みます。 地下通路を突きあたりまで進んで、 左に出ると立教大学方面ですが、そこを右側に出ます。 出口の番号で言うと、C1ですかね。 そうすると、当ホテルの目と鼻の先まで来ることができます。 【受付・精算】 ホテルの入り口から入って左手に、受付があります。 受付の前には部屋のパネルがあり、ライトが付いている部屋が空いていて利用可能であることを意味していて、 そこから部屋を選ぶ形となっています。 フロントは、オープンスタイルではなく、アクリル板のようなもので遮られており、一定程度プライバシーに配慮したものとなっています。 なお、精算には現金のほか、クレジットカード等での支払いが可能です。 【料金体系】 2時間ショート・3時間休憩・サービスタイム・宿泊とコースがあり、 2時間ショートなら、平日3千円台から利用できます。 【割引券】 LINEに登録すると、割引があります。 LINEの割引適用を受けたい旨受付で申し出ると、 QRコードを提示してくれて、それを読み取ると、 休憩で500円割り引いてくれます。 是非申し出てみてください。 【部屋】 池袋北口などにあるホテルと比較すると、部屋が広めです。 ただ、前回利用した406号室と比較すると、 うわ!広っ!みたいな感動は薄かったかな。 まあ、ソファやベッドなどの家具類の配置の問題かと思いますね。 ベッド回りがスペースに比較的余裕がない反面、ソファ回りにはスペースに余裕がたっぷりありました。 部屋の雰囲気は、綺麗でオシャレなほうかと思います。 床の木目や壁紙などにこだわりを感じますし、照明もイイ感じ。 タバコのニオイなども含めてニオイは一切気になりませんでしたし、 夏場の利用でしたが、冷房をつけるとすぐに部屋は涼しくなりましたので、 その辺りも含めて快適な部屋でした。 一点だけケチを付けるなら、出入口のドアや浴室のドアを開閉すると、 ギーーーー って音がするんですよね。 油でも差してメンテナンスして欲しいなと感じました。 【浴室】 床が木目調になっていて、壁は黒い石を使って落ち着いた雰囲気で、 清潔感があって、オシャレかと思います。 ただ、これまた浴槽などの配置の問題かもですが、 前回利用した406号室と比較すると、若干手狭に感じたかな。 設備のスペックとしては比較的シンプルなように思えました。 浴槽にテレビモニターが付いていたりということもないので。 いずれにしても、清掃状況や設備のメンテナンス状況などを勘案して ピッカピカでとても清潔感がありましたし、ニオイも一切感じませんでした。 それは、浴室だけでなく洗面所やトイレなどにも同じことが言えると思います。 そういう意味では、とても快適に利用できました。 【サービス】 ・出前メニューあり。 ・シャンプー、ヘアドライヤー等家電のほか、爪切りや体温計等のレンタルサービスあり ・傘、コンドーム、下着、ストッキング、タバコ、コンタクト保存液等の販売あり 【設備・備品】※写真もご参照ください。 部屋には以下の用意もありました。 ・ミネラルウォーター2本 ※冷蔵庫に入れてあって、冷えていました。 ・コンドーム 2個 ・テレビ ・ケトルやティーセット、インスタントコーヒー等 ・電子レンジ ・冷蔵庫 ・クローゼット ・その他、一般的なアメニティグッズ 【総評】 部屋が比較的オシャレで広めで、とても綺麗で良かったです。 LINEの500円割引もあったりして、値段を考えると、かなりお得感があるかと。 この部屋を女の子が見て、部屋代をケチったなとか思うことはあまりないんじゃないかなぁと。 ちなみに、私が利用したのは平日の夕方でしたが、部屋の埋まり具合は半分くらいでした。 【留意点】 公式ホームページがないので、細かい情報が入手しづらいです。 それから、やはり、池袋でのお遊びの場合、店舗が北口周辺にあって、 北口周辺のホテルがメインとなることが多いうえに、 こちらのホテルは新しいホテルですので、 「え?HOTEL CORE?それってどこ?」 となる可能性はあります。 今回も、デリヘルのお店にこちらのホテルを利用予定だと伝えると よくわからなかったようなので、 某ホテルの隣のホテルだと言うと、すぐに分かってくれました。 部屋にあった料金表を見たところ、こちらの部屋は2時間5,800円となっていて、支払った料金と違うなぁと思いました。 前回投稿時にいただいた応援コメントによると、平日の2時間利用だとお得なんでしたっけ。そういうことなのかな。
hireidenton
