口コミ(体験談)|晃生ショー劇場

王冠マークについて

口コミ体験談

店名晃生ショー劇場
業種ストリップ
エリア布施
投稿日2022年05月24日
満足度や女の子の評価、サービス内容は投稿者の主観であり、特定のサービスを保障するものではありません。体験談の内容どおりのサービスを強要しないようにお願いいたします。
料金(実際に支払った総額)
390分 6500円(室料込)
入場料 5000円 早割 (4回公演入れ替えなし)+写真撮影 500円×3回
このお店の利用回数
3回以上
受付からプレイ開始までの流れ
【はじめに】

5月初めに投稿の晃生ショー劇場の体験談において500ポイントを頂きました。
関連の掲示板にも書き込みましたが改めて評価下さってありがとうございます。

  ──────────

【今回の観劇への経緯】

5月上旬(5頭)の晃生体験談です。

今回の目当ては2頭に拝見した緑アキさんです。
そして4頭に拝見した夢乃うさぎさん。

昨年のスト活を再開した11中の東寺で拝見した踊り子さんが2人います。
MINAMIさんと望月きららさんです。
こちらも楽しみです。


できれば1列目かぶり付きを確保したいと思っています。
ただ連休中なので混雑も予想されます。
10時半の開場までに行ってみます。

  ──────────

【当日:晃生ショー劇場へ】

東大阪市の近鉄布施駅から西北西の方向に劇場があります。
まず西へ向かい南北に伸びるアーケードを北上します。
信号機のある交差点が見えたら一筋手前の道を左に曲がり西に向かうと劇場です。

劇場には開場10分前に到着します。
10人程の先客がいて並んでいるのかどうか良く分からないバラつき加減です。
シャッターの前に各自荷物を並べて順番を確保しているそうです。

10時半にシャッターが開いて階段を昇り何とか1列目を確保します。
11時半に入場料金の徴収がありますがまだ時間があります。
先程の信号機のある交差点のコンビニまで買い出しに行ってきます。

そこからは前回と同じ流れです。
12時に暗転してテープ音声が流れます。
今回テープ音声の後は別の声です。

それでは開演です。
お相手の女性
これまでと同様にお名前そのままで

①神崎雪乃 さん (1995/7 debut)

②MINAMI さん (2018/10 debut)

③緑アキ さん (2020/12 debut)

④RiN さん(2001/11 debut)

⑤夢乃うさぎ さん (2019/4 debut)

⑥望月きらら さん (2015/3 debut)


①②の2人はV部分のみのヘアです。
ソコの色や形の言及は控えておきます。

今回は全員がAV未経験者です。
この中では①④が初見です。

先日『実は』な週刊誌で関西の踊り子さん特集がありました。
ここで③⑤の2人が紹介されています。


[各回公演の流れ]

ひとりの踊り子さんで踊り→写真撮影→オープンと完結させて次に移ります。

全員の演目が終わるとフィナーレです。
それぞれ専用衣装で舞台に並びますが①は次の演目での衣装の様です。

5頭だけかも知れませんがフィナーレ後に踊り子さんの合同写真撮影があります。
1枚1000円で撮影タイムと同じデジカメでフィナーレの姿を写せます。
渡された引換券を後で1階受付に提出して写真を受け取ります。

毎月5日15日25日は『晃生の日』です。
2️⃣&3️⃣回目のフィナーレ後に踊り子さんのPプレゼントがあります。
プレイ内容
サキュバスが2体のグレーな奴隷を従えて縦横無尽に暴れます。

ふと近くに目を向けると正面の客席に自ら首輪を付けた奴隷が2体います。

常連客はこういうお遊びもお好きですね。
阿鼻叫喚の宴です。

──────────

各踊り子さんの印象を書いていきます。
演目の題名が確認できたものについては『題名』で表記しています。
『』のない題名は私が勝手に書いてます。
一部の『題名』が曲名と同じですがご了承下さい。

