口コミ(27件中、1~25件目)
部屋番号
総合満足度
部屋の広さ
浴室の広さ
オシャレさ

- 102号室☆4☆2☆2☆3全体的に綺麗な設備 入りやすい立地
ゆかるん
(282) 2025/03/21 - 306号室☆4☆3☆3☆3駅からは離れてるが裏通りなので入りやすい 比較的料金が安い割にアメニティ等しっかり揃ってるし部屋も綺麗 お風呂も広めで気持ち良い ポイントは系列他ホテルも共通みたいです
ゆかるん
(282) 2025/02/06 - 402号室☆5☆3☆4☆4ぽちゃ店のデリ利用です。 元々はこちらを利用する予定ではありませんでしたがたまたま前を通りかかると2時間3,500円均一でしたので覗いてみると何部屋が空いていて1番上のグレードのAタイプが1つ空いていたのでそのまま利用してみました。 ◎場所 JR鶯谷駅北口を出ると左手にドラッグストアがありますのでその前の道を直進します(左手にドトールがあります) 国道319号へ出ますので信号を渡り左折。 道なりに進むと線路沿いに出ますのでその直前の道を右折。 58号線が出てくるまで直進しか突き当たり左手になります。 駐車場:系列店「レジェンドピードア」に13台の提携駐車場があり提携駐車場の利用はレジェンドピードアB館フロントにGOLD利用の旨を伝えれば利用出来るとのことです。 ◎受付 パネルにタッチすると部屋のグレードごとに空室が表示されます。 選択してレシートが出て来ますのでフロントに持っていき利用時間を告げてお支払いです。 クレジットカード利用できます。 ◎部屋 ・Aランク:302、306、402 ・Bランク:101、102、103、105、106、201、202、203、205、206、207、208、308 ・Cランク:301、303、305、307、401、403 3タイプ 計22部屋 ◎料金 ・2時間休憩 24時間制の間:¥3,500均一 ・3時間休憩 月~金 ◇24時間制の間 ¥4,300~¥5,300 土・日・祝 ◇24時間制の間 ¥4,800~¥5,800 ・フリータイム 月~金 ◇5:00~18:00の間で最大 13時間 ¥4,300~¥5,300 土・日・祝 ◇5:00~15:00の間で最大 10時間 ¥4,800~¥5,800 ◎クーポン ポータルサイトに 休憩(3時間、フリータイム)⇒300円OFF ※・2時間での利用不可 ・他割引との併用不可 ・特別日等は除く ◎今回利用した部屋(Aタイプ:402号室) 大理石調で50センチ四方の狭い玄関の右手に部屋です。 部屋の床は薄い色のフローリング、壁は白ベースでシンプルで綺麗です。 入って左にテーブルと1人掛けのソファ、壁にテレビ。 左の壁にはハンガーが二つ、その奥に洗面台、浴室への入口、ドアではなくーテンがあります。 その奥にはベッドサイドのテーブルに照明スイッチ、ティッシュ、電話、ゴムなどがあり、その前に空気清浄機が置いてあります。 最奥にベッドがありサイズはセミダブルくらいでビジネスホテルにあるようなクッションがやや硬めのタイプです。 洗面台、浴室の脱衣所に棚があり持込用冷蔵庫(中に500mlミネラルウオーター2本)、電子レンジ、飲み物はドリップコーヒーとお茶のティーパックが2組づつあります。 脱衣所の突き当たりにトイレ。 アメニティ 歯ブラシとマウスウオッシュ2つ、パック、ヘアゴム、ヘアブラシ、カミソリ、バブルバス用入浴剤などあり特に不足は感じません。 タオルは大小2つづつあります。 ドライヤーは通常タイプ、くるくるタイプ、ドライヤーヘアアイロン また、VOD、フリーWi-Fi完備してます。 ◎浴室 壁は白基調、床は大理石調の落ち着きと高級感があります。 Aタイプの部屋だけあって浴室、浴槽とも広さは充分です。 バブルバス、浴室テレビあり。 ◎総評 当初利用予定ではなかったホテルでしたが覗いたら、2時間均一料金で一番広めなAタイプが空いていてラッキーでした。 さすがP-DOORのホテルで綺麗で広くて女の子も喜んでいただけました。 空いていればまた利用したいホテルです。