(312) 2023/06/28 - 406号室☆5☆4☆4☆4※写真も撮ってきたので、そちらもご参照いただけるとより理解が深まるかもです。 【利用経緯】 デリ利用。 以前にマーケンワンさんがこちらのホテルのレポートを投稿されて、 かねてより非常に興味深く思っていました。 ところが、池袋のデリって北口周辺以外は交通費有料になります!みたいなところが意外に多く、 ずっと利用する機会を伺っていたところ、 ようやく交通費設定に寛容なデリを利用する機会があり、 念願の利用となったのでございます。 【アクセス】 JR池袋駅から徒歩10分くらいの距離にあります。 池袋駅を西口方面に出て、地上からも行けますが、 地下を通って行ったほうが分かりやすいように思えます。 そのほうが、暑い日も、寒い日も、雨の日も、バッチリですもんね。 地上に出るエスカレーターや階段を登らずにどんどん進むと、 「立教大学方面」などと書かれた地下通路の案内がありまして、 その地下通路をひたすらまっすぐ進みます。 地下通路を突きあたりまで進んで、 左に出ると立教大学方面ですが、そこを右側に出ます。 出口の番号で言うと、C1ですかね。 そうすると、あら不思議。 当ホテルの目と鼻の先まで来ちゃいました。 【受付・精算】 ホテルの入り口から入って左に折れて左手に、受付があります。 受付の前には部屋のパネルがあり、ライトが付いている部屋が空いていて利用可能であることを意味していて、 そこから部屋を選びます。 フロントは、オープンスタイルではなく、アクリル板のようなもので遮られており、一定程度プライバシーに配慮したものとなっています。 なお、精算には現金のほか、クレジットカード等での支払いが可能です。 【料金体系】 2時間ショート・3時間休憩・サービスタイム・宿泊とコースがあり、 2時間ショートなら、3千円台から利用できます。 【割引券】 なし ただし、部屋にあった案内を見た感じですと、 一度LINEに登録すると、2回目訪問時以降、割引があるようです。 【部屋】 ぱっと入った感じ、うわ!広っ!と感じました。 郊外のラブホと比較しちゃうと分かりませんが、 池袋・新宿・渋谷といった主要なターミナル駅の近くで、 この料金でこの広さというのはなかなかないかと思います。 間違っても、ベッド脇をカニさん歩きとかは無用です(笑) しかも、綺麗でオシャレなんですよ。 照明とかも高級感があって、ベッドの足元のブルーのライトもスタイリッシュで良いです。 たまたま入った部屋は喫煙可の部屋でしたが、 タバコのニオイも含めてニオイは一切気になりませんでしたし、 冬場の利用でしたが、暖房をつけるとすぐに部屋は暖かくなりましたので、 その辺りも含めて快適な部屋でした。 【浴室】 床が木目調になっていて、部屋同様、オシャレです。 さすがに旅館の風呂ほど広くはありませんが、 広さも感じられます。 設備も新しくて綺麗に感じました。 一方で、設備のスペックとしてはシンプルなように思えました。 浴槽にテレビモニターが付いていたり、ジャグジーのような設備もありませんでした。 清潔感もありましたし、ニオイも一切感じませんでした。 【サービス】 ・ピラフ、パスタ、たこ焼き、枝豆などの出前メニューあり。 ・シャンプー、ヘアドライヤー等家電のほか、爪切りや体温計等のレンタルサービスあり ・傘、コンドーム、下着、ストッキング、タバコ等の販売あり 【設備・備品】※写真もご参照ください。 部屋には以下の用意もありました。 ・ミネラルウォーター2本 ・コンドーム ・テレビ ・ケトルやティーセット、インスタントコーヒー等 ・電子レンジ ・冷蔵庫 ・クローゼット ・その他、一般的なアメニティグッズ 【総評】 部屋がオシャレで、広くて、とても綺麗でした。 しかも、私が利用した部屋は、2時間ショートタイム3,600円ですから、 この値段を考えると、かなりお得感があるかと。 デリで呼んだ女の子も広さにビックリしていました。 値段などを見なければ、「私のために、ずいぶん良い部屋を選んでくれたのかな」と女の子は思ってしまうかもしれませんね。 それから、池袋の中ではエリア的に穴場なエリアですので、 混雑する日でも、この辺りのホテルだと部屋に空きがあるかもしれません。 ちなみに、私が利用したのは金曜の夕方でしたが、最安の部屋はすべて埋まっていて、部屋の埋まり具合は半分くらいでした。 【留意点】 公式ホームページがないので、細かい情報が入手しづらいです。 それから、やはり、池袋でのお遊びの場合、店舗が北口周辺にあって、 北口周辺のホテルがメインとなることが多いうえに、 こちらのホテルは新しいホテルですので、 「え?HOTEL CORE?