今回は連休中の中日の観劇です。
また5頭期間中に再訪した際の事も中には書いています。



【神崎雪乃 さん】

1️⃣回目:じょんがらからK
2️⃣回目:午前1時

細身でベテランの踊り子さんです。
少し気だるさを身にまといながらも軽快に踊ります。
この2演目では男性ボーカルの曲を中心に使っています。

ベッドでは少し後ろの常連客を見付けては
アイコンタクトを送ります。
決めポーズしながら指で挑発しています。

どちらの演目でもベッド着の下は開いても
上は開かないまま終了しています。
こだわりなのか偶然なのか分かりませんが撮影タイムでは胸は見せています。

彼女は5結の渋谷に乗っています。
6月も岐阜/東寺/道後と連投です。



【MINAMI さん】

1️⃣回目:『タッチ』
2️⃣回目:新作?(題名なし)

昨年11月の東寺では少女から大人の女性に変わる演目を拝見しました。
改めて拝見すると幼さも感じさせます。
結果にコミットしたあの女優さんのお顔に雰囲気が近いでしょうか。

『タッチ』はもうそのまま MINAMIさんが南ちゃんに扮する演目です。
レオタード姿では『イライラする~』とか言ってリボンを振りそうです。
(それは違う南ちゃんじゃないか)
最後は甲子園絡みで炎のストッパーならぬ炎のストリッパーです。

新作?は少し変わった演目です。
黄色いドレスで可愛らしく踊ります。
ファンの呟きによると衣装と曲の導入部はデビュー作と全く同じだそうです。
それを知らないと全く分かりません。

2曲目から新作独自になりますがこの曲の歌詞が胸に刺さります。
最後の曲まで歌詞が染みる演目です。

彼女も5結の渋谷に乗っています。
6月以降は栗橋/上野/池袋/岐阜と連投です。



【緑アキ さん】

1️⃣回目:『デビュー作ギャルver』
2️⃣回目:『ストゼロOL』(檸檬堂ver.)


2月に拝見した『ストゼロOL』をずっと楽しみに待っていました。

今回『ストゼロOL』を軸に残り2演目を中日替えです。
その2演目はSNS上でアンケートを取り1位を前半で2位を後半としています。

デビュー作はもう出さない予定だったのに選択肢に入れたら1位になりました。
出さないよと言われたら入れたくなるのは仕方ないですよね。

眩しい衣装でアクロバティックなポーズを椅子の上で決めていきます。
貴重な演目を拝見できて眼福です。

2位になったのは前回も拝見した中華風の演目でフープでのポーズが素敵です。

ストゼロは導入部からウキウキします。
選曲も素敵なのですが題名が分からなくて後で教えてもらいました。
前回のアレは紆余曲折ありましたが結局は受け取れてリベンジ完了です。

ポールダンスというと一般的に床と天井の両方に固定したものです。
この演目では吊り下げ式のポールです。
ヌンチャクの片方が太く長くなって上から垂れ下がっている状態です。
もしかしたら通常のポールより難しいかも知れません。

彼女は元々ポールダンサーで踊り子以外のパフォーマンスも続けている様です。
だからこそできる演目かも知れません。

彼女は5結の岐阜に乗っています。
6中には大和に乗る予定です。



【RiN さん】

1️⃣回目:白いドレス
2️⃣回目:フラメンコ


小顔でスラッとした身体付きです。
凛としている印象の踊り子さんです。

2015年8月で一旦休業に入りました。
2017年2月に復帰してからは前半又は後半5日間のみの出演となっています。
以前は各地の劇場に乗られていた様ですが復帰以降は晃生のみの様です。

現在は2~3日のスポット出演で2ヶ月に1回の頻度です。
事情は分かりませんが体力的な面もあって今の状態なのかと想像しています。
それで踊りの水準を保っているのは努力の賜物なのでしょう。

晃生のみのレア出演なのもあってファンも多く撮影では長い行列です。

今後も不定期で晃生に乗られるのだろうと思います。



【夢乃うさぎ さん】

1️⃣回目:新作
2️⃣回目:『ジョバイロ』(周年作2)