こねほ
(746) 2024/01/23 - 105号室☆2☆2☆2☆4●格付「B+」(49点) (設備・おもてなしに一部問題を抱えている。裏返すには改善が必要。CPも良くはない) 105号室の調査 こちらのホテルのランクは下からAタイプ~Cタイプまで3ランクありますが、105号室はBタイプとなります。 点数(定量評価)は『B+』の格付で、定性評価しても変わらず最終格付を『B+』としました。 【総評】 《狭い部屋にオーバースペックでデリの味方の面目躍如》 狭い部屋、狭い風呂・・・とにかくスペースは狭いのに、浴室TVがあったり、ソファは1人掛けなのに高級感ある仕様だったり・・・ スペースの狭さを別の項目で何とか埋め合わせしようという努力が見られるホテル。 2時間ショート3500円と安くてキレイと定評のあるピードアグループのホテルの1画ですが今までの中で広さは一番狭いかも。 なんとか設備でデリの味方のホテルグループという位置づけを確保した感じです。 【利用状況】 デリ利用。 場所は鶯谷のホテル街でも一番遠いところに位置しています。鶯谷駅北口を出てまずは尾久橋通りまで出てください。日暮里方面へ歩いていくと都内でも屈指の銭湯「萩の湯」があります。そこを超え更に尾久橋通り沿いに進みます。萩の湯を超えて2本目の道路の右側に看板が見えます。 入口を入るとピードアらしいタッチパネル式の部屋選択画面。画面タッチ後にフロントへ立ち寄り、利用時間と料金を支払いと引き換えに部屋の鍵のパターンです。 今回は1FのためEV使用せず。1基でしたが。 【料金】(20点満点中11点) 全日2時間ショートは3500円、3時間休憩は平日4800円、土日祝は5300円となります。 サービスタイムは平日5:00~18:00で4800円、土日祝は5:00~15:00で5300円となります。 【部屋】(25点満点中16点) 玄関を入り内扉の先が部屋となります。正面左手に一人がけの幅60㎝ソファが1脚。その手前に小さなテーブルがあり、その隣に壁面と2面が設置されている140㎝幅のベッドがあります。広さは10㎡くらいでしょうか。 部屋内に水回りのない洗面台がある部屋でとにかく狭い。部屋=ベッドといった印象です。 壁はこげ茶を基調としたデザインのある壁紙で、同色系のキラキラタイルがふんだんに使われているのでシックながらもラブホ感があります。 床はこげ茶のフローリング。 【浴室・浴槽】(20点満点中3点) 浴槽は二人で立ち洗いがやっとできるくらいのスペース。壁面は白を基調としたプラスチック素材ですが、メインの壁はこげ茶のプラ素材でした。 大き目のTVはありますが、浴槽が80㎝幅(ペットボトル4本分)のジャグジー機能のない家庭浴槽のためゆったり入る感じではありません。 洗面台の手洗い部分はこの浴室と同室になっているため、シャワー後に手を洗おうとすると足が濡れます。 【トイレ】(10点満点中8点) トイレは白を基調としたシンプルな壁紙で、TOTO製の自動開閉ウォシュレットになっていました。 消臭スプレー・生理用品設置。 【設備・備品】(15点満点中9点) 電子レンジ・持ち込み冷蔵庫完備ですがその他目立った設備等はありません。 飲み物備品はミネラルウォーターが2本、コーヒー・紅茶・お茶が各2個あります。 洗面備品も男女別DHCディスポ化粧品のほか女性用パックも置いてあります。 【ロケーションその他】(10点満点中2点) 駅からは最も遠いと言って過言ではないです。近隣にコンビニもありませんので不便です。 人通りは少ないですから入りやすさは抜群ですが。
