口コミ(体験談)|晃生ショー劇場

王冠マークについて

口コミ体験談

店名晃生ショー劇場
業種ストリップ
エリア布施
投稿日2022年09月17日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
540分 5000円(室料込)
入場料 5000円(早割)(+ 写真代 各500円)#通常料金 6000円
このお店の利用回数
3回以上
受付からプレイ開始までの流れ
【今回の観劇への経緯】

8月上旬(8頭)の晃生体験談です。

今回の目当ては宇佐美なつさんです。
春の東寺で観劇してファンになりました。
その直後に蕨の件もあって心配しましたが今回待望の関西来演です。

もう1人は松本ななさんです。
彼女も4年前の夏に拝見していて春までに数回拝見しています。
この夏は2回タイミングを逃しているので今回やっと会う事ができます。
夏風邪で逃した7中東洋よりも晃生の方が確認したい事を話せます。

目黒あいらさんは5中東寺で拝見したので今回楽しみにしていました。
ただ残念な事に週後半は病気で降板となり会えなくなりました。
(彼女とは8結の再来演で会えました)

この日は4人香盤での進行です。
4人香盤というと東寺が浮かびます。
同じ様な進行だと早めに終わるでしょうし最後まで観劇する事もできます。
さて今回はどうでしょうか。

  ──────────

【当日:晃生ショー劇場へ】

劇場のシャッターは10時30分に開きますが5分程早く到着します。
シャッターが開錠されて無事かぶり付きを確保します。

風通しはあるのですが場内は結構暑いので一旦外出します。
涼める場所を求めて駅前へと戻りカフェで休憩します。

買い出しを終えてから11時30分には戻って入場料金の支払いも済ませます。
今回は12時に窓を閉めて冷房を入れ始めて12時10分頃に暗転します。

いつもの案内のテープが流れてマイクでの補足説明もあります。

・持ち込んだ食べ物はロビーで食べる事
 アルコール類もロビーで飲む事

・ソフトドリンクは場内で飲んでも良い
 (飲んだらすぐにマスクを着け直す)

いよいよ開演です。
お相手の女性
これまでと同様にお名前そのままで

①宇佐美なつ さん (2019/7 debut)

②ゆきみ愛 さん (1994/3 debut)

③山口桃華 さん (2009/5 debut)

④松本なな さん(2016/1 debut)


②③の2人はVにヘア有りです。
ソコの色や形の言及は控えておきます。

今回はAV経験者がいません。
この中では②③が初見です。


[各回公演の流れ]

ひとりの踊り子さんで踊り→写真撮影→オープンと完結させて次に移ります。

進行が押した場合はダブルで撮影タイムを進めたりしています。

全員の演目が終わるとフィナーレです。
それぞれ専用衣装で舞台に並びます。
プレイ内容
刀の切っ先が目の前に迫っています。

かぶり付きでは何が起こるか分からないと少ない経験でも知っています。

ただどんな時でも下手に動かないのが私の持論です。
薄い布が鼻をかすめても水が飛んで来ても受け入れます。

今回は刀さばきに見とれている内に不覚を取ってしまいました。
本物だったら私の眉間は割れています。

後で尋ねると年配の客は動いてしまうので相手を選んでいるそうです。
選んでもらえて光栄ですね。

  ──────────

各踊り子さんの印象を書いていきます。
演目の題名が確認できたものについては『』付きで『題名』で表記しています。
一部の『題名』が曲名と同じですがご了承下さい。

今回は1️⃣回目から4️⃣回目の1人目まで観劇して帰っています。



【宇佐美なつ さん】(うさみ なつ)

1️⃣&3️⃣回目:『ユーレイちゃん』新作?
2️⃣&4️⃣回目:『3周年作』


お会いするのは4頭東寺以来2回目です。

先に蕨の件を書きましたが新作として数日そこで出したのが幽霊演目だそうです。
登場から意外性があって可愛らしさの中にホロリとする部分があります。

次の周年作もそうなのですが繊細な表情や仕草に目が奪われます。
東寺の時には明るく元気に踊る演目が多く今回は新たな一面が見られます。
恐らく劇場の広さに合わせて演目の種類を配慮しているのでしょう。


彼女は9中大和に9/14~17の変則日程で乗っています。
その後は9結小倉から10頭栗橋へと続けて乗る予定です。(長距離移動)
10結以降の予定もある様です。



【ゆきみ愛 さん】(ゆきみ あい)