可愛い顔でメタルに乗って歌うアイドルの雰囲気です。
身体も素敵なプロポーションです。

周年作は前回も拝見した演目です。
フラメンコ風のドレスで盆の上を回ったら赤い布が鼻先をかすめます。

撮影タイムで彼女に客が話し掛けてます。

👨『ジョバイロは'私は踊る'って意味だね』
👨『調べたんだよ』

やはり私と同じ様に調べた人はいますね。


新作は夏を先取りの演目です。
夏らしい小道具も出てきます。
撮影タイムで小道具を使い発射じゃなくて撮影させて頂きます。

消耗品の小道具は身体をサッと拭いてから客席に投げたり渡したりします。
私もひとつ受け取る事ができました。

彼女は5結の栗橋に乗っています。
6月も池袋/大和/岐阜と連投です。



【望月きらら さん】

1️⃣回目:『4周年作』
2️⃣回目:『baby's on fire』

こちらも昨年11月の東寺以来の望月さんでその時はダンサブルな演目でした。

踊りの技術には定評がありますがそこまで筋肉質でもありません。
小柄ですが適度な肉付きで白肌です。

お顔の雰囲気は こじみな です。
こじるり でも こじはる でもありません。
ただ こじみな に誰かを足して少しだけ濃くしたいのですが浮かびません。

SNSで拝見していると衣装が豪華なのと頭飾りが派手な印象です。
年末歌合戦の大物女性演歌歌手の雰囲気がお好きなのかも知れません。

『4周年作』も鳥の首が頭から伸びている飾りでの登場です。
白鳥なのか鶴なのか彼女も把握してないと言っています。
私達の世代は白鳥は頭でなく股間に付けるイメージがあります。

撮影タイムでも彼女は白鳥を頭にかぶって登場してきます。
そこで頭の白鳥を外し『白鳥に顔面騎乗』という体勢をお願いしてみます。

東寺ではポラ撮影しなかったので初めての撮影でお願いしたのがコレです。
彼女も戸惑いつつも乗り乗りです。


『baby's on fire』はサキュバスで登場して大暴れします。
褒め言葉ですが『頭おかしい』演目です。

彼女は5結の大和に乗っています。
6月も小倉/栗橋と連投で6結にはホーム晃生に戻ってきます。

  ──────────

この日は2️⃣回目終了時点で帰ります。
6人香盤なのもあってダブルで進行しても通常より1時間以上押してます。
フィナーレ終了時のPプレゼントも客席に投げるだけになってました。
(本来はじゃんけん大会なのかな?)

同じ5頭で再訪した際には4回目で各演目1曲ずつカットしてました。
何曲目をカットするかは演目毎に異なってましたが知らないと気付きません。
それでも遅くなったので最後の望月さんの撮影タイム開始の段階で帰ります。


踊り子の皆さんお疲れ様でした。
今回の総評
今回スポット出演の踊り子さんがいたので関西では珍しい6人香盤でした。
(晃生は通常5人香盤です)

1回が長くなりますが様々な踊り子さんや演目を拝見できますね。
熱心なファンが多くて乗り乗りなので大変楽しい舞台でした。
今回の満足度
 … サイコ~! 通っちゃう!
このお店の良いところ
劇場が家庭的な雰囲気で舞台と客席が大変近く感じられます。

オープンショーをセクシーショーと呼ぶ。
東洋ではオープンショーと呼んでいますが他の劇場はどうなのだろう。
このお店の改善してほしいところ
2月の体験談で指摘した撮影タイムの動線改善ですが改めて確認しました。

盆を囲む様に3列で椅子が並んでいます。
舞台に対して各列一番右側の席が使用禁止状態になっています。
恐らく客が座ると撮影タイムに邪魔になるからだと思われます。

以前はその3席から通路側に向けて黄色のテープが貼られていました。
その為に椅子の隙間を縫って踊り子さんの元へ進む形になっていました。

現在はテープが除去されていて並んでいる椅子の外側の通路が確保されています。
これなら椅子を撤去しなくても以前よりは不便を感じないかも知れません。

私の投稿をご覧になったか分かりませんが改善されて良かったです。
ありがとうございました。
[!]このページについて報告