格付屋
(477) 2020/07/21 - 301号室☆3☆1☆2☆4初利用時の印象はいまいちだったんですが、2回目行ってきました。 デリの予約時間よりまた早く鶯谷に着いてしまった為(笑) 室内は初利用時の403号室と同形式。 ベッド以外のスペースが狭い。 良い所は清潔感とアメニティの揃い。 よく言えば安定感があるけど、面白みに少し欠けるかなぁー笑 綺麗なホテルは嬉しいけど、綺麗すぎるホテルだとレジャーホテル感を感じられないのかな? 贅沢な悩みです(*^。^*)
イシバシ
(172) 2019/12/18 - 403号室☆3☆1☆2☆49月末頃のホテル体験談ですが… 以前、外部の個人運営口コミサイトでよくピードアゴールドが使われて居たのを見て1度行ってみたいなと思い行ってきました。 と言いつつ、行った理由はデリの予定時刻より大分早く鶯谷に着いてしまった為、ブラブラと散歩をしていたら見つけて入っただけなんですけどね笑 ざっくりと 安くて良いホテル なんだろうなと思ってました。 期待以上だったところは綺麗さ。 白を基調に清潔感のある雰囲気です。 風呂トイレ一緒ですが、こちらもよく掃除されて清潔感があり良いです。 ドライヤー類のアメニティも良く揃っていて、通路の壁に埋込みで化粧鏡と共にセッティングされてます。 スペースが良く使えてる印象。 浴室にTVあり。…ですが、1人サイズ級の浴槽に浴室TVって居る?(^^; ビジネスホテルだったら嬉しいかもしれないです笑
イシバシ
(172) 2019/12/18 - 205号室☆4☆2☆2☆3凄い久しぶりの鶯谷でした。 鶯谷はあまり利用しない場所で、下調べもせずに来てしまいました。 いつも利用していたasian p-door でなく、リニューアルされたp-doorに行こうとしたら流石に満室でした。 ということで近くのグループ店のこちらに電話してみると空いていました。 場所は鶯谷駅北口から日暮里方面6〜7分のホテル街にあって、竹台高校前交差点の近くです。 入口直ぐにタッチパネルがありお部屋を選びフロントにてお支払い。 クーポン利用で300円OFFでした。 クレジットカード利用可能です。 お部屋はA〜Cの3タイプ。 Aタイプはお部屋も浴室も広めで、かなりイイ感じだそうです。 ただしAタイプはショート2時間は300円OFFのクーポンが利用できません。 B、Cタイプのお部屋はやや狭く、ソファも1つだけでした。 浴室も洗面所と一緒のユニットタイプなので、ちょっと狭いです。 今回は週末日中ということもあり、Aタイプのお部屋が空いてなく・・・ 次回は是非Aタイプのお部屋に入ってみたいと思います。 TVはVOD視聴可能。 ショートタイム2時間 3,500円均一。 休憩3時間 平日4,300〜5,300円 土日祝4,800〜5,800円。 サービスタイム3時間と同料金です。
ACB48