1️⃣&3️⃣回目:『和★R』
2️⃣回目:『Promise』


彼女も宇佐美さんと同じくあの週に蕨での香盤だった1人です。

着物で登場の演目では最初から汗が浮いて踊る身体には汗が流れます。

次の演目では文字通りベッド向きの曲でのベッドショーに嬉しくなります。

撮影タイムでは常連客との和気あいあいな雰囲気でやり取りが続きます。
客席から林檎という言葉が発せられます。

👩『ここは食べ物持ち込めないからねぇ』

ボンヤリと会話の意味を噛み締めます。


彼女は10結岐阜で誕生日週を迎えます。
続けて11頭小倉から11中と11結は道後へと乗る予定です。
12月も晃生や道後の予定がある様です。



【山口桃華 さん】(やまぐち ももか)

1️⃣&3️⃣回目:『中華』
2️⃣回目:『サンバ』


既に他の皆さんの投稿でも数回登場されてご存知の方も多いでしょうか。
在京球団の選手と結婚されていた青森出身タレント似という評価もありました。

私が思った彼女の印象は──

W杯日本人初得点を決めた炎のゴールハンターと結婚された当時の美人女優さん。

そこに夫婦漫才のボヨヨーン奥さんを少し加えて混ぜた感じですかね。

あくまで個人の印象です。
ただコミカルで人なつっこさも持っていてあながち間違ってないと思います。

10年以上この容姿と踊りを保つのは普段の努力の賜物なのでしょう。
サンバ演目は夏らしく躍動感が溢れます。

またアナログ人間だという事でSNS等はされていないそうです。


彼女は9結上野に乗る予定です。
続けて10頭晃生に乗るので楽しみです。
更に10結栗橋にも乗る予定です。



【松本なな さん】(まつもと なな)

1️⃣&3️⃣回目:『夏の思い出』新作
2️⃣回目:『何なんw』


お会いするのは4結東洋以来5回目です。

夏の新作は海岸線を手を繋いで歩きながら波風を感じる様な演目です。
こちらも夏らしくビーチボールが登場して客席と交流します。
私も頭を使って遊ばせてもらいました。

次の演目は突飛な姿で始まりますが流石に踊りはしっかり魅せてくれます。

彼女とは数ヶ月の間にSNS上で少しだけやり取りがありました。
撮影タイムにお伝えすると彼女は大ウケ。
👩『ゴメンゴメン笑』と言われながら終始楽しく会話させて頂きました。


彼女は9中小倉に乗っています。
上記の2演目も出している様です。
その後は10中東洋に乗る予定です。
(10月にはポール演目もありそう)

  ──────────

4人香盤なのでサクサク進むかと思いきやユッタリな進行でした。
お陰で各回の終了時刻は通常の5人香盤とあまり変わりません。
最後まで残りたかったのですが終了時刻が読めないので早めに切り上げます。


踊り子の皆さんお疲れ様でした。
今回の総評
4人とも素敵な踊り子さんで演目も良くて満足できる時間を過ごせました。

今回は4人香盤でも来場してくれた客への感謝の心も感じました。

この日のフィナーレでは流れる曲に合わせ1人ずつ踊るという回もありました。
通常フィナーレでは踊り子さんのご挨拶と軽く盆の上を歩くだけです。

また晃生の日にしかプレゼントしない物も提供されています。

それらもあり通常の5人香盤と変わらない進行になりました。
それは仕方ないですし劇場と踊り子さんの気持ちが嬉しいですね。

  ──────────

一方で劇場の判断が難しい週だったろうと感じていました。
1人が降板したのみならず4人の内2人が翌週降板していました。

劇場によっては休館と判断をする事もある状態だったかと思います。
結果的に翌週の降板が出ていますが恐らく適切な判断をされたと思います。
これからも判断に迷う事があるでしょうが踊り子さんや客を優先でお願いします。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
このお店の良いところ
劇場が家庭的な雰囲気で舞台と客席が大変近く感じられます。


現在劇場で販売中の[回数券]をご案内します。
(2022/9/17現在です)

[回数券]

名刺サイズでラミネートされたもので穴を空けて回数確認をするタイプです。

入場3回分を11000円で販売しています。
観劇1回当たり 3700円(端数切り上げ)で楽しめます。

通常料金が6000円で早朝料金でも5000円ですのでお得です。

各公演終了の休憩時間に場内で販売されています。
今回は私も購入しました。

するとその様子を見ていた隣席の遠征客が詳細を私に尋ねてきました。
彼は興味津々で次の休憩時間には回数券を購入していました。
今回の観劇に大変満足された様子でした。
このお店の改善してほしいところ
この劇場の前回分の投稿でエアコンの話を書きました。
この8月上旬でも開演10分前に窓を閉めてエアコンを運転していました。

8月下旬以降に再訪した際には改善されて早めにエアコンを入れていました。
11時30分の入場料金支払いの頃には運転が始まっています。
この体験談が役に立ったか分かりませんが大変助かっています。
[!]このページについて報告