それってどこ?」 となり、女の子がホテルに来るまでに時間がかかってしまうリスクはあるかと思います。 今回のお遊びの際も、まさにそうなって、女の子の到着が遅くなったために、 利用時間が2時間におさまらず、延長料金にひっかかってしまいました。 前述のとおり、お店によってはそもそもエリア的に追加料金を徴収される場合もあるので、 その点、注意が必要です。 それから、細かいことを言うと、料金を支払って発行されるレシートは正確な時間から数分時間がズレているので、利用する場合は注意が必要です。 あと、2時間3,600円で入ったのですが、なぜか部屋にあった料金案内には、 この部屋は2時間3,900円となっていました。 料金に変更があったのか、あるいは、部屋に間違った案内を置いてしまったのか。。。
hireidenton
(312) 2023/02/19 - 101号室☆4☆2☆2☆4今回のホテルは渋谷で以前系列ホテルを利用したことごある「HOTEL CORE 池袋」さんです。 外観は以前撮らせていただいていてその時はいつも利用している近場の「ホテルG」利用でした。 その後に一度利用しましたがホテルレポを上げ忘れて今回初レポとなります。 今回は新規ぽちゃ店でのデリヘル利用です。 ◎場所 池袋駅の西口から五差路交差点でマルエクセルシオールカフェ、その先にガストがある通りを進むと左手にセブンイレブンが更に先にファミリーマートがある交差点を左折し突き当たるまで直進。 突き当り手前の左手にあります。 外にある看板にLINEの友達登録が出来るQRコードがありますので入る前に登録してショップカードを取得。 初回500円、2回目~9回目300円割引、10回目~19回目400円割引、20回目~30回目で500円割引クーポンが取得できます。 ※今回は初回利用時クーポン提示を忘れて使用しなかったので今回500円割引クーポンを利用してます。 ◎受付 入口を入るとパネルがあり、空室がライトがついています。 部屋を選択するとレシートが出てきて向かいにあるフロントにて利用時間を告げてお支払いして鍵を受け取利用部屋へ行くオーソドックスなタイプです。 支払い前に、ショップカードの割引クーポン提示、ポイントカードスキャンを忘れずに。 クレジットカード利用可、電子マネーは不可です。 予約は確認したところ30分前に電話すれば、ショート2時間でも出来るとのことです。 ◎部屋 25部屋 ◎料金 部屋タイプごとに料金が設定さてれますので、今回利用した101号室のみ記載しました。 ・ショート2時間 月~金 5:00~2:00 3,600円 土日祝 5:00~2:00 4,600円 ・レスト3時間 月~金 5:00~2:00 4,600円 土日祝 5:00~2:00 5,600円 ・サービスタイム 月~金 5:00~17:00/13:00~20:00 4,600円 土日祝 5:00~16:00/13:00~19:00 5,600円 ◎今回利用した部屋(101号室) 一階フロント奥の部屋です。 ドアを開けると狭い玄関にスリッパ二組、洋服掛けにハンガー、内扉ありです。 部屋は壁が白ベース、床は濃いめのフローリングです。 入って右手に小さいテーブルがあり、イスはありません。 突き当り角のサイドボード上にテレビ、電子レンジ、ケトル、更に上にコーヒーセットにカップが入っている棚が備え付けられています。 サイドボード下に持込用冷蔵庫(中にミネラルウオーター2本)。 部屋の奥のほとんどのスペースに大型のベッドです。 VOD、フリーWi-Fi完備 アメニティはマウスウオッシュがありませんでした。 ◎浴室 部屋の右奥の扉を開けると、まさかのユニットバスでした。 奥にトイレ、右手に洗面台にアメニティ、左に浴槽です。 ユニットバスですが、ちょいぽちゃちゃんと2人並んでお湯に浸かれるくらいの大きさです。 (ユニットバスでしたが女の子がお湯に浸かりたいとのことでお湯を貯めて使用しました) 湯量、温度調節は問題なかったです。 ◎総評 1番お安い部屋が空いていたので使用したらユニットバスでした。 新しくて綺麗、週末利用とはいえこの設備クーポン利用で4,000円オーバーはお高いですね。 平日2時間、クーポン利用で浴槽の部屋なら新しくて綺麗だからアリですね。
こねほ