(954) 2019/10/05 - 306号室☆5☆3☆4☆4場所は鶯谷駅北口を背にすると斜め左前方。 陸橋の下を通り抜けてホテル街へ入り、次の大通り(尾久橋通り)の手前にあります。 ホテル自体は大きく見えませんが、看板が目立つので直ぐに分かるかと。 外観は今どきな柔らかい黒基調でお洒落。 建物の横幅が長く感じる設計なのか? 入り易さを考慮した作りなのか? 具体的に思い出せませんけど、とにかく「入り易いな」と感じました。 1階部分は直線的です。 左側に画面タッチ式の部屋パネル。 A/B/Cとタイプがあります。 恐らく部屋の大きさ/設備などの違いがあって、 通常料金は異なるのでしょう。 💥駄菓子菓子💥 今回は下調べナシ!飛び込み! 頭の中は、2時間休憩・全室3500円だけでした。 たしか………(・∀・)~♬(どの部屋でも同じ❤)と、 Cタイプ/308号室をポチッ!と押して・・・ 有人の受付さんにお支払いしようとしたら、 『その部屋はユニットバスですが?』 『他の部屋(Aタイプ?)に変えましょうか?』 と言われました。 Σ(๑'ᴗ'๑)💦(そうなの ❔ ❔ ❔) ご厚意?に従い『306号室』でチェックイン。 受付の横にあるエレベーターで3階へ。 降りると一直線の空間。茶色と濃赤色の通路。 いい雰囲気です。 鍵を差し込み中へ。 💡 ポ ワ ン 💡 玄関は人感スイッチのオートライト。 広くは無いが、狭くも無い。 寝室の部分は狭い。 ベッドの大きさはスタンダード。 ソファーはお一人様仕様。 テレビはVOD式。 空気清浄機。 タオル&バスタオル&ガウンは1人分ずつ、ビニールBagに入れられ、ベッドの上へ準備されています。 全体はシックな色合いでまとめられ、居心地ヨシ🎵 お姫様も『素敵な部屋ですね❤』と、ご満悦な御様子でした (≧∇≦*) 玄関から見ると左側に洗面所/トイレ/浴室の水回り関係が配置され、空間的には1L的です。 洗面所はバッチリ!(コチラもオートライト) 必要 or それ以上のアメニティと設備。 トイレも同様。 浴室は文句なし! 洗い場の広さ、湯船の大きさ共にグッド (o^-')b ローションプレイ用?マットも完備。 水1本。ゴム2個。 【総評】 鶯谷ラブホ巡りも最終段階? 後回しにしていた『P-DOOR系』に突撃しました。 結果、大満足! 2時間3500円のベストチョイスかと。 (^ω^) ただし、広くはありません。 あくまでも、雰囲気と設備/利用料金と見合わせての個人的な評価です。
オレの地雷を越えてゆけ!
(402) 2018/06/29 - 205☆5☆3☆3☆4正月期間ぐらいに行きましたがお値段変わらずいつものピードア料金。 ピードア系列は大体ショート二時間3500円でここも例に漏れずコスパ最高です。 線路が近くないので静かです。 光ってるパネルが空き室でタッチをした後、受付でコース時間を申告。 タオルとローブセットはベッドの上にお泊まりパックみたいなのに入って置いてあります。 冷蔵庫にはミネラルウォーター1本サービスで嬉しい 他のピードアのようなベッドの外枠が固くなってるやつではなく普通のベッドで良かった。 入り口から少し入るとテーブルと一人用のソファー椅子が一つ。 その前にベッドがどどーんとあって狭めです。 ベッドの横にすぐお風呂があるのは賛否が別れそうです。
ところてんえもん
(323) 2018/01/14 - 302号室☆4☆3☆4☆49月15日にオープンしたばかりのホテル。 以前はラムセスジョイと言うホテルだった様です。 鶯谷駅北口の方が近いのですが、南口で降りてしまったので少し歩きました。 駅近辺のホテル街からは少し離れた場所に有ります。 ホテルに入ると、まず大画面のタッチパネルが有ります。 タッチパネルの斜め向かいに対面式の受付。 まずは利用したい部屋のグレードを選びます。 部屋のグレードは3段階に別れていますが、120分ショートタイム利用の場合は均一料金なので、1番グレードの高い部屋のパネルを選ぶと1部屋だけ空いてました。 部屋を選び、次に休憩か宿泊かを選んでパネルをタッチ。 休憩時間を2時間で選びたかったのですが、やり方が分かりませんでした。 受付は手元しか見えない仕様ですが、私がタッチパネルの操作に手間取ってると、おばちゃんが顔を覗かせて教えてくれました(笑) 休憩利用の場合は、パネルで部屋を選んでから受付のおばちゃんに利用時間を告げるシステムとの事でした。 おばちゃんに休憩2時間利用でと伝え、スマホでハピホテのクーポン画面を見せて300円引きに。 2時間ショートタイムでもクーポンが使えるのは有り難いです。 会計を済ませて、部屋のカギと次回から使える割引券とメンバーズカードを貰います。 割引券は他の系列ホテルでは使えず、このホテルのみで使える券でした。 おばちゃんから延長料金は20分1000円になる事と、時間が迫ってもフロントから連絡は無い事の2点の注意を受け、エレベーターで部屋に向かいます。 部屋のドアを開けるとスリッパが2組並べてあって、またすぐにドアが有ります。 そのドアを開けると室内へ。 最高グレードの部屋の割りには、少し狭いかなとの印象。 ただ、この系列のホテルは料金が手頃なので、その点を考えると充分だと思います。 オープン間もないので、内装はとても綺麗でした。 ソファーが一つしか有りませんでした。 ソファーの上にタオル・バスタオル・ガウンが2組入ったメッシュの入れ物。 テレビは大きく、嬢が到着するまでアダルトチャンネルを見ました(笑) ベッドは標準的な大きさのダブルベッドで、ベッドの上にクッションが二つ置いてありました。 洗面台も綺麗で、アメニティ類も充実。 風呂場は広かったのですが、浴槽はやや狭かった印象です。 トイレは自動で便座の蓋が開きます。 綺麗なホテルだったので、嬢もとても喜んでました(笑)
ミド丸
(102) 2016/10/17 - 103☆4☆4☆2☆4清潔です。備品、トイレ、浴室等々。ベッドサイズもゆったりくつろげる大きさでした。
工事中
(35) 2024/04/05 - 102☆3☆3☆3☆4トイレが綺麗・アメニティが充実
工事中
(35) 2023/10/09 - 207号室☆5☆4☆3☆4内装が綺麗ですが、休憩料金が2時間3,500円と安いところ。
Rino
(23) 2018/12/16 - 301☆2☆3☆2☆4旧ラムセスジョイなので新しく綺麗
山元
(10) 2016/11/02 - 206☆4☆2☆3☆4平日のサービスタイム3時間が安い
葉鶏頭
(7) 2025/03/03 - 308☆4☆2☆2☆3遅い時間でも3時間のサービスタイムがある
葉鶏頭
(7) 2025/01/17 - 402号室☆3☆1☆2☆4系列が近くにあるのでどちらかで、ほぼ入れる。 リーズナブルな料金体系。 狭いが故、ベッドから手が届くところかな。 テレビも十分な大きさ。寝ながら見れるのが良い。
おちゃまー
(29) 2021/08/29 - 308号室☆2☆2☆2☆3ランクで部屋の料金が違うが今日利用したBランクの部屋がユニットバスなのには驚いた
Blues
(25) 2018/07/15 - 103号室☆4☆3☆3☆4せまいけど、キレイでおしゃれなインテリアです。けばけばしくなくて、雰囲気がいいと思いました。駅からちょっと歩かないといけないけど、陸橋の下をくぐっていけば早いですね。料金リーズナブルですし、全室均一料金というのが、入りやすいです。
くんにお
(46) 2017/01/16 - 302号室☆4☆3☆4☆4P-DOOR系は全室2時間3500円でクーポンを使えば 3200円で利用出来るのがいいです! 手ぶらで宿泊しても、食べ物や飲み物も豊富にあるから安心して利用出来ますよモッコリさん