(746) 2023/01/19 - 601号室☆4☆3☆3☆4先日体験談を投稿した「ホテル オーロラ」を利用する為、池袋西口のホテルエリアを訪れた際に見つけたホテルです。 本家の「HOTEL CORE」が渋谷にあるので、その時は池袋にも出来たんだぐらいにしか思っておらず、既にリストに載っているだろうと外観の写真も撮りませんでした。 ちょっと気になったので後で確認して見ると、情報局にもラブホテル掲載サイトにも載っていない事が判明。未掲載ホテルとして報告いたしました。 調べたところ、こちらのホテルは旧「ホテル ガルドミラ」の居ぬき物件のようで、電話で聞いてみると5月からオープンしているとの事でした。都心部のホテルのリニューアルオープンを、半年近くも大手ラブホテル掲載サイトが気付かないとは珍しいケースです。その内の一つの‘ハピホテ’さんも旧ホテル名が掲載されたままだったのでリニューアルを報告し、料金システムの調査もお願いしました。その後すぐに更新はされたのですが、ホテル名と所在地しか載っていない状態。ホームページも存在しないので料金システムが分かりません。 自分で報告していながら料金システムが不明のままというのは情報不十分で申し訳ないので、自ら調査をする事を決意。検索で電話番号が分かったのは助かりました。 電話でこういう込み入った質問をすると面倒くさがられるのが常ですが、応対してくれたフロントの女性は質問以上の事まで答えてくれるという親切な対応。4回ほどの電話で料金システムをまとめきる事が出来ました。別の女性スタッフさんの時もありましたが、その方もやはり好印象。 当初は料金システムをまとめて運営さんに報告したところで完了にしようと思っていたのですが、この丁寧な応対に利用してみようという気持ちになり、お店利用の際に行ってまいりました。 場所は池袋の西口エリア、池袋駅からだと500mほどありますが、地下通路を通ってC1出口からだと徒歩2分で到着出来ます。訪れたのは平日の19時頃。事前の調査で判明した、お得な平日の2時間利用を狙いました。 入口の自動ドアを入って進んで行くとロビースペースがあり、左側にフロント、その向かいにタッチパネル式の部屋選択モニターがありました。 この時空いていたのは6室ほど。部屋のランクは6段階あるのですが、その中で3時間や休日料金に比べて平日2時間料金に最もお得感のある、最上位ランクの部屋が空いていたので思い切って選択。出て来た部屋番号の印字されたレシートを持って向かいのフロントに移動します。 開口部は広く開いていながらもその位置が低いために顔が見えない仕様になっている、半目隠しフロント。応対してくれたのは若い感じの女性でしたが、後ろにいる別の女性スタッフに都度確認しているところを見るとどうも研修中のもよう。しかし慣れないながらも説明は分かりやすくて丁寧でした。料金を支払って鍵を受け取り、エレベーターで部屋に向かいます。 解錠して扉を開けると、小ぢんまりとした玄関。内扉があり、その奥がメインルームとなっています。 フローリングの床に白色を基調とした内装。模様の入った紫色の壁がアクセントになっていて、隙間から漏れる青色のLED照明がおしゃれです。 最上位ランクだけあって広さも十分。しかしながら避難経路図の部屋の間取りを見ると、特段広い訳では無く他もそこそこ広いみたいです。 水まわりはトイレと洗面台が同じスペースにあり、その奥が浴室になっていましたが、いずれも広さに余裕がありました。浴槽はブロアバス機能付きです。 新築ホテルという訳では無いので特有のピカピカな感じはありませんでしたが、きれいにリニューアルされていると思います。 WiFi設備有りで、テレビはVOD完備。サービスとしてミネラルウォーターが2本、冷蔵庫の中にあります。清掃もきれいに行われており防音性も良好、快適に過ごす事が出来ました。 リニューアルオープンしてからそれ程経っていないきれいなホテルですので全般的にお勧め出来ますが、前述の通り‘平日2時間’の料金がお得に設定されています。部屋にあった料金表を見ると、平日2時間は6200円となっていましたのでオープン後に変更されたのでしょう。タイムテーブルも当初の5:00~深夜2:00という一般的なものから24時間制になり、格段に利用しやすくなりました。 自分が報告して掲載された事をきっかけに利用しましたが、その結果きれいで設備の整った、スタッフさんの応対も丁寧なホテルという事が分かりました。今回のような一人入館からのお店利用も問題ありませんし、休憩でも外出可能と使い勝手も良いです。池袋西口エリアを訪れる際は、是非とも選択肢に入れたい魅力あるホテルです。
マーケンワン
(323) 2022/10/29