(1) 2022/03/01 - ?☆3☆2☆1☆3運になるけど浴室は広いところと狭いところががある。このサイトの投稿写真から知ってはいたけどホームページをみてもわからない。そこを差し引いてもお値打ちだな。もともと三時間だと部屋によって料金が違うので二時間の時にやすくなっていると想えばまあいいか。風呂に長くいる分けてもないしね。びよぴ
(3) 2020/07/27 - 203☆3☆3☆2☆3まず、23時から入室にもかかわらず、宿泊ではなく、休憩で入れました。しかも値段は昼間の料金と変わらなかったのですごくよかったです。鶯谷ですが、鶯谷と日暮里の間にあります。日暮里駅から行ったほうが真っ直ぐ歩けば着くので分かりやすいと思います。自分が入った部屋は安かったので、ユニットバスでした。狭かったです。でも綺麗さは抜群でした。休憩で入るには十分なホテルでした。あかさたなあか
(11) 2020/02/08 - 202号室忘れた☆3☆2☆2☆5ホテル内がすごく綺麗 廊下も室内も凄く綺麗 お風呂はユニットバスの部屋と ゆったり入れる大きめの部屋がある 防水のテレビも設置してある 部屋は大きくはない バスタオルやガウンが小分けして 袋に入っているので、使いやすい ドライヤーなども備え付けのタイプが お洒落でお泊まりするのにはいいのかな? 宿泊も早めの時間からできるようだし ドリンクはミネラル水が2本 このホテルも鶯谷の一番ハジっこなので 鶯谷というよりは日暮里に出るのに ちょうどいい感じ鋼の連勤術
(12) 2020/01/26 - 301号室☆4☆1☆2☆4べ、べつにこのホテルに泊まりたくて泊まった訳じゃないんだからねっ という事で本来他区での宿泊を予定していたが諸事情により頓挫、急遽鶯谷へ。 何も考えていなかったので何も考えずに快適に過ごせるP-DOOR GOLDへ直行。 向かう前に一応事前に電話予約で確認し最安ランク6000円の部屋が空いていたのでその部屋に即決。到着し受付で予約の旨を伝え精算をする際、今回も某ホテル紹介サイトの割引クーポンの「平日宿泊500円割引」のスマホ画面を受付で提示。すると受付の男性は「はい、では合計変わりまして6500円となります」と。 「え?」 クーポン出したら値上がった!何だそれは?!何だチミは?!オラが田舎モンだと思ってボッタクる気ズラだべか?! 再度「え?おいくらですか?」と尋ねると「はい、あ、5500円でしたね、あはははは(笑 」。 笑い事じゃねえだろ!こっちゃあ500円稼ぐのにどんだけ命削ってると思ってんだ!適当に仕事してんじゃねえぞ!○○○○ぞこの〇〇、○○!!と脳内で喚き散らした後スッキリした所で部屋へ向かう。 部屋は安定の狭さ。だが設備は全て揃っている。部屋番は違えど同ランクの部屋なので大凡の感想は前回と同文。 今回の部屋に限っては「臭い」がキツかったかな。空気清浄機と換気扇はフル稼働していたが鼻を劈く様な異臭が立ち籠めていた。空気清浄機を見てみるとフィルターが埃で膨れ上がっている。見落としがちだと思うがこういったメンテナンスも行き届いて欲しい所。 あとTVの焼き付きもしっかり出ているのでこれは全室共通なのかと。この部屋だけなのかどうかは分からないが今回は排水の音が際立った。洗面台の水を出しっぱなしにしちゃったかな?と洗面台を確認しに行く程のクリアな排水音。ホテルの構造上壁中の排水管なんてどうにも出来ないだろうからそこは目を瞑る事にした。今回気になったのはこの三点ぐらいかな。ホランド
(36) 2018/09/19 - ?☆4☆3☆4☆5浴室が広く、テレビが付いているタイプの部屋がお気に入りです。ソファーは一人がけなので自然とベッドに二人で入れる。笑cocochannel
(1) 2018/03/20
- «前のページ
- 次のページ»
- 1
- 2
27件中、1~25件目